ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 507290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山

2014年09月09日(火) 〜 2014年09月10日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
23.5km
登り
2,250m
下り
2,290m

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
0:04
合計
5:34
9:16
69
スタート地点
10:25
10:25
5
10:30
10:30
91
12:01
12:01
44
12:45
12:45
46
13:31
13:31
15
13:46
13:50
25
14:15
14:15
35
2日目
山行
8:04
休憩
1:51
合計
9:55
4:10
101
5:51
5:51
49
6:40
6:40
10
6:50
7:57
8
8:05
8:05
42
8:47
8:47
35
9:22
9:22
47
10:09
10:53
31
11:24
11:24
121
13:25
13:25
40
14:05
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日のため夜叉神駐車場はガラガラでした
今回も往路は圏央道を利用して甲府昭和インターチェンジまでは早くつきました
ところが笛吹川を渡る信玄橋がネックになり県道20号線(南アルプス街道)が国道20号線の竜王立体から中部縦断自動車道の立体交差辺りまで朝の通勤渋滞になりハマってしまい、ノロノロ運転でした
平日の朝、この辺りを通過するなら白根インターまで行ったほうが良さそうです



コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
出発時刻/高度: 09:00 / 1434m
到着時刻/高度: 14:05/ 1371m
合計時間: 32時間0分
合計距離: 23.54km
最高点の標高: 2790m
最低点の標高: 1371m
累積標高(上り): 2043m
累積標高(下り): 2036m
その他周辺情報 天恵泉白根桃源天笑閣
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/onsen-tensyokaku
入浴料は南アルプス市外の方は600円、ペーハー10.6の高アルカリ温泉
このところのお気に入り温泉です
夜叉神小屋今日はやっているみたいです
2014年09月09日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 9:16
夜叉神小屋今日はやっているみたいです
夜叉神峠
高谷山に行く方は結構多いようです
2014年09月09日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 10:20
夜叉神峠
高谷山に行く方は結構多いようです
北岳、間ノ岳見えました

2014年09月09日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/9 10:30
北岳、間ノ岳見えました

夜叉神小屋この日はやっていました
いい天気です
2014年09月09日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/9 10:30
夜叉神小屋この日はやっていました
いい天気です
2014年09月09日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 10:30
杖立峠    12:01
2014年09月09日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 12:01
杖立峠    12:01
木漏れ日がいいな
2014年09月09日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 12:19
木漏れ日がいいな
火事場跡から北岳を望む

2014年09月09日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 12:46
火事場跡から北岳を望む

夜叉神から南御室小屋までのコースタイム5時間30分
登山開始が遅くなると明るいうちに着かないおそれがあります
先週このコースを歩いた時に、小屋到着が19時30分になった登山者がいたようです
2014年09月09日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 12:48
夜叉神から南御室小屋までのコースタイム5時間30分
登山開始が遅くなると明るいうちに着かないおそれがあります
先週このコースを歩いた時に、小屋到着が19時30分になった登山者がいたようです
2014年09月09日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 12:59
2014年09月09日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 13:14
千頭星山(せんとうぼしやま)、甘利山(あまりやま)の分岐 甘利山(標高1731m)・千頭星山(標高2138.5m)
2014年09月09日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 13:30
千頭星山(せんとうぼしやま)、甘利山(あまりやま)の分岐 甘利山(標高1731m)・千頭星山(標高2138.5m)
苺平到着
いつもパスする辻山に行ってみる
所要時間10分と書かれた案内板がありましたが15分程度かかりました  北岳、間ノ岳、農鳥岳方面の展望台です
2014年09月09日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 13:31
苺平到着
いつもパスする辻山に行ってみる
所要時間10分と書かれた案内板がありましたが15分程度かかりました  北岳、間ノ岳、農鳥岳方面の展望台です
GPSで確認したところ辻山まで片道450mほどです
2014年09月09日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 13:35
GPSで確認したところ辻山まで片道450mほどです
2014年09月09日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 13:37
道はしっかりとしています
道はしっかりとしています
この板の地点から分岐して南御室小屋方面に行ける道があります
今回は苺平にザックをデポしたので苺平に戻りました
2014年09月09日 13:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 13:42
この板の地点から分岐して南御室小屋方面に行ける道があります
今回は苺平にザックをデポしたので苺平に戻りました
辻山からの眺望
2014年09月09日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 13:47
辻山からの眺望
北岳が見えました
2014年09月09日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/9 13:50
北岳が見えました
鳳凰三山方面はスッキリと雲が撮れることはありませんでした
2014年09月09日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 13:58
鳳凰三山方面はスッキリと雲が撮れることはありませんでした
2014年09月09日 14:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 14:14
2014年09月09日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 14:44
2014年09月09日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/9 15:34
2014年09月09日 16:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/9 16:00
2014年09月09日 16:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 16:00
テントの中に重い装備を残して出発
2014年09月10日 04:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 4:10
テントの中に重い装備を残して出発
北岳の上に月が
2014年09月10日 04:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 4:57
北岳の上に月が
富士山が

2014年09月10日 04:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 4:58
富士山が

2014年09月10日 04:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/10 4:58
2014年09月10日 04:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 4:59
2014年09月10日 05:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 5:01
2014年09月10日 05:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 5:02
2014年09月10日 05:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/10 5:07
2014年09月10日 05:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 5:10
2014年09月10日 05:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 5:21
2014年09月10日 05:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 5:26
2014年09月10日 05:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 5:45
2014年09月10日 05:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 5:45
2014年09月10日 05:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 5:47
2014年09月10日 05:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/10 5:47
観音岳
2014年09月10日 05:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 5:51
観音岳
2014年09月10日 05:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 5:54
鳳凰小屋への分岐点
2014年09月10日 06:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 6:11
鳳凰小屋への分岐点
2014年09月10日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 6:19
北岳 大樺沢
2014年09月10日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 6:19
北岳 大樺沢
2014年09月10日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 6:19
2014年09月10日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 6:19
2014年09月10日 06:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 6:46
2014年09月10日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/10 6:47
2014年09月10日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 6:47
2014年09月10日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 6:47
2014年09月10日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/10 6:50
2014年09月10日 06:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 6:51
2014年09月10日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/10 6:57
2014年09月10日 07:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 7:08
2014年09月10日 07:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 7:13
2014年09月10日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 7:49
2014年09月10日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 8:14
2014年09月10日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 8:22
2014年09月10日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/10 8:27
2014年09月10日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 8:28
2014年09月10日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 8:35
2014年09月10日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 8:39
2014年09月10日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 8:39
2014年09月10日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 8:49
2014年09月10日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 8:49
2014年09月10日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/10 8:58
2014年09月10日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 9:15
2014年09月10日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 9:18
2014年09月10日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 9:18
2014年09月10日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 9:22
2014年09月10日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 9:24
2014年09月10日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/10 9:28
2014年09月10日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 9:30
2014年09月10日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 9:32
南御室小屋に戻ってくる
テントを撤収  出発準備
2014年09月10日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/10 10:09
南御室小屋に戻ってくる
テントを撤収  出発準備
2014年09月10日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 10:53
2014年09月10日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/10 10:53
苺平    11:24
2014年09月10日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 11:24
苺平    11:24
夜叉神峠    13:25
2014年09月10日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/10 13:28
夜叉神峠    13:25

感想

前週鳳凰三山を訪れましたが、ガスのため眺望は楽しめませんでした。
太平洋岸を北上した台風が去った後、天気の回復予報で再び訪れました。
今回辻山に初めて向かいました。
縦走路からちょっと離れており先を急ぐ山行が多かったので寄ったことが今まで無かったですが、時間的余裕があり北岳方面の展望も開けていそうなので、行って来ました
辻山山頂の三角点を過ぎて少し進むと大展望が開けます
テン場は前回と同じ南御室小屋のテン場です
10日朝方曇りがちの様子ですがテントや重たい装備は残して行動食や水などを持って出発
砂払岳辺りまで来て明るくなりだすと富士山が雲海の上に頭を出している
北岳、間ノ岳は山頂付近に雲があり見えない
観音岳辺りまで来ると北岳に掛かっていた雲も取れてまさに大展望でした

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1342人

コメント

天気に恵まれラッキーでしたね
早川尾根小屋のテン場でお世話になった
横浜の浅野です。
パソコンが得意でないので漸くアクセスできました。
その節は楽しい夜をありがとうございました。。。

当日、天候の回復を諦めミヨシの頭辺りから戻りテントを撤収後
広河原峠まで行き下り出すと一瞬
北岳のピークが顔を出しました。

今月末には三峰岳と再度アサヨ峰を狙っています
2014/9/11 21:42
Re: 天気に恵まれラッキーでしたね
ありがとう御座います
その節はありがとうございました
楽しい時間を過ごさせて頂きました
今週今一度南アルプス縦走してきました
とてもいい天気に恵まれました
アサヨ峰 展望の良い時にもう一度行きたいです
またお会いしましょう
2014/9/19 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら