記録ID: 5105501
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2023年01月20日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
<行き>
電車、
バス
西藤原駅23:35着 藤原岳登山口休憩所で前泊 <帰り> 君ヶ畑ちょこっとバス15:07〜山上15:55〜徒歩で八風の湯へ 八風の湯送迎車21:00〜JR近江八幡駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間28分
- 休憩
- 1時間42分
- 合計
- 8時間10分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
<計画> CT x 0.8
05:45 西藤原駅 - 05:49 東海自然歩道分岐 - 05:57 大貝戸登山口 - 07:53 八合目 - 08:41 藤原山荘 - 08:57 藤原岳 - 09:10 藤原山荘 - 09:54 蛇陀ヶ平 - 09:57 山口下降点 - 10:09 白瀬峠 - 11:09 東のボタンブチ - 11:35 奥の平 - 11:44 御池山 - 11:50 天狗ノ鼻 - 11:52 ボタンブチ - 12:09 土倉岳分岐 - 12:24 土倉岳 - 13:16 ノタノ坂 - 13:37 小又谷分岐 - 13:51 御池川出合 - 14:17 岩尾谷登山口 - 14:44 君ヶ畑バス停
合計時間: 8時間59分 合計距離: 18.84km
最高点の標高: 1235m 最低点の標高: 146m
累積標高(上り): 1557m 累積標高(下り): 1271m
05:45 西藤原駅 - 05:49 東海自然歩道分岐 - 05:57 大貝戸登山口 - 07:53 八合目 - 08:41 藤原山荘 - 08:57 藤原岳 - 09:10 藤原山荘 - 09:54 蛇陀ヶ平 - 09:57 山口下降点 - 10:09 白瀬峠 - 11:09 東のボタンブチ - 11:35 奥の平 - 11:44 御池山 - 11:50 天狗ノ鼻 - 11:52 ボタンブチ - 12:09 土倉岳分岐 - 12:24 土倉岳 - 13:16 ノタノ坂 - 13:37 小又谷分岐 - 13:51 御池川出合 - 14:17 岩尾谷登山口 - 14:44 君ヶ畑バス停
合計時間: 8時間59分 合計距離: 18.84km
最高点の標高: 1235m 最低点の標高: 146m
累積標高(上り): 1557m 累積標高(下り): 1271m
その他周辺情報 | ♨八風の湯: 大人平日1,300円 モンベル500円引き!! 送迎無料! |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by zamzam
日帰りできないんで前泊🌟
積雪少なそうなんで、ワカン、アイゼンなしで、チェーンスパイクのみ持参。藤原山荘でチェーンスパイク装着。案の定雪少なく、締まっており歩きやすい、踏み抜きもなし。結果、サクサク歩けてよかった。天気もよく、テーブルランド上陸後、青空と霧氷がキレイでした。土倉岳ルートの下山路が難儀しましたが、予定通り君ヶ畑からのちょこっとバスに無事乗車。
○今日のすれ違い
・男性一人
・牝鹿二頭
○今日の歌
・朝が来た!/真心ブラザーズ https://www.youtube.com/watch?v=Ou051VyMW5E
・Mr. Blue Sky/ELO https://www.youtube.com/watch?v=aQUlA8Hcv4s
・きんらきら ぽん
積雪少なそうなんで、ワカン、アイゼンなしで、チェーンスパイクのみ持参。藤原山荘でチェーンスパイク装着。案の定雪少なく、締まっており歩きやすい、踏み抜きもなし。結果、サクサク歩けてよかった。天気もよく、テーブルランド上陸後、青空と霧氷がキレイでした。土倉岳ルートの下山路が難儀しましたが、予定通り君ヶ畑からのちょこっとバスに無事乗車。
○今日のすれ違い
・男性一人
・牝鹿二頭
○今日の歌
・朝が来た!/真心ブラザーズ https://www.youtube.com/watch?v=Ou051VyMW5E
・Mr. Blue Sky/ELO https://www.youtube.com/watch?v=aQUlA8Hcv4s
・きんらきら ぽん
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 藤原岳 (1144.8m)
- 御池岳 (1247m)
- 土倉岳 (1049.35m)
- 藤原岳登山口休憩所 (160m)
- 藤原山荘 (1090m)
- 白瀬峠 (1005m)
- 藤原岳天狗岩(最高峰) (1171m)
- 奥の平 (1241m)
- 頭陀ヶ平 (1142.96m)
- ノタノ坂 (725m)
- 西藤原駅 (150m)
- 君ヶ畑登山者用駐車場 (521m)
- ボタンブチ (1197m)
- 東のボタンブチ (1147m)
- 藤原岳八合目 (831m)
- 藤原岳九合目 (930m)
- 藤原岳表登山道五合目 (560m)
- 岩尾谷登山口
- 大皇器地祖神社
- 白瀬峠分岐(奥ヶ谷出合) (842m)
- 君ヶ畑バス停
- 青のドリーネ (1020m)
- 土倉岳・下降点 (1145m)
- T字尾根・下降点 (1169m)
- P1128 (1128m)
- 天狗の鼻
- 幸助の池
- 木和田尾根分岐 (1122m)
- 天狗岩分岐 (1157m)
- 風池 (1189m)
- 東池 (1173m)
- 白船大神跡 (1005m)
- 天狗堂登山者用トイレ
- 小又谷
- 丸山・奥の平分岐
- 藤原岳表登山道4合目 (390m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する