ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5075848
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

雲竜渓谷(未完であるもいずれ大器に)

2023年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
10.0km
登り
699m
下り
680m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:19
合計
5:28
5:45
7
スタート地点
5:52
5:53
53
6:46
7:01
5
7:06
7:07
16
7:23
7:24
16
8:27
9:15
27
10:10
10:13
13
11:13
ゴール地点
天候 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道内の退避場所
(見頃の時期はかなりの混雑が見込まれます)

1/8時点
白糸の滝から先の林道の大半は凍結・圧雪路
日当たりの悪い針葉樹帯は暫く残る可能性あり
※タイヤの冬装備は必須(スタッドレスでも油断禁物)
コース状況/
危険箇所等
・雪の状態(1/8時点)
 右岸の林道はゲート〜洞門岩まで轍あり
 以降、洞門岩〜渓谷内〜雲竜瀑(滝壺)までトレースあり
 積雪の程度は渓谷内は脛、右岸の林道は足首、左岸は靴底だったかと

・右岸ルート(林道)は工事用道路となっています
・洞門岩〜渓谷入口や渓谷内で沢の横断が数回あり
 飛び石が凍結していたりして不安定なので慎重に
・渓谷内は雪で足元の状態が不明瞭につき、踏み抜きに注意
・気温によっては氷柱の崩落の可能性あり
 日中は気を付ける必要があるかと
・雲竜瀑下への高巻きルートは、急坂に加え少し踏み固められた足場
 特に下りは滑落の危険性があるため、アイゼンなどの装備は必須
・左岸ルート堰堤脇からの下りはやや急坂
 (ロープの設置あり)

