ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 507595
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

宇佐 四山周回

2014年09月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
9.3km
登り
1,040m
下り
1,028m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
12:36
ゴール地点
06:49・・・・・・・香下ダム(奥)駐車場
06:50・・・・・・・妙見山登山口
07:11〜07:12・・・射場越
07:24〜07:25・・・手洗石
07:32〜07:37・・・妙見山【標高:444m】
07:50〜07:52・・・射場越
08:14〜08:18・・・谷山【標高:434m】
08:36〜08:39・・・痩せ屋瀬(展望岩)
09:09〜09:09・・・石山分岐
09:13〜09:31・・・石山【標高:540m】
10:10〜10:12・・・石山峠
11:10〜11:30・・・鬼落山【標高:576m】
12:05〜12:06・・・石山峠
12:11〜12:12・・・林道出合い
12:35・・・・・・・香下ダム(奥)駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路
 下関市内→門司→小倉南区/曽根→道の駅なかつ→香下ダム→妙見山登山口
復路
 妙見山登山口→高山登山口→道の駅なかつ→湯ノ迫温泉太平樂→小倉南区/曽根
 →門司→下関市内
駐車場
 妙見山登山口過ぎの広場に20台程度駐車可
コース状況/
危険箇所等
コース状況
 妙見山登山口の取り付きは雑草が多く悩ましいが、縦走路は目印、踏み跡共鮮明
 で迷うことなく歩くことが出来る。
 妙見山(標高:444m) ,谷山(標高:434m),石山(標高:540m),鬼落山
 /おにてやま(標高:576m)といずれも低山だが急坂の登り、過激な急斜面の一気
 降下などがあり意外に手強く感じる。
 展望は山頂、縦走路共望めないが唯一谷山を過ぎて鞍部に出た後、石山へ向う
 途中に岩場がありここは最高の景観を得られる。
 周回時最もハードなのは、石山山峠から登り返して向う鬼落山(おにおてやま)
 だが、大岩が見え始める頃から斜面の傾斜が一層きつくなり体力を消耗するので
 ペース配分は慎重に。
危険箇所等
 急斜面の一気下りがあるので通過には十分注意下さい。
  *補助ロープあり。
その他周辺情報 ・登山ポスト・・・・・妙見登山口にはありません。
・店舗(コンビニ)・・・宇佐別府道路の宇佐IC(無料区間)を出て、R387と
           出合うT字交差点横にローソンがあります。
・トイレ・・・・・・・香下ダムにあります。
・温泉・・・・・・・・湯ノ迫温泉 太平楽(電話:0979-84-7654)
香下ダム
2014年09月11日 06:11撮影
3
9/11 6:11
香下ダム
ダム横の妙見山登山口を示す案内板
2014年09月11日 06:12撮影
2
9/11 6:12
ダム横の妙見山登山口を示す案内板
ダムに架かる散策用の吊り橋
2014年09月11日 06:14撮影
5
9/11 6:14
ダムに架かる散策用の吊り橋
駐車場の空地
*20台程度駐車可
2014年09月11日 06:20撮影
1
9/11 6:20
駐車場の空地
*20台程度駐車可
妙見山登山口
2014年09月11日 06:21撮影
1
9/11 6:21
妙見山登山口
案内板
2014年09月11日 06:21撮影
1
9/11 6:21
案内板
登山口付近の雑草…草を掻き分けながら進むが、蝮ークンと出合わないように。
2014年09月11日 06:51撮影
1
9/11 6:51
登山口付近の雑草…草を掻き分けながら進むが、蝮ークンと出合わないように。
ここから、雑草もなくなり道は快適(?)な登山道となる。
2014年09月11日 06:55撮影
2
9/11 6:55
ここから、雑草もなくなり道は快適(?)な登山道となる。
妙見山山頂へ1000m地点
妙見山までは数多く案内板があります。
2014年09月11日 07:01撮影
1
9/11 7:01
妙見山山頂へ1000m地点
妙見山までは数多く案内板があります。
射場越(いばごし)に着く。
右に進むと妙見山へ、左は縦走路で谷山へ向う。
2014年09月11日 07:11撮影
1
9/11 7:11
射場越(いばごし)に着く。
右に進むと妙見山へ、左は縦走路で谷山へ向う。
射場越(いばごし)から妙見山まで650mデス。
2014年09月11日 07:12撮影
1
9/11 7:12
射場越(いばごし)から妙見山まで650mデス。
手洗石前の広場
2014年09月11日 07:24撮影
9/11 7:24
手洗石前の広場
手洗石
2014年09月11日 07:25撮影
5
9/11 7:25
手洗石
妙見山山頂【標高:444m】
2014年09月11日 07:37撮影
2
9/11 7:37
妙見山山頂【標高:444m】
山頂は雑草で覆われている。
2014年09月11日 07:33撮影
1
9/11 7:33
山頂は雑草で覆われている。
射場越(いばごし)に戻り谷山に向う。
2014年09月11日 07:50撮影
2
9/11 7:50
射場越(いばごし)に戻り谷山に向う。
ガレ場の通過もあります。
2014年09月11日 07:56撮影
1
9/11 7:56
ガレ場の通過もあります。
整列された杉の植林地帯を緩やかに登っています。
2014年09月11日 08:07撮影
3
9/11 8:07
整列された杉の植林地帯を緩やかに登っています。
谷山山頂【標高:434m】に着く。
2014年09月11日 08:14撮影
3
9/11 8:14
谷山山頂【標高:434m】に着く。
山名を示すプレート
2014年09月11日 08:16撮影
1
9/11 8:16
山名を示すプレート
谷山山頂を過ぎて境界石に出合うと、ここから一気下りが始まる。
2014年09月11日 08:20撮影
2
9/11 8:20
谷山山頂を過ぎて境界石に出合うと、ここから一気下りが始まる。
少し下って、急斜面を見上げるが滑り易く注意しながらの写しています。
2014年09月11日 08:25撮影
1
9/11 8:25
少し下って、急斜面を見上げるが滑り易く注意しながらの写しています。
急斜面過ぎのやせ尾根露岩…展望は最高で、急坂を下った後のご褒美です。
2014年09月11日 08:36撮影
3
9/11 8:36
急斜面過ぎのやせ尾根露岩…展望は最高で、急坂を下った後のご褒美です。
由布岳の山頂を望むことが出来た。
2014年09月11日 08:38撮影
3
9/11 8:38
由布岳の山頂を望むことが出来た。
石山への分岐点
右は石山へ、左は縦走路で石山峠・鬼落山(おにおてやま)へ続く。
2014年09月11日 09:09撮影
2
9/11 9:09
石山への分岐点
右は石山へ、左は縦走路で石山峠・鬼落山(おにおてやま)へ続く。
石山山頂【標高:540m】
2014年09月11日 09:14撮影
2
9/11 9:14
石山山頂【標高:540m】
二等三角点
2014年09月11日 09:13撮影
3
9/11 9:13
二等三角点
分岐に戻り石山峠に向う。
2014年09月11日 09:34撮影
3
9/11 9:34
分岐に戻り石山峠に向う。
急斜面の通過箇所があるが難易度は低いです。
2014年09月11日 09:39撮影
9/11 9:39
急斜面の通過箇所があるが難易度は低いです。
石山峠
2014年09月11日 10:08撮影
3
9/11 10:08
石山峠
石山峠から鬼落山(おにおてやま)に向う。
2014年09月11日 10:10撮影
9/11 10:10
石山峠から鬼落山(おにおてやま)に向う。
大岩が現れる頃から登山道は急斜面に変わってくる。
2014年09月11日 10:37撮影
9/11 10:37
大岩が現れる頃から登山道は急斜面に変わってくる。
大岩の間を縫うように急斜面を登るが、かなり体力を消耗する(>_<)
2014年09月11日 10:40撮影
1
9/11 10:40
大岩の間を縫うように急斜面を登るが、かなり体力を消耗する(>_<)
鬼落山(おにおてやま)【標高:576m】
2014年09月11日 11:10撮影
5
9/11 11:10
鬼落山(おにおてやま)【標高:576m】
今日の最終目的地です。
展望は望めないが小休止し食事を取る。
2014年09月11日 11:30撮影
1
9/11 11:30
今日の最終目的地です。
展望は望めないが小休止し食事を取る。
石山峠に戻り、林道へ向う。
2014年09月11日 12:05撮影
2
9/11 12:05
石山峠に戻り、林道へ向う。
林道出合い…石山峠から約5分と、あっけなかった
2014年09月11日 12:11撮影
1
9/11 12:11
林道出合い…石山峠から約5分と、あっけなかった
石山登山口を示す道標
2014年09月11日 12:11撮影
1
9/11 12:11
石山登山口を示す道標
ここまで車が入れそうだが…
2014年09月11日 12:11撮影
1
9/11 12:11
ここまで車が入れそうだが…
倒木で道が塞がれており入らない方がいいです。
2014年09月11日 12:13撮影
1
9/11 12:13
倒木で道が塞がれており入らない方がいいです。
妙見山登山口前の駐車場に戻り周回を終える。
2014年09月11日 12:34撮影
3
9/11 12:34
妙見山登山口前の駐車場に戻り周回を終える。

感想

久住・国東の山に行く時、中津バイパスを通り宇佐に入ると特徴のある山容の山が右手に見え迎えてくれるが、これが妙に気になり機会があれば歩いてみようとHP等で資料を集め急遽向うことにした。
登山口となる香下ダムにはナビに誘導され難なく着くことが出来た。
香下ダムに着いても登山口を示す案内板があり、ダム湖を少し進むと周回路の起点or終点となる妙見山登山口が目に入る、車は登山口から50mほど先に約20台ほど駐車可能な空地があり、ここに停め早速用意を済ませ妙見山登山口に向った。

希望は七山縦走だが、登山口と下山場所では地理的に全く異なるので今回は縦走を断念し周回コースを選び、鬼落山(おにおてやま)まで脚を延ばすことに決めた。

妙見山登山口の取り付きは雑草が繁茂しており悩ましい中の出発となったが、それも数分間の通過でクリアでき登山道は杉の植林地帯に変わってきた。
登山道の一部は水路化しており少し荒れ気味で時折、登路を塞ぐ倒木で進路を妨害されるが軽く迂回して進むと射場越に着いた。
ここから、最初のピークである妙見山に向い山頂に立つが山頂は雑草覆い尽されており早々と退散し、谷山に向うことにした。

里山=低山という印象だが、見るのと実際歩くのではそのイメージは全く異なり、時折木々の間から望む頂きには圧巻さえさせられる。

谷山山頂に着くが展望は望めないものの周囲の草木が刈り取られており僅かな空間を楽しめることが出来る。
次は、石山へ向うが谷山から一気下りの急降下にはいささか驚きながらロープの補助を受け慎重に下り鞍部まで下りた。
急降下の斜面の一気下りを通過したご褒美として、コース唯一展望が望める岩場出合った。
岩場は谷山と石山の鞍部だが展望もよく遠望に由布岳の山頂が顔を出しており嬉しく感じた、また風通しもよく火照った体を冷やすなど周囲の景観を楽しみながら次に向う石山への登路を眺めるなどしばし休憩した。

その後、石山山頂を経て石山峠に下ると今日の最終目的地である鬼落山(おにおてやま)に峠から登り返して向うが、大岩が見える頃から緩やかだった登りも次第に傾斜が厳しくなると同時に、大岩の間を縫っての登山となりここでかなり体力を消耗した(苦笑)
大岩を過ぎると登山道は気持ち緩やかに感じるが、実際はかなりの勾配であまり楽に感じられなくやっとの思いで鬼落山山頂に立ち今日の予定を果たした。
下山は石山峠までピストンデ戻り石山峠から林道へ出るが、峠から5〜6分程度で着いたのには少し驚いた。

林道出合後、林道を通り駐車地まで下山するが、宇佐七山は周回するより縦走向きのコースというのが強く印象に残った。

(注)今日はGPSの設定ミスでログが所々取れなかったので手書き入力しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
妙見山、石山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら