記録ID: 5060494
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳
2023年01月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 824m
- 下り
- 836m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 3:04
- 合計
- 7:51
距離 7.7km
登り 833m
下り 837m
16:16
ゴール地点
天候 | 曇〜雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
定番カレーうどん。何回も食べているのに、うどんは伊勢うどんであることに初めて気が付きました。外は時々暴風、ホワイトアウト。子供たちがいっぱい。楽しそう。施設は2〜3年前まで雪不足で悩んでいたのに、喜ばしいことです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
日程的に山に行ける日はずっと暴風続き。近年は好天に恵まれていたのにって思ってたら、皆さんそんな日にもちゃんと山に行ってます。もしかしたら自分も去年までそうだったかもって反省し、正月休み最後の日に、近場の山に出掛けることにしました。いつもは登るのが早すぎて、レストランが開いてないことが多いため、時間調整をして遅い時間からゆっくり行くことにしました。結果的にはとんでもなく時間がかかり、なんという思い上がっていたのだろうと反省。
でもまぁ怖かった。キレットを始めとして、8合目から先の最初の鎖場。鎖はしっかりしてるのに足をおくスペースの心もとなさ。また岩を抱えて廻る時やその他なんだかいつもと全然違う。去年の豪雪御在所とも違う。多分自分が弱くなったんだとやや諦めの境地。このままじゃ伊吹にも行けない。荒島岳なんかとんでもない。せいぜい藤原岳か。寂しすぎる。今シーズンの雪山は始まったばかりなので、がんばりたいなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する