記録ID: 5090604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山!初のソロ登山!!
2017年04月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場〜乾徳山登山口 舗装された歩道。一部荒れているが歩行は問題なし。 ・乾徳山登山口〜高原ヒュッテ 整備された登山道。道標があり道迷いの心配なし。 水場は銀昌水はほぼ出てない。錦昌水は採水可能。 ・高原ヒュッテ〜扇平 傾斜はキツくなく歩きやすい登山道。 月見岩手前で展望が開ける。 ・扇平〜乾徳山 本格的な鎖場や岩場が始まる。 ピンクテープが多く道迷いの心配は少ない。 鳳岩は右側に梯子の迂回路あり。 ・乾徳山〜高原ヒュッテ(迂回下山道) 踏み跡が薄い箇所が多数あり。 獣道が多く道迷い注意。 展望はなし |
その他周辺情報 | 下山後、車で大平高原の大平荘で山バッチを購入。 トイレあり。おばあちゃんが1人で運営してました。 落ち着けるスポットです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
初めてのソロ登山!
月見岩の絶景を堪能し、スリリングな岩場を楽しんできました。
下山で利用した迂回下山道は道が分かりにくかったです。
獣道が多く鹿にも出会いましたよ!
全体的に歩き甲斐のある楽しい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する