記録ID: 5066413
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山
2023年01月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 591m
- 下り
- 587m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:57
距離 6.4km
登り 591m
下り 591m
天候 | 晴れのち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路は雪少なめですが、早朝は凍結して見晴山から大沼へ下るカーブで滑りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪で岩が覆われてアイゼン歩行しやすかったです。 駒ヶ岳からの下りの鉄階段は、上は雪で覆われていて、下は露出してました。 |
その他周辺情報 | 富士見温泉見晴らしの湯 520円 靴箱100円(帰りに返却) |
写真
装備
個人装備 |
フリース
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
バラクラバ
ゴーグル
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
金曜日の午後、ライブカメラを見ていたら赤城山が真っ白!那須に行く予定を変更して赤城山へ行ってきました。
おのこ駐車場へは凍結路で手に汗握りながら運転し、着いた時は本当にホッとしました。期待した霧氷は残念ながら少なめでしたが、富士山をはじめ浅間山や上越国境の山々が見渡せて、今年初の雪山を楽しく歩くことが出来ました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する