ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰山

2014年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
7.4km
登り
890m
下り
883m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:25
合計
5:18
8:46
49
9:35
9:42
33
10:15
10:26
4
10:30
10:48
3
10:51
11:00
26
11:26
11:50
3
11:53
11:53
4
11:57
11:57
5
12:02
12:02
5
12:07
12:07
9
12:16
12:20
12
12:32
12:41
34
13:15
13:18
18
13:36
13:36
27
14:03
14:03
1
14:04
ゴール地点
天候 晴れ〜薄曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河原の坊駐車場が満杯で、係員の誘導によりビジターセンター前に駐車
コース状況/
危険箇所等
河原の坊:渡渉あり、ゴーロと岩場歩き
小田越え:主にガレ場、ゴーロ
※蛇紋岩の山なので、岩(大石)は、乾いていても滑りやすいです。捻挫、骨折注意。
※距離は片道約2.5kmと短いですが、急登です!
※貴重な高山植物を守るため、歩きにくいからといって登山道のロープを越えて登るのはやめましょう。
※携帯トイレの山です。山頂避難小屋は宿泊不可、小屋のトイレは携帯トイレ用ブースです。事前にトイレを済ませておきましょう。(河原の坊駐車場や、岳さわやかトイレ、岳駐車場、道の駅はやちねなどのトイレを利用できます)
その他周辺情報 携帯電話は山頂までいかないとほぼ繋がらないと考えた方がいいです。登山口では繋がりません。タクシーを呼びたい方はご注意を。
自然保護員の方々が複数歩いていらっしゃるので、名前の分からない花など、ぜひ聞いてみてください。
オクトリカブト
2014年09月15日 08:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:49
オクトリカブト
ミソガシワ
2014年09月15日 08:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 8:49
ミソガシワ
2014年09月15日 09:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 9:28
この青空が、持ちますように!
2014年09月15日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/15 9:49
この青空が、持ちますように!
ナンブトウウチソウがいたるところに。
2014年09月15日 09:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 9:52
ナンブトウウチソウがいたるところに。
2014年09月15日 09:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 9:56
2014年09月15日 10:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 10:01
ピンク色は、アルカリ土壌のためでしょうか。

↓花の色素の話
http://www.ies.or.jp/publicity_j/mini_hyakka/06/mini06.html
2014年09月15日 10:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:01
ピンク色は、アルカリ土壌のためでしょうか。

↓花の色素の話
http://www.ies.or.jp/publicity_j/mini_hyakka/06/mini06.html
2014年09月15日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 10:07
ナンブトラノオ
2014年09月15日 10:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 10:14
ナンブトラノオ
2014年09月15日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 10:15
急登は続くよ、どこまでも…。
2014年09月15日 10:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 10:18
急登は続くよ、どこまでも…。
御座走り。ロープを掴んで岩の上を歩かなくても、右端は普通に歩いて登れます。でも、ロープを掴んで登る方が楽しい(^ ^)
2014年09月15日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:23
御座走り。ロープを掴んで岩の上を歩かなくても、右端は普通に歩いて登れます。でも、ロープを掴んで登る方が楽しい(^ ^)
ようやく、打石…。もう、疲れた。
2014年09月15日 10:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:36
ようやく、打石…。もう、疲れた。
河原の坊と小田越の登山口が見える。
2014年09月15日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 10:42
河原の坊と小田越の登山口が見える。
2014年09月15日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 10:42
2014年09月15日 10:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 10:46
2014年09月15日 10:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 10:46
蛇紋岩の色が美しくて。
2014年09月15日 10:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:52
蛇紋岩の色が美しくて。
2014年09月15日 10:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 10:52
鎖場。鎖を使わずに、この右にある岩を巻いて登る道もある。でも、(以下同文)
2014年09月15日 11:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 11:09
鎖場。鎖を使わずに、この右にある岩を巻いて登る道もある。でも、(以下同文)
2014年09月15日 11:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:14
2014年09月15日 11:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:20
真ん中に見える、遥か向こうの雲の上に頭をぴょこんと出しているのは、鳥海山ではないかしらん。。。
2014年09月15日 11:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:23
真ん中に見える、遥か向こうの雲の上に頭をぴょこんと出しているのは、鳥海山ではないかしらん。。。
小田越コースの向こうの山々は、五葉山とか、でしょうか?
2014年09月15日 11:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 11:24
小田越コースの向こうの山々は、五葉山とか、でしょうか?
今年2回目の山頂は、たくさんの人でにぎわっていました。
2014年09月15日 11:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 11:24
今年2回目の山頂は、たくさんの人でにぎわっていました。
2014年09月15日 11:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:26
2014年09月15日 11:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 11:26
右側の山は、鳥海山っぽいと思うんだけど。
2014年09月15日 11:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:29
右側の山は、鳥海山っぽいと思うんだけど。
ガスがあがってきている。
2014年09月15日 11:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:29
ガスがあがってきている。
ミヤマキンバイ
2014年09月15日 11:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:51
ミヤマキンバイ
2014年09月15日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:54
振り返る。
2014年09月15日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:58
振り返る。
これは、早池峰山特産の(北海道にもあるらしい)のナンブソモソモかなぁ。。。

↓いわてレッドデーターブック
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0316/rdb/01shokubutu/0141.html
2014年09月15日 12:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 12:03
これは、早池峰山特産の(北海道にもあるらしい)のナンブソモソモかなぁ。。。

↓いわてレッドデーターブック
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0316/rdb/01shokubutu/0141.html
2014年09月15日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:08
2014年09月15日 12:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:13
また、振り返る。
2014年09月15日 12:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:30
また、振り返る。
御金蔵、五合目。
2014年09月15日 12:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:32
御金蔵、五合目。
五合目から振り返る。
2014年09月15日 12:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 12:37
五合目から振り返る。
2014年09月15日 12:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:48
2014年09月15日 12:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:54
2014年09月15日 13:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:07
秋、ですねぇ。。。
2014年09月15日 13:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 13:07
秋、ですねぇ。。。
2014年09月15日 13:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:08
一合目。このあとは樹林帯の中を30分ばかり歩きます。
2014年09月15日 13:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:13
一合目。このあとは樹林帯の中を30分ばかり歩きます。
一合目から振り返る。
2014年09月15日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:09
一合目から振り返る。
カニコウモリ。葉が鋭角に三角なハヤチネコウモリというものもあるそうな。気をつけて歩けば良かった(> <)
2014年09月15日 13:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:28
カニコウモリ。葉が鋭角に三角なハヤチネコウモリというものもあるそうな。気をつけて歩けば良かった(> <)
小田越到着!
2014年09月15日 13:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 13:35
小田越到着!
登山口から山が見えるのって、初めてかも。
2014年09月15日 13:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:35
登山口から山が見えるのって、初めてかも。
舗道歩きの途中の、たぶんオクモミジハグマ。
2014年09月15日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:59
舗道歩きの途中の、たぶんオクモミジハグマ。
河原の坊に着きました!
2014年09月15日 14:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 14:02
河原の坊に着きました!
駐車場は満杯、係員の誘導で路駐もいっぱい。
2014年09月15日 14:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 14:03
駐車場は満杯、係員の誘導で路駐もいっぱい。

感想

ゴーロ歩きやガレ場歩きが苦手で、特に下山時にもたついてしまうので、経験値をあげようと早池峰山へ。
朝、登山口までの道を間違えて宮古方面に向かってしまい引き返すハプニングで、到着時刻が遅れる。河原の坊駐車場はすでに満杯で、係員の指示を受けてビジターセンター前に路駐。今日は(も)どうかしてるぞ!、と、気を引き締めて出発する。

歩き始め、調子があがらずゆっくり歩き始める。渡渉箇所の水量は少なく、樹林帯の中の道は湿っていたが、開けたところに出ると石は乾いていた。決して早歩きはしていないが辛く感じる(特に腿!)。斜度が増すと、度々立ち止まるようになった。それでも山頂についてみれば、7月に登った時よりは早く着いたのは、気温が涼しく消耗が少なかったためかな。

下山は石に足を滑らせないよう、また、大きな段差にならないよう気をつけながら下りる。今年2回目だったためか、足を置く場所を選びながらも7月よりは順調に下ることができた。(やったね!)

疲れましたが、秋らしい空のもと、気持ちのよい山歩きができました。

※poi-not:3×2=6point

※前回の靴は岩場歩きに適しているという、ソールが堅くクッションも少ないラ・スポルティバ トランゴSエボで歩いたけれど、それでも蛇紋岩の石は滑った。ソールが堅いだけに、石との接点の面積が少ないこともあるのかもしれないと思った。(ソールも減ってきているんですが)
そこで、今回はソールが柔らかくクッションも利いたサロモンのクエスト(ハイカットシューズ)で歩く。ソールの柔らかさが、逆に石を足裏で包み込む感じで歩けたように思う。やはり蛇紋岩は滑るけれど、石の形を足裏で感じながら歩けたので歩きやすかったのかもしれない。

※水消費:登り0.5L、昼食時と下山約0.3L、昼食時と下山中でコーヒー0.35L

※上衣:ファイントラック パワーメッシュ + パタゴニア メリノ1
心肺機能が劣っていて、体力もあまりなく、汗っかきの私にとって、汗冷えをしない服装はいつもテーマのひとつになっている。この組み合わせは気温が涼しく湿気少なく冷たい風の今日はちょうど良かった。パワーメッシュにない保温性をメリノ1が補いつつ、汗を外に出せて乾かせた様子。
外に出た汗を乾かせない湿気った天候の時はどうしたものか。さらにソフトシェルを着るなどで外から濡らさない工夫が必要かな…でも、それではきっと暑いんですが!(8月の小雨とガスの岩手山では、パワーメッシュ+速乾性シャツ+時々カッパではカッパの下は保温性がなく汗が冷えた)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

早い!!
山頂まで早いですね? 脚力アップしました?
2014/9/16 10:05
Re: 早い!!
またまた〜

花がないと写真を撮らないからでしょうか(たぶんこれ!)。
この日は3時間切って自分でもびっくり です。
急登歩きはかなり辛かった ですが、岩をよじ登るのは面白かった です。
河原の坊は登りは面白いですが、ここを下山するのは嫌だわぁ
2014/9/16 12:17
Re[2]: 早い!!
2時間切ってますよ
2014/9/16 13:31
Re[3]: 早い!!
計算間違いをしていませんか?
通過時刻モードにするとその誤解は解けます。
なーんだ、いちたろーさんがビックリするわけですね

登山口8:45-山頂11:25で、2時間45分くらいですよ。
普通でしょ(私には十分早いですが)?
2014/9/16 17:54
所要時間表示がおかしい?
pomchan4 さんこんにちは!

御座走り
4分
打石
3分
千丈ヶ岩

って表示されますねw

まとやん氏は認識して対応検討中の不具合だといいですけど
2014/9/21 9:36
Re: 所要時間表示がおかしい?
そう言えばそうですねw
打石と千丈ケ岩は近いですが、さすがに分では行けない私です。
所要時間モードでみると、実際の休憩時間より長くなっているので、
(1)誰かさんの設定したポイントの座標が間違っているのかも
(2)急登で垂直移動があった割には水平移動が少ないと、GPSが飛んでるだけとみなされて休憩時間に算入される
(3)その3ヶ所にはワームホールがあった
でしょうか。

いちいちログをカシミールで確認しなくてもこれは便利と思っていましたが、簡単な目安と思っていたほうがいいみたいですね
2014/9/22 16:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら