記録ID: 5068966
全員に公開
山滑走
北陸
大滝山 北東尾根
2023年01月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:57
距離 13.1km
登り 1,249m
下り 1,249m
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の風呂はくろば温泉 600円 |
写真
撮影機器:
感想
以前貧雪シーズンに北尾根の薮でひどい目に会いトラウマになっている。
今シーズンも下部はまだ微妙だろうと思い、北東尾根から
先シーズンここからマルツンボリへ行ったので、林道あったなぁと
取付きの雪は少なく、春先のような感じだが、植林地帯で藪はそこまで気にならない。硬めの雪面だったが、500mを過ぎると軽くなる。100m上げただけでずいぶん変わるもんだなと思う。
600m過ぎるともうフカフカだった
林道からの尾根取付きも雪はしっかりありもうルンルン
880あたりで巻き
1303も巻いてルート工作
北尾根と合流するとトレースが出てきたが、ここで終了していた。
青空も見え始め、こんないい天気の大滝は初めてだなと思いながら登頂。
滑走準備が済むと、北尾根から単独スキーヤーが上がって来られた。
やはり下部は藪いとのこと
滑走は1303m過ぎで沢筋へ入ってみる
最高に楽しかったが、すぐに谷が詰まり終了した
なんとかカニで戻る
あとは消化試合だったが、わちゃわちゃ滑るのが里山の醍醐味。
無事民家の裏に出てきて下山。楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する