ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5067322
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

吉野〜金峯神社

2023年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
12.7km
登り
632m
下り
611m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:51
合計
5:20
8:38
36
9:14
9:14
45
9:59
10:01
9
10:10
10:10
17
10:27
10:32
10
10:42
10:42
9
10:51
10:57
4
11:02
11:02
6
11:08
11:08
8
11:16
11:16
30
11:46
12:03
67
13:11
13:20
8
13:28
13:39
10
13:49
13:49
10
天候
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大阪阿部野橋より近鉄南大阪線にて吉野駅まで往復
コース状況/
危険箇所等
往路の如意輪寺〜花矢倉と、高城山展望台付近は山道で、それ以外は殆ど舗装道路
その他周辺情報 吉野駅出発が8:30頃だった為、9:20からのケーブルカーは営業前でした。また吉野神宮から吉野山経由で奥千本口行きの吉野山奥千本口ラインのバスは令和4年12月5日〜令和5年3月3日まで運休です。吉野駅前のお土産さんは9:00頃オープンと、準備をしてた観光案内所の方が教えて下さいました。復路で竹林院〜黒門の間は旅館、お土産屋、飲食店も大半は営業していましたが一部は冬季のせいか休業してました。日帰り入浴は金峯山寺近くの『吉野の湯』が土日は11:00〜15:30でやっているようですが今回は立ち寄りませんでした。
8:30頃から吉野駅を出て散策開始。白い軽自動車の前にある観光案内所が9時オープンに向けて準備中でしたが、あまりにも電車を降りる人が少なかったせいか、お声がけ頂き、今回の経路に関してスタッフの方が親切に教えて下さいました。
2023年01月07日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:38
8:30頃から吉野駅を出て散策開始。白い軽自動車の前にある観光案内所が9時オープンに向けて準備中でしたが、あまりにも電車を降りる人が少なかったせいか、お声がけ頂き、今回の経路に関してスタッフの方が親切に教えて下さいました。
駅前広場にある吉野山観光案内図。金峯山寺参道沿いのお店やお宿メインの案内です
2023年01月07日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:39
駅前広場にある吉野山観光案内図。金峯山寺参道沿いのお店やお宿メインの案内です
隣にある吉野山の民宿の案内図
2023年01月07日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:39
隣にある吉野山の民宿の案内図
少し進むとすぐにケーブルカー千本口駅に着きます。徒歩では駅の右奥へ進みます
2023年01月07日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:40
少し進むとすぐにケーブルカー千本口駅に着きます。徒歩では駅の右奥へ進みます
千本口駅を過ぎて歩道を進んで車道に合流した後は吉野温泉元湯を目指して進みます
2023年01月07日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:44
千本口駅を過ぎて歩道を進んで車道に合流した後は吉野温泉元湯を目指して進みます
右に曲がって進みます
2023年01月07日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:44
右に曲がって進みます
ずっと緩やかな登りの舗装道路が続きます
2023年01月07日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:46
ずっと緩やかな登りの舗装道路が続きます
吉野元湯まで1kmの案内板
2023年01月07日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:49
吉野元湯まで1kmの案内板
吉野元湯まで1kmの案内板の奥に大和ハウス工業さんの桜育成園がありました。吉野山の桜の木も手間暇かけて育てられているのだなと感心
2023年01月07日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:49
吉野元湯まで1kmの案内板の奥に大和ハウス工業さんの桜育成園がありました。吉野山の桜の木も手間暇かけて育てられているのだなと感心
道端に吉野山の仏舎利塔
2023年01月07日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:55
道端に吉野山の仏舎利塔
吉野温泉元湯の前を奥に登ると吉水神社に着くようです
2023年01月07日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 8:58
吉野温泉元湯の前を奥に登ると吉水神社に着くようです
アスファルトの道路が終わり、左側方面に石畳が出てきたら如意輪寺に向けて登り道が始まります
2023年01月07日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:07
アスファルトの道路が終わり、左側方面に石畳が出てきたら如意輪寺に向けて登り道が始まります
石畳が出てからそんなに距離もなく、如意輪寺山門はの石段が現れます
2023年01月07日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:13
石畳が出てからそんなに距離もなく、如意輪寺山門はの石段が現れます
如意輪寺山門
2023年01月07日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:14
如意輪寺山門
本堂で手を合わせて、境内を抜けて裏山門を出ます
2023年01月07日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:20
本堂で手を合わせて、境内を抜けて裏山門を出ます
如意輪寺境内案内図。案内図の真ん中下の山門から入り、右上の裏山門を出ました
2023年01月07日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:21
如意輪寺境内案内図。案内図の真ん中下の山門から入り、右上の裏山門を出ました
裏山門から道路を渡り、階段を登るとトイレのある広場に出ます。注意点として、冬季はここのトイレは封鎖。吉野山の上までトイレは使えません。如意輪寺で借りておきましょう
2023年01月07日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:24
裏山門から道路を渡り、階段を登るとトイレのある広場に出ます。注意点として、冬季はここのトイレは封鎖。吉野山の上までトイレは使えません。如意輪寺で借りておきましょう
トイレのある広場を抜けて道路を渡ったところに山道の続きがありますが、分岐ぐわかりにくい。写真真ん中の石柱の奥の階段を進みます
2023年01月07日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:33
トイレのある広場を抜けて道路を渡ったところに山道の続きがありますが、分岐ぐわかりにくい。写真真ん中の石柱の奥の階段を進みます