※ルートには部分的にズレがあるかと
冷え込みの程度はやや弱め
2023年01月08日 05:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
1/8 5:45
冷え込みの程度はやや弱め
路面凍結につきゲートから少し離れたところからスタート
2023年01月08日 05:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
1/8 5:54
路面凍結につきゲートから少し離れたところからスタート
轍の続く林道を歩くこと暫く
空は朝の色合いに
2023年01月08日 06:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
1/8 6:34
轍の続く林道を歩くこと暫く
空は朝の色合いに
稲荷川展望台
左に沈みそうな月が見えます
2023年01月08日 06:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
1/8 6:39
稲荷川展望台
左に沈みそうな月が見えます
見晴らし箇所より見るのは鞍掛山や古賀志山かと
2023年01月08日 06:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
1/8 6:47
見晴らし箇所より見るのは鞍掛山や古賀志山かと
低雲で日の出は遅延
2023年01月08日 06:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/8 6:55
低雲で日の出は遅延
2023年01月08日 07:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
18
1/8 7:01
朝の光は薄雲により若干弱く
2023年01月08日 07:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
1/8 7:06
朝の光は薄雲により若干弱く
(前)女峰山を淡く染める
2023年01月08日 07:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
17
1/8 7:06
(前)女峰山を淡く染める
先に足を進めます
2023年01月08日 07:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
1/8 7:08
先に足を進めます
十数分経てば澄み渡る青空展望
2023年01月08日 07:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
1/8 7:19
十数分経てば澄み渡る青空展望
林に差し込む光が印象的
2023年01月08日 07:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
31
1/8 7:21
林に差し込む光が印象的
冬枯れの木々もどこか清々しい
2023年01月08日 07:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
1/8 7:27
冬枯れの木々もどこか清々しい
足跡が物語るものあり
2023年01月08日 07:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
1/8 7:28
足跡が物語るものあり
雲竜瀑への入場ゲート・・・ではないですよね
2023年01月08日 07:31撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
1/8 7:31
雲竜瀑への入場ゲート・・・ではないですよね
しっかりと残るトレース
前日それなりの人の入りだった模様
2023年01月08日 07:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/8 7:38
しっかりと残るトレース
前日それなりの人の入りだった模様
毎年若干異なる渡渉箇所
2023年01月08日 07:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/8 7:42
毎年若干異なる渡渉箇所
ここで心の準備
2023年01月08日 07:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
1/8 7:52
ここで心の準備
いつもの階段を下ります
2023年01月08日 07:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
1/8 7:55
いつもの階段を下ります
無垢な雪が見せる曲線模様
2023年01月08日 08:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
13
1/8 8:00
無垢な雪が見せる曲線模様
傍らには飛沫氷
2023年01月08日 08:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
1/8 8:03
傍らには飛沫氷
白い砂漠を見ているような錯覚
2023年01月08日 08:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
1/8 8:04
白い砂漠を見ているような錯覚
そして友知らずの前に立つ
2023年01月08日 08:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
1/8 8:07
そして友知らずの前に立つ
氷瀑の出来はさておき、やはり素晴らしいですね
2023年01月08日 08:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
30
1/8 8:08
氷瀑の出来はさておき、やはり素晴らしいですね
崩落の程度に冷え込みの弱さが窺えます
2023年01月08日 08:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
1/8 8:10
崩落の程度に冷え込みの弱さが窺えます
2023年01月08日 08:13撮影 by  DC-TX2, Panasonic
16
1/8 8:13
トレースはこの巨大氷柱の下・・・
ここは足早に通過
2023年01月08日 08:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
1/8 8:14
トレースはこの巨大氷柱の下・・・
ここは足早に通過
燕岩の氷柱群
(ここも崩落の不安感がありますが)
2023年01月08日 08:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
21
1/8 8:17
燕岩の氷柱群
(ここも崩落の不安感がありますが)
氷柱越しの雲竜瀑が見られて良かったです
2023年01月08日 08:18撮影 by  DC-TX2, Panasonic
13
1/8 8:18
氷柱越しの雲竜瀑が見られて良かったです
この付近では大小混在
2023年01月08日 08:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
1/8 8:24
この付近では大小混在
そして対面する雲竜瀑
2023年01月08日 08:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
14
1/8 8:33
そして対面する雲竜瀑
その規模にはやはり圧倒されますね
2023年01月08日 08:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
22
1/8 8:34
その規模にはやはり圧倒されますね
お湯入れおにぎりで小腹を満たして
2023年01月08日 09:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
1/8 9:05
お湯入れおにぎりで小腹を満たして
昼前位になれば日が差し込んで
青白い姿が見られるのでしょう
2023年01月08日 09:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
1/8 9:21
昼前位になれば日が差し込んで
青白い姿が見られるのでしょう
寛いだ滝壺を後にします
2023年01月08日 09:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
1/8 9:24
寛いだ滝壺を後にします
下りは滑落の危険もあるので気を引き締る
2023年01月08日 09:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/8 9:26
下りは滑落の危険もあるので気を引き締る
緊張が解けた様子を表現
2023年01月08日 09:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
1/8 9:33
緊張が解けた様子を表現
燕岩の氷柱群
最盛期の姿にはまだ時間が必要そうですね
2023年01月08日 09:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
1/8 9:35
燕岩の氷柱群
最盛期の姿にはまだ時間が必要そうですね
渓谷の片側は氷の壁
2023年01月08日 09:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
14
1/8 9:41
渓谷の片側は氷の壁
一度見ているとはいえ
やはり立ち止まってしまう
2023年01月08日 09:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
16
1/8 9:42
一度見ているとはいえ
やはり立ち止まってしまう
心に区切りをつけて離れます
2023年01月08日 09:43撮影 by  DC-TX2, Panasonic
24
1/8 9:43
心に区切りをつけて離れます
寒さは感じず小春日和のよう
2023年01月08日 09:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
1/8 9:50
寒さは感じず小春日和のよう
液体から固体
その過程で様々な形へ
2023年01月08日 09:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
1/8 9:58
液体から固体
その過程で様々な形へ
なかなかの異形ですね
2023年01月08日 10:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
1/8 10:01
なかなかの異形ですね
こちらはクラゲ型
2023年01月08日 10:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
1/8 10:04
こちらはクラゲ型
工事用の土嚢?を越える所あり
アイゼンの爪で穴を開けないよう配慮が必要かと
2023年01月08日 10:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/8 10:12
工事用の土嚢?を越える所あり
アイゼンの爪で穴を開けないよう配慮が必要かと
洞門岩で3名の方とすれ違う
まだシーズン序盤なので相応の人出
2023年01月08日 10:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/8 10:17
洞門岩で3名の方とすれ違う
まだシーズン序盤なので相応の人出
林は一面の縞模様
2023年01月08日 10:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
1/8 10:27
林は一面の縞模様
これはシカの皮はぎかな?
2023年01月08日 10:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/8 10:30
これはシカの皮はぎかな?
流れの中に小さな飛沫氷
2023年01月08日 10:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
1/8 10:42
流れの中に小さな飛沫氷
砂防ダム直下には青白い巨大な氷塊
2023年01月08日 10:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
1/8 10:51
砂防ダム直下には青白い巨大な氷塊
うろこ型の氷結になってます
2023年01月08日 10:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
1/8 10:53
うろこ型の氷結になってます
枯葉を形取った氷
2023年01月08日 10:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
1/8 10:57
枯葉を形取った氷
小祠に山行の報告をすれば
2023年01月08日 11:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
1/8 11:02
小祠に山行の報告をすれば
少し下ればゲートも近い
2023年01月08日 11:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
1/8 11:07
少し下ればゲートも近い
2023年01月08日 11:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/8 11:12
この凍結路ではスタッドレスでも無理は禁物かと
2023年01月08日 11:18撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/8 11:18
この凍結路ではスタッドレスでも無理は禁物かと
三が日は過ぎましたが東照宮は混雑の様子で
2023年01月08日 11:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/8 11:57
三が日は過ぎましたが東照宮は混雑の様子で
昼食を頂いてから帰宅
お疲れさまでした
2023年01月08日 12:13撮影 by  DC-TX2, Panasonic
15
1/8 12:13
昼食を頂いてから帰宅
お疲れさまでした

感想

人以上に気温に敏感な冬の造形。
今度の週末にかけては春めく気温の予報も・・・
形が崩れる前にとの考えで氷瀑見学へ。

林道から日の出を迎えた後はいよいよ雲竜渓谷へ。
目の前にする氷柱の様子。
やはり印象に残るものですね。
友知らず、燕岩、雲竜瀑とも時期的には早く未完状態ですが
自然の造形の凄みを改めて感じられました。

県内の冷え込みは例年より弱い様に感じる今冬。
当日も穏やかな日和。
(それもあって氷柱の崩落音は何度か・・・)
天気にも恵まれ、氷瀑ハイクを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1609人

コメント

wakasatoさんこんばんは!

お疲れ様でした。どうも雲竜渓谷内ですれ違っていたようですね。去年の那須岳に続いて年始の頃にニアミスしてるとは驚きです。笑
今年は例年より冷え込みが弱いですね。今週は暖かそうですし次の寒波に期待したいです!

今年もwakasatoさんのレコ楽しみに拝見させていただきます!今年も宜しくお願いします。
2023/1/8 23:11
yzn0131さん、こんにちは。

どこですれ違っていたのか
下りでは少しルートを外していたところがあり
恐らくそこですれ違っていたようですね。
氷瀑の出来具合、やはりもう少し寒波が欲しい位でしたね。
折角成長した氷柱が暖かさで溶けてしまわないか心配・・・

那須でのニアミスもですが高原山でもありました。
yzn0131さんの歩行(走行)距離は長いですから、
どこか一端で重なるかもしれませんね。
その時にはご挨拶できればと思います
2023/1/9 15:00
wakasatoさん おはようございます

恒例化した氷瀑巡りでしたか
今季は少し早めのご出動の様ですね
BOKUはアプローチの氷結道路の運転に怯えて未だに行った事がありません
まだ100%の完成度ではないとの事ですがやはりスケールがデカイですね

写真に見る空も真っ青で気持ちよさそうです
もう少しゆっくりしてたらさらに氷瀑の色も鮮やかになるんでしょうか?
今の気温ではそうなるとむしろ崩落の危険性がますのかな?
行ってみたい気持ちはヤマヤマだけどやはり運転が心配
今年もwaka様のレコで我慢する事になりそうです
早い時間からお疲れさまでした(●^o^●)
2023/1/9 5:28
BOKUTYANNさん、こんにちは。

年が明けると気になり始めますからね。
まだ発達途中ですが、規模は折り紙付きですから
雲竜瀑は昼前くらいになると日が差し込んでくるようで、
そうなると氷瀑がより鮮やかに見えますね。
ただ当日もそうですが今年は冷え込みが弱い印象。
日中は温かくなって良いのですが、やはり崩落の不安が

アクセスに関しては、いろは坂のように管理されていない林道なので
やはり降雪後の凍結が残る厄介な場所・・・
その点では庵滝やスッカン沢の方が安心ですよね
2023/1/9 15:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら