また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 512353
全員に公開
沢登り
尾瀬・奥利根

楢俣川・ヘイズル沢左俣右沢

2014年09月13日(土) 〜 2014年09月14日(日)
 - 拍手
mogu その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
33:35
距離
20.3km
登り
1,614m
下り
897m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

13日
林道ゲート6:05〜(林道)〜ヘイズル沢出会い8:30/8:50〜(入渓)〜H1180二俣12:40/13:15〜(左沢)〜H1200二又13:25〜(右沢)〜H1400テン場15:40
14日
テン場7:05〜第一堰堤8:00〜第二堰堤8:55〜第三堰堤9:25〜H1710m二又9:35〜(左沢)〜H1780m二又〜(左)〜稜線登山道12:00/12:15〜(登山道)〜小至仏山12:30/13:55〜鳩待峠15:25着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
12日 奈良俣ダム資料館駐車場で前泊
13日 オートキャンプ場入り口のゲートまで移動して駐車
14日 鳩待峠に下山してタクシーで戻る(\11000)
奈良俣ダム資料館の駐車場で前泊
奈良俣ダム資料館の駐車場で前泊
5分ほど移動してゲート前にきました。キノコ採りの人達も来ていた。
2014年09月13日 06:05撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/13 6:05
5分ほど移動してゲート前にきました。キノコ採りの人達も来ていた。
右の階段が笠ヶ岳からの登山口
2014年09月13日 06:31撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/13 6:31
右の階段が笠ヶ岳からの登山口
ならまた湖畔を延々と歩く
2014年09月13日 07:40撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/13 7:40
ならまた湖畔を延々と歩く
林道も草ボウボウになって来た
2014年09月13日 07:59撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 7:59
林道も草ボウボウになって来た
この小屋のところがヘイズル沢出会いの橋
2014年09月13日 08:29撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 8:29
この小屋のところがヘイズル沢出会いの橋
左から降りて入渓します
2014年09月13日 08:52撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/13 8:52
左から降りて入渓します
河原をすこし歩いて行くと
2014年09月13日 08:56撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/13 8:56
河原をすこし歩いて行くと
出ました〜最初のへつり
2014年09月13日 09:01撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/13 9:01
出ました〜最初のへつり
私、へつりあまり得意では無いのですが・・
2014年09月13日 09:02撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 9:02
私、へつりあまり得意では無いのですが・・
天気も良く水も澄んでいて気持ちよく遡行
3
天気も良く水も澄んでいて気持ちよく遡行
ナメです
2014年09月13日 09:20撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/13 9:20
ナメです
前方に大きな滝が見えてきた
2014年09月13日 09:34撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/13 9:34
前方に大きな滝が見えてきた
右のバントを登る
2014年09月13日 09:35撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:35
右のバントを登る
ナメが続きます(米)
2014年09月13日 09:45撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:45
ナメが続きます(米)
3段15m滝、岩盤が発達していてどこからでも登れる
2014年09月13日 09:46撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/13 9:46
3段15m滝、岩盤が発達していてどこからでも登れる
三段20mの滝、右から登る
2014年09月13日 09:54撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/13 9:54
三段20mの滝、右から登る
落ち口に有った特徴の有る岩峰
2014年09月13日 09:59撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/13 9:59
落ち口に有った特徴の有る岩峰
10mの滝は左から登る
2014年09月13日 10:19撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/13 10:19
10mの滝は左から登る
ナメ滝
2014年09月13日 10:57撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/13 10:57
ナメ滝
上から(米)
2014年09月13日 10:57撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:57
上から(米)
へつり〜水が本当に綺麗
2014年09月13日 11:02撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 11:02
へつり〜水が本当に綺麗
ナメ滝
2014年09月13日 11:02撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/13 11:02
ナメ滝
釣り師に変身
2014年09月13日 11:14撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:14
釣り師に変身
米ちゃんも竿を出す
2014年09月13日 11:30撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/13 11:30
米ちゃんも竿を出す
ほんとに明るくて気持ちの良い渓相が続く
2014年09月13日 11:38撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/13 11:38