しばらく登ると稚児松地蔵。お堂の両脇(写真手前と奥)がベンチ状になっているので休憩させて貰えます
2023年01月07日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:41
しばらく登ると稚児松地蔵。お堂の両脇(写真手前と奥)がベンチ状になっているので休憩させて貰えます
稚児松地蔵からすぐ階段が続きます
2023年01月07日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:42
稚児松地蔵からすぐ階段が続きます
山道を抜けると墓地に出て、墓地の中を抜けて行きます。ここに眠る方々は奈良の山々と、吉野の桜を永遠に眺めることができて少し羨ましい
2023年01月07日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:53
山道を抜けると墓地に出て、墓地の中を抜けて行きます。ここに眠る方々は奈良の山々と、吉野の桜を永遠に眺めることができて少し羨ましい
墓地を抜けると吉野山へのアスファルト道路と合流し、左に折れます
2023年01月07日 09:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:55
墓地を抜けると吉野山へのアスファルト道路と合流し、左に折れます
この吉野山の桜の木は、さくら咲暁プロジェクトで植林されたものだそうです。協賛されている企業や方々に感謝です
2023年01月07日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:56
この吉野山の桜の木は、さくら咲暁プロジェクトで植林されたものだそうです。協賛されている企業や方々に感謝です
しばらくヘアピンの上り坂です
2023年01月07日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:56
しばらくヘアピンの上り坂です
急坂を登り切ったところに花矢倉展望台の入り口があります
2023年01月07日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 9:58
急坂を登り切ったところに花矢倉展望台の入り口があります
花矢倉展望台には子守茶屋があり、しいたけ飯やご飯類、甘味が味わえるようですが、冬季は閉店してました
2023年01月07日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:00
花矢倉展望台には子守茶屋があり、しいたけ飯やご飯類、甘味が味わえるようですが、冬季は閉店してました
子守茶屋の外座敷の横に展望台?がありました
2023年01月07日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:00
子守茶屋の外座敷の横に展望台?がありました
展望台の反対側の小高い山頂に昔は世尊寺があったようです
2023年01月07日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:02
展望台の反対側の小高い山頂に昔は世尊寺があったようです
花矢倉展望台を出て奥に進むと吉野水分神社が見えてきます
2023年01月07日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:04
花矢倉展望台を出て奥に進むと吉野水分神社が見えてきます
吉野水分神社
2023年01月07日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:04
吉野水分神社
吉野水分神社から登り道が再開します
2023年01月07日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:12
吉野水分神社から登り道が再開します
山肌に残雪がありました。まだこの先の季節も降雪があるそうです
2023年01月07日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:16
山肌に残雪がありました。まだこの先の季節も降雪があるそうです
高城山の下にあるトイレ。ここも冬季は閉鎖です
2023年01月07日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:23
高城山の下にあるトイレ。ここも冬季は閉鎖です
トイレ閉鎖中
2023年01月07日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:23
トイレ閉鎖中
高城山展望台下
2023年01月07日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:26
高城山展望台下
奈良県桜井市方面(北側)の眺望がのぞめます
2023年01月07日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:28
奈良県桜井市方面(北側)の眺望がのぞめます
高城山展望台は大きなあづまやになっていて、多くの人が休憩したり、食事したりできます
2023年01月07日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:32
高城山展望台は大きなあづまやになっていて、多くの人が休憩したり、食事したりできます
高城山展望台を北側に降りていきます。
2023年01月07日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:33
高城山展望台を北側に降りていきます。
降りたところに高城山展望台のバス停があります。冬季は運休中です
2023年01月07日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:34
降りたところに高城山展望台のバス停があります。冬季は運休中です

道端に昔の参拝者の供養塔が左右にあります
2023年01月07日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:35

道端に昔の参拝者の供養塔が左右にあります
暫くすると金峯神社の修行門が見えてきます。写真右の案内板の右手にバス停があります
2023年01月07日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:41
暫くすると金峯神社の修行門が見えてきます。写真右の案内板の右手にバス停があります
奥千本口のバス停。春から秋には吉野神宮の方からここまでバスが来るようです
2023年01月07日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:42
奥千本口のバス停。春から秋には吉野神宮の方からここまでバスが来るようです
冬季は運休中
2023年01月07日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:42
冬季は運休中
金峯神社修行門
2023年01月07日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:42
金峯神社修行門
金峯神社手前の公衆トイレ。勿論ここも冬季は閉鎖中
2023年01月07日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:47
金峯神社手前の公衆トイレ。勿論ここも冬季は閉鎖中
金峯神社の手前右に休憩所があります。恐らく昔は茶屋だったところかと思います。
2023年01月07日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:49
金峯神社の手前右に休憩所があります。恐らく昔は茶屋だったところかと思います。
テーブルとベンチがいっぱいあるので参拝者の皆さんも多く休憩できます
2023年01月07日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:49
テーブルとベンチがいっぱいあるので参拝者の皆さんも多く休憩できます
金峯神社
2023年01月07日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:50
金峯神社
金峯神社と義経隠れ塔の由緒
2023年01月07日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:50
金峯神社と義経隠れ塔の由緒
金峯神社本堂から見下ろした景色
2023年01月07日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:51
金峯神社本堂から見下ろした景色
休憩所の壁に貼ってある西行庵への行き方
2023年01月07日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:53
休憩所の壁に貼ってある西行庵への行き方
その隣に貼ってある熊出没注意。ここまでは熊鈴は入りませんでしたが、ここから奥は必要のようです
2023年01月07日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:53
その隣に貼ってある熊出没注意。ここまでは熊鈴は入りませんでしたが、ここから奥は必要のようです
金峯神社手前を左に降りると義経隠塔があります
2023年01月07日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:54
金峯神社手前を左に降りると義経隠塔があります
義経隠塔を撮影し忘れて、その下に行くと展望台があります。東側の展望がのぞめます
2023年01月07日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:55
義経隠塔を撮影し忘れて、その下に行くと展望台があります。東側の展望がのぞめます
展望台から更に降りると車道にでます。写真右上が義経隠塔
2023年01月07日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 10:56
展望台から更に降りると車道にでます。写真右上が義経隠塔
車道を修行門方面に降りてくると奥千本口のバス停に戻ります。きた道を戻ります
2023年01月07日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:02
車道を修行門方面に降りてくると奥千本口のバス停に戻ります。きた道を戻ります
途中右側に正須行人閼伽之井が現れます。急に道端に佇んでいるのでビックリします。手を合わせます
2023年01月07日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:08
途中右側に正須行人閼伽之井が現れます。急に道端に佇んでいるのでビックリします。手を合わせます
正須行人閼伽之井
2023年01月07日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:08
正須行人閼伽之井
ベンチが置いてあるので一息つかせて貰えます
2023年01月07日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:09
ベンチが置いてあるので一息つかせて貰えます
吉野水分神社に戻ってきました
2023年01月07日 11:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:16
吉野水分神社に戻ってきました
花矢倉を下っていくと、左側に急な下りの階段が現れて、こちらを下ると金峯山寺方面の近道です
2023年01月07日 11:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:18
花矢倉を下っていくと、左側に急な下りの階段が現れて、こちらを下ると金峯山寺方面の近道です
車道の九十九折りをショートカットして下っていきます
2023年01月07日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:20
車道の九十九折りをショートカットして下っていきます
途中ヘアピンの先にベンチなどもあります。景色よ良いです
2023年01月07日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:21
途中ヘアピンの先にベンチなどもあります。景色よ良いです
ひたすら九十九折りをショートカット
2023年01月07日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:22
ひたすら九十九折りをショートカット
途中公衆トイレがあり、ようやく冬季閉鎖ではないトイレが出現します
2023年01月07日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:23
途中公衆トイレがあり、ようやく冬季閉鎖ではないトイレが出現します
トイレの壁にはってある吉野山の案内図。このトイレは案内図のど真ん中にある現在地のトイレです
2023年01月07日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:25
トイレの壁にはってある吉野山の案内図。このトイレは案内図のど真ん中にある現在地のトイレです
暫くコンクリートの道路のなだらかな下りが続きます。道端に民家も現れてきます
2023年01月07日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:26
暫くコンクリートの道路のなだらかな下りが続きます。道端に民家も現れてきます
途中道端の使われてない家屋が休憩所として開放されています
2023年01月07日 11:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:29
途中道端の使われてない家屋が休憩所として開放されています
道端の神社前の広場にもベンチが置かれていて、花見客も坂道の所々で休憩できます
2023年01月07日 11:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:29
道端の神社前の広場にもベンチが置かれていて、花見客も坂道の所々で休憩できます
火の見櫓のあった場所が展望台になっているようです
2023年01月07日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:34
火の見櫓のあった場所が展望台になっているようです
展望台へは少し階段を登らなければいけません
2023年01月07日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:36
展望台へは少し階段を登らなければいけません
展望台の中には大きな休憩台があります10人位座れそうです
2023年01月07日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:36
展望台の中には大きな休憩台があります10人位座れそうです
火の見櫓の石柱
2023年01月07日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:36
火の見櫓の石柱
登ってきた反対側の石段を下っていきます
2023年01月07日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:43
登ってきた反対側の石段を下っていきます
猿引坂の石柱のところで参道に合流します
2023年01月07日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:44
猿引坂の石柱のところで参道に合流します
竹林院群芳園入り口
2023年01月07日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:48
竹林院群芳園入り口
群芳園の庭園入り口
2023年01月07日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:49
群芳園の庭園入り口
入園料は大人400円です。無人の入り口で両替機もあります
2023年01月07日 11:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:50
入園料は大人400円です。無人の入り口で両替機もあります
冬の庭園は寂しかったですが、春から秋にまた来たいところです
2023年01月07日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:52
冬の庭園は寂しかったですが、春から秋にまた来たいところです
庭園の小山の上からは吉野山や金峯山寺を一望できます
2023年01月07日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:54
庭園の小山の上からは吉野山や金峯山寺を一望できます
竹林院の宿坊。御朱印を貰いに伺いましたが、歴史のある木造の造りで今度泊まってみたいところです
2023年01月07日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 11:55
竹林院の宿坊。御朱印を貰いに伺いましたが、歴史のある木造の造りで今度泊まってみたいところです
桜本坊。天武天皇ゆかりのお寺だそうです
2023年01月07日 12:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 12:05
桜本坊。天武天皇ゆかりのお寺だそうです
桜本坊境内
2023年01月07日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 12:12
桜本坊境内
桜本坊を少し下ったところにある矢的庵でお蕎麦を頂きました。とてもみずみずしいお蕎麦でした
2023年01月07日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 12:46
桜本坊を少し下ったところにある矢的庵でお蕎麦を頂きました。とてもみずみずしいお蕎麦でした
矢的庵
2023年01月07日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:02
矢的庵
喜蔵院
2023年01月07日 13:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:03
喜蔵院
勝手神社。御朱印は金峯山寺の境内で頂けます
2023年01月07日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:07
勝手神社。御朱印は金峯山寺の境内で頂けます
吉水神社の鳥居
2023年01月07日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:09
吉水神社の鳥居
吉水神社山門
2023年01月07日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:11
吉水神社山門
吉水神社
2023年01月07日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:12
吉水神社
神社手前の右側からは吉野山が一望でき、春は桜一面の山々がのぞめると思います
2023年01月07日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:19
神社手前の右側からは吉野山が一望でき、春は桜一面の山々がのぞめると思います
金峯神社への参道沿いのお店(山頂側)
2023年01月07日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:24
金峯神社への参道沿いのお店(山頂側)
金峯神社への参道沿いのお店(山麓側)
2023年01月07日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:24
金峯神社への参道沿いのお店(山麓側)
金峯山寺入り口
2023年01月07日 13:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:25
金峯山寺入り口
金峯山寺
2023年01月07日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:26
金峯山寺
金峯山寺二王門は改修中で全く見れませんでした
2023年01月07日 13:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:41
金峯山寺二王門は改修中で全く見れませんでした
鳥居
2023年01月07日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:44
鳥居
黒門
2023年01月07日 13:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:47
黒門
吉野駅方面に降りる山道の分岐点
2023年01月07日 13:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:50
吉野駅方面に降りる山道の分岐点
九十九折りの車道と時折交わりますが、ヘアピンカーブの端に近道の小さい案内板が現れます
2023年01月07日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:52
九十九折りの車道と時折交わりますが、ヘアピンカーブの端に近道の小さい案内板が現れます
近道を降りていくと吉野ロープウェイの山麓駅近くの神社に出ます
2023年01月07日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:55
近道を降りていくと吉野ロープウェイの山麓駅近くの神社に出ます
吉野ロープウェイ千本口駅
2023年01月07日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:56
吉野ロープウェイ千本口駅
近鉄吉野駅に到着。駅前にはお土産店が並びます
2023年01月07日 13:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/7 13:57
近鉄吉野駅に到着。駅前にはお土産店が並びます

感想

近鉄吉野駅から金峯神社まで往復しましたが、往路に遊歩道を選択してのハイキングでしたので山道半分、舗装された神社の参拝路半分で気軽に楽しめました。一部冠雪してましたが、アイゼンなしでOKでした。12月中旬以後3月までは、花矢倉から先の公衆トイレは全て施錠&シャッタークローズで使えないので冬場に行く場合は要注意です。私にとっては初めての吉野山でしたが、人も殆どいなく、寒い以外は快適だったのでよいハイキングとなりました。今度来る時は桜の時期に混雑覚悟で観光として来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら