ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 508055
全員に公開
ハイキング
東海

恵那山(前宮ルート)晴天で眺望期待が山頂は曇り!

2014年09月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
17.0km
登り
1,650m
下り
1,652m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:36
合計
8:35
6:36
15
6:51
6:52
16
7:08
7:11
74
8:25
8:25
11
8:36
8:37
53
9:30
9:30
8
9:38
9:40
10
9:50
9:51
14
10:05
10:05
44
10:49
10:49
12
11:21
11:21
4
11:25
11:33
5
11:38
11:39
4
11:43
11:57
7
12:04
12:04
11
12:22
12:22
24
12:46
12:47
11
12:58
12:58
10
13:08
13:08
7
13:15
13:15
32
13:47
13:47
5
13:52
13:53
50
14:43
14:44
12
14:56
14:58
13
15:11
天候 下界は晴れ。標高2000Mは曇り。
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
恵那神社横の林道手前脇。恵那神社から登山口までの林道は通行止めでした。
コース状況/
危険箇所等
道はほぼはっきり。迷う所はほぼ無し。下山時は印に注意。踏み後を間違えて少し進みました。途中、笹が道に覆いかぶさり藪漕ぎあり。朝露で濡れている所もありました。雨上がりは注意が必要。神坂峠ルートとの分岐以降はぬかるんだ所が多かったですが、昨年の7月よりは水分が少なめでした。
恵那神社の駐車場。ここまで神社の案内板で道は間違えませんでした。良い天気になりそう!
2014年09月13日 06:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 6:35
恵那神社の駐車場。ここまで神社の案内板で道は間違えませんでした。良い天気になりそう!
えっ!通行止め!
仕方が無いので歩きます。
2014年09月13日 06:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 6:37
えっ!通行止め!
仕方が無いので歩きます。
1.5KM程度?4WDしか通れないと書いてあったけど、普通車でもゆっくり走れば通れそうでした。
2014年09月13日 06:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 6:44
1.5KM程度?4WDしか通れないと書いてあったけど、普通車でもゆっくり走れば通れそうでした。
登山口到着。
2014年09月13日 06:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 6:51
登山口到着。
この橋が渡れるかが一番心配してました。
2014年09月13日 06:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/13 6:52
この橋が渡れるかが一番心配してました。
無事渡ってスタートです。
2014年09月13日 06:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 6:53
無事渡ってスタートです。
最初はこんな感じ。
2014年09月13日 06:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 6:55
最初はこんな感じ。
沢に到着。
2014年09月13日 07:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 7:09
沢に到着。
行き過ぎて、戻ってここから登ります。
2014年09月13日 07:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 7:11
行き過ぎて、戻ってここから登ります。
こんな道や。
2014年09月13日 07:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 7:14
こんな道や。
こんな道が続きます。
2014年09月13日 07:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 7:20
こんな道が続きます。
晴れてます!
2014年09月13日 07:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 7:30
晴れてます!
お馴染みの五合目。本当は2.5合目。
残りは登りでは気がつきませんでした。
2014年09月13日 07:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 7:42
お馴染みの五合目。本当は2.5合目。
残りは登りでは気がつきませんでした。
2014年09月13日 07:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 7:43
ちょっと登って来ました。
2014年09月13日 07:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 7:46
ちょっと登って来ました。
まだまだ遠い。
2014年09月13日 08:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 8:04
まだまだ遠い。
こんな所や。
2014年09月13日 08:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 8:15
こんな所や。
こんな所を登って行きます。
2014年09月13日 08:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 8:20
こんな所を登って行きます。
テント発見。刈り掃い機がおいてあります。
2014年09月13日 08:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 8:37
テント発見。刈り掃い機がおいてあります。
2014年09月13日 08:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 8:37
良い天気です!
2014年09月13日 08:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 8:47
良い天気です!
笹が増えて来ました。
2014年09月13日 08:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 8:47
笹が増えて来ました。
見晴しが良い所は少しだけ。
2014年09月13日 09:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:04
見晴しが良い所は少しだけ。
こんな濡れた笹がパンツを濡らしますが、天気が良いので気になりません。
2014年09月13日 09:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:10
こんな濡れた笹がパンツを濡らしますが、天気が良いので気になりません。
ついに笹の藪漕ぎ登場!
2014年09月13日 09:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 9:12
ついに笹の藪漕ぎ登場!
気持ち良い眺め。(この辺りはまだ)
2014年09月13日 09:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/13 9:13
気持ち良い眺め。(この辺りはまだ)
伊吹山が見えました。
2014年09月13日 09:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/13 9:13
伊吹山が見えました。
鈴鹿・養老もまずまず。
2014年09月13日 09:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 9:14
鈴鹿・養老もまずまず。
笹を掻き分け登ります。
2014年09月13日 09:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:17
笹を掻き分け登ります。
空峠到着。
2014年09月13日 09:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:22
空峠到着。
持ってて良かったアミノバイタル。
(実は結構前からお腹が鳴ってました。)
2014年09月13日 09:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 9:23
持ってて良かったアミノバイタル。
(実は結構前からお腹が鳴ってました。)
やっと山頂が見えてきました。でかい!
2014年09月13日 09:33撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 9:33
やっと山頂が見えてきました。でかい!
御嶽山は雲が邪魔してます。
2014年09月13日 09:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/13 9:39
御嶽山は雲が邪魔してます。
こんな所に来ると。
2014年09月13日 09:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 9:49
こんな所に来ると。
行者越の案内が。
2014年09月13日 09:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:49
行者越の案内が。
思ったより小さい行者様。
2014年09月13日 09:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:50
思ったより小さい行者様。
2014年09月13日 09:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:53
空八丁ってどこで何?
2014年09月13日 10:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:06
空八丁ってどこで何?
山頂が近くなって来ました。
2014年09月13日 10:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:19
山頂が近くなって来ました。
2014年09月13日 10:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:20
この辺りから、登りは少なくなってきます。
2014年09月13日 10:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 10:23
この辺りから、登りは少なくなってきます。
2014年09月13日 10:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:36
すごい邪魔な木。
2014年09月13日 10:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:51
すごい邪魔な木。
一之宮社到着。
2014年09月13日 10:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:56
一之宮社到着。
分岐到着。
2014年09月13日 11:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:01
分岐到着。
これは跨ぐか潜るか
少し悩んで跨ぎました。
2014年09月13日 11:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:03
これは跨ぐか潜るか
少し悩んで跨ぎました。
恵那山名物ぬかるんだ道。でも、去年の7月より水分が少ないので歩きやすい。
2014年09月13日 11:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:04
恵那山名物ぬかるんだ道。でも、去年の7月より水分が少ないので歩きやすい。
2014年09月13日 11:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:05
二之宮社到着。
2014年09月13日 11:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:06
二之宮社到着。
社の後ろにぶら下がっていた。
また来てちょ!見たいな事が書いてありました。
2014年09月13日 11:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:06
社の後ろにぶら下がっていた。
また来てちょ!見たいな事が書いてありました。
ちょっと手前から雲ってました。
2014年09月13日 11:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:09
ちょっと手前から雲ってました。
三之宮社到着。
2014年09月13日 11:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:20
三之宮社到着。
この裏が最高点(2191M)のはず。
2014年09月13日 11:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 11:21
この裏が最高点(2191M)のはず。
四之宮社到着。
2014年09月13日 11:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:24
四之宮社到着。
で、避難小屋到着。
2014年09月13日 11:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:26
で、避難小屋到着。
今日のお昼はカレーメシ。山専のお湯(260CC)を入れて15分待ちます。待ってる間に山頂往復。
2014年09月13日 11:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 11:29
今日のお昼はカレーメシ。山専のお湯(260CC)を入れて15分待ちます。待ってる間に山頂往復。
こんな看板が出来たみたい。でも、この場所は2191Mは無い。
2014年09月13日 11:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/13 11:39
こんな看板が出来たみたい。でも、この場所は2191Mは無い。
2014年09月13日 11:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:39
2189.3Mの三角点。
2014年09月13日 11:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 11:39
2189.3Mの三角点。
小走りで戻ると、ちょうど完成。
いただきます!
2014年09月13日 11:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/13 11:44
小走りで戻ると、ちょうど完成。
いただきます!
完食。でも器が潰し難い。
さあ、下りますか!
2014年09月13日 11:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:46
完食。でも器が潰し難い。
さあ、下りますか!
最高点の脇を抜けて。
2014年09月13日 12:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:04
最高点の脇を抜けて。
まったく。
2014年09月13日 12:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:05
まったく。
眺望無し。
2014年09月13日 12:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:12
眺望無し。
分岐の先に案内板。
2014年09月13日 12:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:16
分岐の先に案内板。
あれ?
2014年09月13日 12:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:38
あれ?
下の方は晴れている?
2014年09月13日 12:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:39
下の方は晴れている?
日が差して来ました。
2014年09月13日 12:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:47
日が差して来ました。
でも、御嶽山頂は雲の中。
2014年09月13日 12:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 12:50
でも、御嶽山頂は雲の中。
もう少し低い山へ行けば良かったのか?
2014年09月13日 12:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 12:50
もう少し低い山へ行けば良かったのか?
ここからポールを使います。
まだ距離があるのと、笹避けです。
2014年09月13日 12:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:52
ここからポールを使います。
まだ距離があるのと、笹避けです。
やっと十以上の合目案内板見っけ。
登りは全然気がつかず。
2014年09月13日 12:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:56
やっと十以上の合目案内板見っけ。
登りは全然気がつかず。
山頂の上は雲。
2014年09月13日 13:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:01
山頂の上は雲。
下の方は青空って感じ。
2014年09月13日 13:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 13:02
下の方は青空って感じ。
この花しか見かけませんでしたが、何?
2014年09月13日 13:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 13:06
この花しか見かけませんでしたが、何?
これも登りは気がつかず。
2014年09月13日 13:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:07
これも登りは気がつかず。
物見の松から御嶽山。相変わらず山頂は雲の中。
2014年09月13日 13:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 13:08
物見の松から御嶽山。相変わらず山頂は雲の中。
十三合目も見っけ。それ以外は見つからず。
2014年09月13日 13:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:10
十三合目も見っけ。それ以外は見つからず。
さあ笹の藪漕ぎ。ポールで避けると歩きやすい。
2014年09月13日 13:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:30
さあ笹の藪漕ぎ。ポールで避けると歩きやすい。
これも登りは気がつかず。
2014年09月13日 13:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:53
これも登りは気がつかず。
多分、これでしょう。
2014年09月13日 13:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 13:53
多分、これでしょう。
下界が近くなって来ました。
2014年09月13日 14:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:19
下界が近くなって来ました。
やっぱり良い天気。
2014年09月13日 14:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 14:19
やっぱり良い天気。
沢まで戻って来ました。
2014年09月13日 14:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:44
沢まで戻って来ました。
さあ、ラストスパート。
2014年09月13日 14:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:50
さあ、ラストスパート。
2014年09月13日 14:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 14:57
橋も流されてませんでした。
良かった良かった。
2014年09月13日 14:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 14:57
橋も流されてませんでした。
良かった良かった。
登山口まで来ました。
2014年09月13日 14:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:58
登山口まで来ました。
また林道歩き。
2014年09月13日 14:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:58
また林道歩き。
これが結構疲れます。
2014年09月13日 15:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:03
これが結構疲れます。
やっと到着。
2014年09月13日 15:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:12
やっと到着。
作ってあるのなら、貼っておいて!
2014年09月13日 15:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 15:12
作ってあるのなら、貼っておいて!
無事生還いたしました。
2014年09月13日 15:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 15:13
無事生還いたしました。

感想

三連休ですが、明日は中学の同窓会。幹事なので欠席出来ません。
で、遠出は無理。
近くて長めに歩ける所という事で、恵那山の前宮ルートにしました。
天気予報は晴れマーク!
最高点辺りからの御嶽方面。
避難小屋裏の岩から南アルプス(出来れば昨年見つけれなかった富士山)が見たい!

恵那神社まで来ると、まさかの通行止め!
林道を歩くしかない。確か2KM?(実際は1.3KMでした)
ちょうどウォーミングアップに持ってこい。

登山口に着くと、まず橋が架かっているか確認。(増水すると外れている様子)
大丈夫でした。
さあ、7.2KM・標高差約1600M。スタートします。

一時間程度登ると何故かお腹がすいて来ました。(朝は食べてきたのに)
中津川ICを下りてからコンビニでおにぎり調達の予定が一軒も見当たらず。
(帰りに確かめると、下りて直ぐに右に入ったところにデイリーがあったけど
気がつかず。ファミマは逆車線)
持っているのはお昼のカレーメシと魚肉ソーセージだけ。
どうしよう?
思い出しました。奥方様がアミノバイタル(ゼリー)を買ってくれてました。
良かった良かった。

危険な所はありませんが、とにかく長めの道中を乗り越え、
何とか避難小屋到着。
最高点を通ったから山頂はパスの予定。
1800M程度から曇ってきて眺望は無し状態。
さあ、メシだメシだ。
今日は甲斐駒で失敗したソバメシのお友達のカレーメシ。
バナーで暖めるのは止めにして、お湯で15分待ちます。
15分?
ちょうど山頂まで行ってこれる。
で、結局山頂まで小走り往復。(ザック無しは身軽で良いです)
美味しくカレーメシをいただき、下山しました。
途中からまた日が差して来て、下界は良い天気。
日ごろの行いが悪いのは誰だ!(あたしだよ!)

で、お疲れ様でした。
本当に疲れました。
また靴づれ一箇所。
(甲斐駒は2箇所で黒爪3箇所だった事を考えればまだましか)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら