記録ID: 508604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
憧れの剱岳、試練の早月尾根コース 何とか日帰りできた
2014年09月13日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:19
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 2,390m
- 下り
- 2,404m
コースタイム
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行き:北陸道滑川ICより IC近くのローソンにで買い出し。馬場島へ 県道51号工事中?暗くて道を間違ったと思った。 帰り:馬場島より北陸道立山ICへ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんだ所が多数あり。 ザレ場ガレ場は足下に注意して。 鎖はしっかり打ち付けてありますが気を引き締めて。 |
その他周辺情報 | 下山後 上市町「アルプスの湯」へ¥610 |
写真
感想
去年、甲斐駒の黒戸尾根を何とか日帰り出来たので、調子に乗って行ってきました。
決して甘くみていた訳では無いのですが、登りで体力を余計に使ったのか、想像していたより下山に時間がかかってしまいました。
全体的に歩きながら足を休める所が殆ど無く感覚的にはずっと登っている感じで、標高が2000mを超えた辺りから「これ、降りなあかんねや」と下山に対して不安を感じ始め、2600mを超えると山頂付近がガスで見えないこともあり、登頂を諦めかけました。
それでも、山頂から数百メートル辺りまで、追い抜いていった人が下りて来ていない?ようなので何とか気持ちを切らさずに行くことが出来ました。
下山途中、雨に降られ写真が撮れてません。
思っていたより肉体的にも精神的にもキツイ山行きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する