記録ID: 5056625
全員に公開
講習/トレーニング
八ヶ岳・蓼科
赤岳 地蔵尾根ピストン
2023年01月02日(月) 〜
2023年01月03日(火)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:40
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:01
距離 4.2km
登り 532m
下り 7m
2日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 7:24
距離 9.7km
登り 736m
下り 1,264m
天候 | 1月2日晴れ上の方はガスがかかっていた 1月3日晴れ上の方はガスがかかっていた 風あり山頂で気温を見たらマイナス20度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
赤岳鉱泉の夕食
ステーキではなかったけど
特別サービスのカニ🦀が出てきた
美味しかった。小屋泊まりは夕食が楽しめて良いなー
講習はみっちり3時間、フロントポインティングとかスリーオクロックとか片仮名が多し
重心とアイゼンワークを中心に
ステーキではなかったけど
特別サービスのカニ🦀が出てきた
美味しかった。小屋泊まりは夕食が楽しめて良いなー
講習はみっちり3時間、フロントポインティングとかスリーオクロックとか片仮名が多し
重心とアイゼンワークを中心に
感想
正月休みの雪山、赤岳で講習を受けて来ました。
ミキヤツ登山教室でこの日は赤岳登頂班と赤岳主稜班の2班。
私はまず初めの赤岳登頂班で練習です。
ご一緒したgooska1002さんと楽しく講習を受けて、安全に登ってこれました。
歩き方講習は分かりやすく、刺激を受けました。
さらに赤岳主稜班の女性には刺激を受け、この先の目標が見えてきました。
ガイドの下田さん、久野さん、お世話になりました。また宜しくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する