記録ID: 5073615
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
逢坂山、長等山、如意が岳、大文字D・Fコース
2023年01月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 961m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:23
距離 21.3km
登り 962m
下り 1,015m
13:09
ゴール地点
先週の続き。醍醐〜音羽山を歩き大津駅で終了したので、今日は大津駅から逢坂山、長等山、如意が岳、大文字から下鴨神社を歩くということに。それだけでは短いので大文字では一回山科側に降りて登り直そうと考える。Aコースで最初計画したものの尾根道のDコースにし、登り返しはE・Cコースではなく尾根道のFコースにした。如意が岳からの大文字山取り付きを起点とすれば、1時間20分位の回り道。あとは、大文字山山頂、火床、銀閣、今出川通りで、出町柳から下鴨神社を回る。
大文字山は現状の軌跡には反映されてないが過去頻繁に歩いている。しかし、大文字山山頂と火床のルートより北に外れた散策はしていない。これは絶対に火床の眺望を得たいから。山科方面や南禅寺・若王子辺りの枝道は色々と歩いてはいる。
大文字山は現状の軌跡には反映されてないが過去頻繁に歩いている。しかし、大文字山山頂と火床のルートより北に外れた散策はしていない。これは絶対に火床の眺望を得たいから。山科方面や南禅寺・若王子辺りの枝道は色々と歩いてはいる。
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備された道。ただ、如意が岳へ上がる直前の水平道は左に(南側)切れ落ちていて多少注意が必要か。 |
その他周辺情報 | 上栄町から山に入り、銀閣寺に降りるまでは何も無し。 |
写真
感想
大津駅から長等公園まで登り、音羽山・逢坂山分岐を右の逢坂山へ進路を取り、やがて追分からの登山道と合流する。この辺りは見渡しも良く、道自体も快適。逢坂山は琵琶湖方面の展望があり、下の方から段々と高い目線で琵琶湖を見るというコースである。小関越に一旦下がり長等山へ登り返す。ここからも琵琶湖方面への眺望があった。
長等山からは尾根線を如意が岳へ向かう。長等山の尾根道や藤尾方面に降りる道(トンネル管理道に降りたと思う)は歩いたことがあるはずなのだが記憶が残っていない。だいぶ昔のことなので、台風による木々の倒壊・伐採で風景が変わってしまったこともあるかもしれない。如意が岳辺りはちょくちょく来ているので特に問題なく進む。起伏が少ないので楽な歩きとなる。
大文字山に近付くが、まだ大して時間も使って無いので一旦下りて登り返すということで、Dコースで下って、Fコースで登り返した。F3からE林道・C林道で行くことも考えたが今回はやめ。F5でトレールに標識41で合流した後は、いつも通り歩くだけ。大文字ルートは多くの人で賑わっていた。銀閣寺から今出川通りで出町柳へ向かい、下鴨神社に立ち寄り京阪に乗る。三が日ではないので下鴨神社の参拝客もだいぶ落ち着いてきているが、まあ結構な人手はあった。賀茂川・高野川合流地点でも石のステップを楽しむ人多数。
快晴の予報だと思っていたら(古い情報?)、かなり雲が厚くなったり、そういうときは写真も光量不足で映えなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も昨日大文字山に行ってました。
ログを確認すると、火床と千人塚の間ですれ違っているようです。
残念ながら、人が多すぎて記憶がありません。
山頂からは、私も如意ヶ嶽に向かい、ぐるっと回ってきました。
その後は、若王子神社に下りていきました。
mars_et_soleilさんとは、ちょっとにルートが違ってます。
近々ログをあげようと思ってますので乞うご期待(笑)。
結構ニアミスしているようですので、またどこかで。
惜しかったですね。たくさんの登山者がいましたし。
ただ、火床からの下山は火床の大の字の一辺を降りてますので、そこではすれ違ってないように思えます。あの辺りで印象的だったのは厚底の靴を履いた女性二人がいましたので、お互いは会ってませんが、その人たちは記憶に残ってませんかね?
基本的には淀川・大阪湾をぐるっと囲む山域を歩いてますので(この秋から軌跡をつなげるコース取りをしてきた)、どこかでお会いできればと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する