また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 506571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

別山 〜長ぁ〜〜いチブリ尾根をピストン〜

2014年09月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:32
距離
18.9km
登り
1,710m
下り
1,824m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:04
休憩
1:29
合計
10:33
5:51
0
スタート地点
5:51
5:55
25
6:20
6:20
53
9:13
9:27
100
11:07
11:07
20
11:27
12:20
17
12:37
12:38
60
13:38
13:39
89
15:53
15:53
20
16:13
16:24
0
16:20
ゴール地点
市ノ瀬からの登り:5時間36分
別山からの下り:4時間0分
(休憩時間含む)
天候 晴れ時々ガスガス
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井方面からR416→R157→県道33号線で市ノ瀬まで。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道です。急登は少ないですが、だらだらとした登りが延々と続きます。
その他周辺情報 下山後はいつもの白峰温泉総湯。
この日は別当出合まで車の乗り入れができる日。おかげで市ノ瀬はガラガラで停め放題。
2014年09月07日 05:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 5:51
この日は別当出合まで車の乗り入れができる日。おかげで市ノ瀬はガラガラで停め放題。
別当出合に向けて車道を進んでいくと、右に分岐する道路があります。
2014年09月07日 05:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 5:56
別当出合に向けて車道を進んでいくと、右に分岐する道路があります。
登山者通過中をお知らせするパトランプ。日曜のこの時間に工事車両は通らないと思いましたが、押してみたかったので押しました。満足。
2014年09月07日 05:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
9/7 5:57
登山者通過中をお知らせするパトランプ。日曜のこの時間に工事車両は通らないと思いましたが、押してみたかったので押しました。満足。
車道を横切りながら30分ほどで登山口に到着。ここからいよいよ本格的な山道です。
2014年09月07日 06:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 6:20
車道を横切りながら30分ほどで登山口に到着。ここからいよいよ本格的な山道です。
最初の休憩ポイント水飲場。ここまでは見事なブナ林。しかし薄暗いため写真はボケボケ。
2014年09月07日 07:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/7 7:13
最初の休憩ポイント水飲場。ここまでは見事なブナ林。しかし薄暗いため写真はボケボケ。
少し上がると稜線に出ます。木々の間から見えるのは御前峰?でも、もうガスが出てきてる〜。
2014年09月07日 07:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 7:54
少し上がると稜線に出ます。木々の間から見えるのは御前峰?でも、もうガスが出てきてる〜。
このあたりで追い越していったカップルが「青空だ〜!うっ、れっ、しいぃ〜!!」と吠えていました。わかる、わかるぞ。
2014年09月07日 08:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
9/7 8:32
このあたりで追い越していったカップルが「青空だ〜!うっ、れっ、しいぃ〜!!」と吠えていました。わかる、わかるぞ。
確かにテンション上がります。
2014年09月07日 09:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/7 9:04
確かにテンション上がります。
チブリ尾根避難小屋の500メートル手前あたりから傾斜が増して結構きつかった。休憩します。
2014年09月07日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/7 9:13
チブリ尾根避難小屋の500メートル手前あたりから傾斜が増して結構きつかった。休憩します。
別山どれかな?三ノ峰避難小屋がうっすら見えます。
2014年09月07日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
9/7 9:13
別山どれかな?三ノ峰避難小屋がうっすら見えます。
白山のおねいたま。室堂から上はガスですっきりと見えません。
2014年09月07日 09:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
9/7 9:14
白山のおねいたま。室堂から上はガスですっきりと見えません。
御前峰が見えたら今度は大汝峰が隠れるという。
2014年09月07日 09:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/7 9:21
御前峰が見えたら今度は大汝峰が隠れるという。
避難小屋から先はガスの中に入ってしまいました。ひたすら黙々と進むのみ。ぜ〜は〜言いながら御舎利山。
2014年09月07日 11:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 11:07
避難小屋から先はガスの中に入ってしまいました。ひたすら黙々と進むのみ。ぜ〜は〜言いながら御舎利山。
別山への尾根道。やっとゴール見えた(;∀;)。
2014年09月07日 11:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 11:09
別山への尾根道。やっとゴール見えた(;∀;)。
御舎利山から少し下ると南竜への分岐。南竜テン泊で別山へも行ってみたいな。
2014年09月07日 11:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/7 11:10
御舎利山から少し下ると南竜への分岐。南竜テン泊で別山へも行ってみたいな。
別山までの道にはお花がちらほら。ミヤマリンドウ。
2014年09月07日 11:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
9/7 11:19
別山までの道にはお花がちらほら。ミヤマリンドウ。
ミヤマホツツジ。
2014年09月07日 11:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/7 11:19
ミヤマホツツジ。
ウメバチソウ。
2014年09月07日 11:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/7 11:20
ウメバチソウ。
御舎利山から別山へのコースタイムは10分となっていますが、厳しくないでしょうか?写真撮りながらですが20分かかって到着。
2014年09月07日 11:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
9/7 11:27
御舎利山から別山へのコースタイムは10分となっていますが、厳しくないでしょうか?写真撮りながらですが20分かかって到着。
くくっ、白いぜ(。´Д⊂)。でも風がないので意外と快適。
2014年09月07日 11:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
9/7 11:28
くくっ、白いぜ(。´Д⊂)。でも風がないので意外と快適。
福井からいらっしゃったという3人組と話し込んでいたら、尋常じゃないくらい麺がノビノビになりました。しかし、山登り中は何食べてもおいしいのです。
2014年09月07日 11:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
9/7 11:35
福井からいらっしゃったという3人組と話し込んでいたら、尋常じゃないくらい麺がノビノビになりました。しかし、山登り中は何食べてもおいしいのです。
時々ぽかっと穴が開いて青空がのぞきます。
2014年09月07日 11:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/7 11:36
時々ぽかっと穴が開いて青空がのぞきます。
別山から見た御舎利山。その先の白山は見えず。
2014年09月07日 11:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/7 11:37
別山から見た御舎利山。その先の白山は見えず。
ささ〜っとガスが晴れて、別山平の御手洗池が見えました。逆さ別山は来年かな…。
2014年09月07日 11:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/7 11:48
ささ〜っとガスが晴れて、別山平の御手洗池が見えました。逆さ別山は来年かな…。
三方崩山と白水湖。平瀬道の紅葉が見てみたいです。
2014年09月07日 12:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
9/7 12:18
三方崩山と白水湖。平瀬道の紅葉が見てみたいです。
別山神社にお参りして帰ります。
2014年09月07日 12:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/7 12:21
別山神社にお参りして帰ります。
岐阜側はけっこう晴れていたのでした。別山、白山周辺にガスがたまっている感じだったのでしょうか。
2014年09月07日 12:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/7 12:29
岐阜側はけっこう晴れていたのでした。別山、白山周辺にガスがたまっている感じだったのでしょうか。
こんな感じで上空は晴れ。ガスの中に入ってしまうと何も見えず。
2014年09月07日 12:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 12:38
こんな感じで上空は晴れ。ガスの中に入ってしまうと何も見えず。
お花は少ししかないので黙々と下るのみ。シラネニンジン。
2014年09月07日 12:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/7 12:52
お花は少ししかないので黙々と下るのみ。シラネニンジン。
ゴゼンタチバナの実。クリスマスを思い出します。
2014年09月07日 13:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/7 13:28
ゴゼンタチバナの実。クリスマスを思い出します。
登山道も夏とは違う色味です。
2014年09月07日 13:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/7 13:24
登山道も夏とは違う色味です。
チブリ尾根小屋はガスの中。
2014年09月07日 13:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/7 13:36
チブリ尾根小屋はガスの中。
アキノキリンソウ。
2014年09月07日 13:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 13:44
アキノキリンソウ。
イワショウブ。
2014年09月07日 13:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 13:45
イワショウブ。
コメツツジ。
2014年09月07日 13:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 13:45
コメツツジ。
ノギランかな?
2014年09月07日 13:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/7 13:46
ノギランかな?
カライトソウ。
2014年09月07日 13:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/7 13:47
カライトソウ。
リンドウ。
2014年09月07日 13:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
9/7 13:48
リンドウ。
ヤマハハコ。
2014年09月07日 13:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 13:53
ヤマハハコ。
ツリガネニンジンかな。
2014年09月07日 13:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/7 13:55
ツリガネニンジンかな。
シロヨメナ。
2014年09月07日 14:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 14:19
シロヨメナ。
チブリ避難小屋から500メートルほど下れば傾斜が緩やかになりますが、何せ長い長い尾根。まだまだ着きません。
2014年09月07日 14:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/7 14:34
チブリ避難小屋から500メートルほど下れば傾斜が緩やかになりますが、何せ長い長い尾根。まだまだ着きません。
カニコウモリ。
2014年09月07日 14:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 14:56
カニコウモリ。
オオアキギリ。
2014年09月07日 14:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/7 14:56
オオアキギリ。
ツリフネソウ。
2014年09月07日 14:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/7 14:57
ツリフネソウ。
ガスの下に出ると晴れ間が。ふもとの町は晴れパターンですね。わかります。
2014年09月07日 14:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/7 14:58
ガスの下に出ると晴れ間が。ふもとの町は晴れパターンですね。わかります。
何かしら?
2014年09月07日 14:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/7 14:59
何かしら?
シシウド。
2014年09月07日 15:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 15:24
シシウド。
水飲場を過ぎると見事なブナの原生林。大きな木があちこちに。
2014年09月07日 15:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/7 15:28
水飲場を過ぎると見事なブナの原生林。大きな木があちこちに。
生命力に満ち溢れた森です。でも、私の生命力はあと少ししか持ちません。
2014年09月07日 15:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/7 15:30
生命力に満ち溢れた森です。でも、私の生命力はあと少ししか持ちません。
足の限界を超えたあたりで猿壁登山口。
2014年09月07日 15:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/7 15:53
足の限界を超えたあたりで猿壁登山口。
帰りももちろんボタン押しました。
2014年09月07日 16:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/7 16:05
帰りももちろんボタン押しました。
無事市ノ瀬到着。長かった。疲れた。でも楽しかった。
2014年09月07日 16:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
9/7 16:25
無事市ノ瀬到着。長かった。疲れた。でも楽しかった。
撮影機器:

感想

この週末は白山テン泊を考えていましたが、
金曜夜、断りきれない飲み会となってしまいました。
ま、私のとある試験の合格祝いなので、
つれないこと言わずに思いっきり飲んじまいました。

そんなわけで日曜日。
一度通ってみたかったチブリからの別山です。
うわさには聞いていましたが、
だらだらだらだら〜〜と続く登りに意識が遠のきかけました。
瀕死でたどり着いた別山でしたが達成感はなかなかのもの。
これで山頂から周辺の山々が見えたら最高だったんだけどな〜。
天気がよかったら別山平まで行く予定でしたがパス。
別山平の御手洗池の逆さ別山は来年までお預けかな?

行きがだらだらな登りなら帰りもだらだらな下り。
いつまで続くんだよ〜、と半泣きで下山でした。
しかし、途中のブナ林はお見事。
紅葉の時期は楽しいだろうな〜。
紅葉過ぎたらあっという間に冬が来てしまうので、
今のうちに楽しめるだけ楽しんでおきたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

チブリ尾根
どこから行っても遠く、キツイ別山ですね

別当からでも上小池からでもキツイですよね
あぁ〜 だらだらと長ぁ〜いチブリかぁ
そう聞くと二の足踏んじゃいますね

上小池からと比べるとどっちの方か楽しかったの??
2014/9/9 11:58
Re: チブリ尾根
>toshi0113さん

別山は御前峰よりきついですね。

上小池は急登の連続で息も絶え絶えですが、
別山平から別さを眺められるのが好きです。
チブリは傾斜がゆるい分長歩きで息も絶え絶えですが、
見事なブナ林で癒されるのが好きです。

ま、どっちもどっちです。
2014/9/9 18:05
チブリ・・・
seasunさん、おちかれさまです。
チブリはなかなかですよね・・・長いし。下山のときは川の音やら舗装路が見えてもなかなか着かないし(笑)結構疲れますよね・・・でも、別山行きたいな。
2014/9/9 18:40
Re: チブリ・・・
>syutoさん

ほんっとうにちかれはてました。
マイカー規制のあるときに周回コースにして、
登りはチブリ、
下りは南竜→別当出合でバスで市ノ瀬の方がいいのでしょうか?
それだとバスの時間ぎりぎりになってしまうかしら。
なんだかやけに下山がつらいチブリでした。

別山に心を奪われてますか?
北部白山とどっちにしましょうか (*´ω`)/
2014/9/10 9:18
seasunさん、こんにちは。
白山から、別山は、けっこう見えてましたよ〜
チブリ尾根を、歩いてる方の姿も見えました。
あの中に、seasunさんも。
瞬間的に、強烈なガスが、出たり入ったりな
一日でしたね。

平瀬の紅葉、とってもきれいですよ。
ぜひ一度、行かれてみて下さい。
2014/9/10 5:55
Re: seasunさん、こんにちは。
>komakiさん

確実に歩いていました。
もたもた歩いては立ち止まっている、
瀕死な様子の登山者が私です。
白山を拝めたのは9時過ぎまで。
それ以降はガスの中にお隠れでした。

平瀬の紅葉ぜひ見に行きたいです!
2014/9/10 9:22
わからなかった花の名前、参考にさせて頂きました
seasunさん、初めまして。

私も前日、チブリ尾根を登ってました。
初めてでしたが、花の種類も多くいいコースですね。

別山の稜線はなだらか気に入っています。風も強くなく爽やかでした。

別山平も、いいですね!春に上小池から行きましたが、ヘトヘトでした。
どちらも日帰りピストンはしんどいでしょうね。
2014/9/11 21:03
Re: わからなかった花の名前、参考にさせて頂きました
>pewa-lakeさん

はじめまして。

別山は白山登るよりきついですよね。
上小池からもチブリもどっちもどっちでした。
でも、おっしゃる通り別山の稜線はそれまでの疲れがぶっ飛ぶくらい雄大で、
白山にはない魅力のあるいいお山だなぁと思います。

南竜テン泊は今月いっぱいなので、
なんとか行ってみたいです。
2014/9/12 9:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら