記録ID: 510074
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
木曽の御嶽山 ホラ貝を吹く山伏に遭遇
2014年09月13日(土) 〜
2014年09月14日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:58
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
2日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:36
距離 9.9km
登り 819m
下り 1,165m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道を間違える心配はありません。木製の桟道になっている所、岩稜帯もありますが落ち着いて通れば問題ありません。桟道は濡れると滑るかもしれません。三の池と八合目の間には未だ一か所雪渓がありました。落ち着いて通れば問題ありません。 ロープウェー、飯盛高原駅に登山ポストあり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
中々良いお天気に恵まれなかった夏山シーズン、御嶽山に行ってきました。三連休のおかげで日程的に余裕があり助かりました。来週に備えてウォーミングアップもできたかな? 初めてきましたが信仰の山、霊山の雰囲気を感じることができました。山伏の吹くホラ貝も初めての経験で感動しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1931人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する