記録ID: 511864
全員に公開
ハイキング
大雪山
【平山】ナキウサギの鳴き声響く平らな稜線
2014年09月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 999m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道一部崩れかけている所があり慎重に進みました。 |
写真
感想
紅葉が見頃を迎えている表大雪、行ってはみたいけれど人が多い所の登山は苦手なので、表大雪を展望できる山に行く事にした。
ニセイカウシュッペとならんで眺めの良い山が平山、春から夏にかけては高山植物が多く人気の山みたいだけれど、林道の通行止めで途中で引き返したことがあり、まだ登ったことのない山になっていた。
一部崩れ掛けていたところもあったけれど、近くに滝を見ることも出来きて、歩いていても気持ちの良い登山道、高山植物の時期は過ぎていたが、雪のなくなった第一雪渓から第二雪渓あたりでナキウサギの姿も見ることが出来て、楽しみながら登る事が出来た。
紅葉の見頃はもう少し先だったが、頂上付近では色付き始めていた、遮るもののない頂上付近の見晴らしは最高に良く、なだらかな稜線を比麻良山方面に歩いていくとニセイカウシュッペの眺めも良くなってくる、花の咲く時期にもう一度訪れたい山になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1550人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
平山の紅葉も良いですね〜。
オコジョはぬいぐるみそのものですねw獰猛だけど
仲間のクロテンなんかは人間を威嚇するそうな・・・
あっちの山から誰かさんが見ていたようで(笑)
平山の紅葉はこれから見頃を迎えるでしょう、先取りしてきました
エゾオコジョ初めて見ましたが、すばしっこいヤツでした威嚇ですか
はじめまして^^
yamaikeさんのレコを楽しみにしているモノです。
ニセカウから手を振っていたのですが、お気づきになりましたでしょうか?(笑)
いつか山頂でお会いできるといいなぁ
ニセカウにいたんですね、見えなかった
実は、平山に登るかニセカウに登るか迷っていたんです、お会いできなくて残念です。
登るエリアが似ているし、平日登山が多いようなので近いうちに会えるような気がします
tks-yumaさんのレコも楽しみにしていますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する