ほんとに明るくて気持ちの良い渓相が続く
16m魚止めの滝
2014年09月13日 11:49撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/13 11:49
16m魚止めの滝
少し戻り右上の段丘を巻く
2014年09月13日 12:20撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:20
少し戻り右上の段丘を巻く
落ち口に出ました
2014年09月13日 12:26撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/13 12:26
落ち口に出ました
ナメ滝上でバンザイ
2014年09月13日 12:29撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:29
ナメ滝上でバンザイ
1180m二俣、左沢の釜で松井さん大物を釣り上げる
2014年09月13日 12:40撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/13 12:40
1180m二俣、左沢の釜で松井さん大物を釣り上げる
とても綺麗なイワナ様
2014年09月13日 12:54撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/13 12:54
とても綺麗なイワナ様
1200mの二又、右沢に入る
2014年09月13日 13:20撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/13 13:20
1200mの二又、右沢に入る
10mの滝は左のルンゼから高巻くがグズグズ、ここで私にアクシデント2人を驚かせてしまった
2014年09月13日 13:40撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:40
10mの滝は左のルンゼから高巻くがグズグズ、ここで私にアクシデント2人を驚かせてしまった
トイ状の滝
2014年09月13日 14:35撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/13 14:35
トイ状の滝
8mの滝、左を登る
2014年09月13日 14:39撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/13 14:39
8mの滝、左を登る
3mのナメ滝の上、左上にテン場有り
2014年09月13日 15:31撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/13 15:31
3mのナメ滝の上、左上にテン場有り
4人用のテントが丁度張れる大きさ
2014年09月13日 15:39撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/13 15:39
4人用のテントが丁度張れる大きさ
夕食はプルコギ丼、朝はうどんです。イワナをさばく米ちゃん、私は魚をおろせません。
4
夕食はプルコギ丼、朝はうどんです。イワナをさばく米ちゃん、私は魚をおろせません。
テン場からすぐに20mの大滝、左から登るが上が立っていたのでザイルを出して貰う
2014年09月14日 07:12撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/14 7:12
テン場からすぐに20mの大滝、左から登るが上が立っていたのでザイルを出して貰う
第一堰堤、結構大きい。む
2014年09月14日 08:00撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/14 8:00
第一堰堤、結構大きい。む
小滝が続きます
2014年09月14日 08:22撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/14 8:22
小滝が続きます
こんな滝もあります
2014年09月14日 08:33撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/14 8:33
こんな滝もあります
テーブル滝
2014年09月14日 09:07撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/14 9:07
テーブル滝
第三堰堤
2014年09月14日 09:24撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/14 9:24
第三堰堤
1710m二俣
2014年09月14日 09:32撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/14 9:32
1710m二俣
H1780m二又は左に
2014年09月14日 09:53撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/14 9:53
H1780m二又は左に
そのまま沢型を詰めて行きます
2014年09月14日 10:41撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:41
そのまま沢型を詰めて行きます
振り返って見た展望〜巻機方面?
2014年09月14日 10:59撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/14 10:59
振り返って見た展望〜巻機方面?
岩岩になって来たので靴を履き替えた
2
岩岩になって来たので靴を履き替えた
人の声が聞こえたので上を見るとたくさんの人が見えてきた
2014年09月14日 11:56撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/14 11:56
人の声が聞こえたので上を見るとたくさんの人が見えてきた
ハイマツ帯をすこしトラバースして
2014年09月14日 11:59撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 11:59
ハイマツ帯をすこしトラバースして
無事登山道に着きました〜やったぁ!!
2014年09月14日 12:01撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:01
無事登山道に着きました〜やったぁ!!
取りあえず小至仏山登頂〜2人は至仏山まで登に行きました。
2014年09月14日 12:24撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 12:24
取りあえず小至仏山登頂〜2人は至仏山まで登に行きました。
さてと下山します
2014年09月14日 14:06撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 14:06
さてと下山します
鳩待峠に着いたら・・・唖然!!タクシー乗り場とバス乗り場には長蛇の列
1
鳩待峠に着いたら・・・唖然!!タクシー乗り場とバス乗り場には長蛇の列

感想

9月最初の連休は赤木沢に行く予定をしていましたが、連休に北ア方面に行くのには小屋も取れないし交通手段も激混みで無理ど諦めた。代わりに東北の赤木沢と前にさわねに居た高橋さんが言っていたヘイズル沢に変更、登ってみた感想は「行って良かった素晴らしい!!」の一言。私的には赤木沢は知らないので、さしずめ東北の名渓産女川の小型版といったところか。花崗岩のナメと滝が続く綺麗な沢でした

13日
奈良俣ダムの資料館が有る駐車場で前泊して翌朝歩き始めるゲート前まで移動、ゲート前は広く数台の車が止まっていた。私たちが支度をしていると地元のキノコ採りの人が来て林道の方に歩いて行った、私たちも後に続いて林道を歩き始める。このヘイズル沢の記録を見るととても綺麗な沢なのにあまり歩かれていないのはこの2時間の林道歩きがあるからかもと書かれていたけど、泊まり荷物を背負った身には堪えます。ならまた湖畔までは平坦で整備されていましたがその先は林道も荒れ気味になる。途中で追い越された釣り師さんのバイクはここに止められていた、右に水量観測所の建物が出てきたらヘイズル沢出会いです。橋の所で入渓準備していよいよ遡行開始、お天気も良いのでなんだかわくわくします。

河原に降りてすこしゴーロを歩くと釜を持った小滝と深い淵が続いて出てきて、いよいよヘイズル沢の由来になったへつって進む、花崗岩の岩盤が発達していてホールドもしっかりと有り歩きやすい。所々に釣り師さんが残置したロープなども有りました、最初の10m滝は右のバンドを越えて行くその後もナメ床と滝が交互に出てきて飽きない。途中で魚影を見た二人が釣り師に変身、何匹が釣りましたがリリースしていました。

ゴルジュの中に16m魚止めの滝が出てきて近くまで行ってみたが水量が多く迫力有りました、休憩中に釜まで釣りに行った松井さんが大物を釣り上げ、米ちゃんも続いて釣りに行ったら竿を折ってしまったとがっかりした顔で戻って来た。滝の巻きはすこし戻り右の斜面を5mほど登ると平坦に成り、左に滝を見ながらすこし平行に歩いて下ると無事滝上に出られた。ヘイズル沢のゴルジュは明るくて威圧感が無いのがいいな、滝上からもナメと小滝が続きH1180mの二俣に着いた。左沢には釜を持った綺麗なナメ滝がかかり右にも小さいけど釜がある滝が見えた。ここで再び釣り師登場〜私は河原でひなたぼっこ、なんともゆったりとした時間を過ごす。松井さんがまたまた大物を釣り上げてにんまり、米ちゃんも折れた竿を修理して挑んでいましたが釣れませんでした。

左俣に入りすこし行くとすぐにH1200mの二俣、ここも左に大きな滝がかかっていました。右沢はゴーロとナメが続き20分ほど歩くと10mの滝が現れる、見た目ホールはありそうだけど細かく水線沿いでシャワークライミングになる。この時期にはシャワーは嫌なので巻くことになったが右はとてもじゃないけど登れない、左もグズグズですがなんとか登れそうに思い倒木の所を一段上ってみたら倒木が越えられなくて戻ろうとしたときに手が滑り落ちた。幸いザックがクッションになり大事には至らなかったけど二人には心配かけてしまった、なんとか気持ちを落ち着かせ違うルートから念のためにロープを出してもらい登り尾根に上がる。けっこうな大高巻きになりましたが右にトラバースして下に沢が見えたところから懸垂2ピッチで河原に降りた。降りてみたら少し先に枝沢が有ったのでそこまで行ければ懸垂しなくても降りられたかもしれない。

滝上からも小滝が続きテン場はまだかいな〜で歩いて行き、疲れたのでナメ滝の所で休んで歩き出したらすぐ上がテン場であれれ〜(笑) やっと重いザックを降ろすことが出来ました。一休みしてから薪集めテントの設営とこなしてお疲れ様の乾杯、後はおのおのおつまみを作り釣ったイワナをさばき、食当の私はご飯を炊いて夕食の準備。今日のメニューはプルコギ丼とキャベツの和え物とわかめスープ、美味しいと食べて貰い良かった。焚き火を囲んでのゆったりとした時間が過ぎていつしか寝ていた。

14日
寒いかと思ったけどテントだったので暖かく眠れた、夜中に起きたら一面の星空でしたが朝方すこし雨が降ったがすぐに止み出発する頃には青空になりました。5時に起きてうどんで朝ご飯を食べ7時には出発、テン場からすぐに20mの大滝が見えて来た。左の乾いた所から中段の岩棚まで登るが右に回り込もうとしたらなんだか滑りそう、直登は岩が立っていたので松井さんにロープを出して貰い私と米ちゃんのザックを先に上げで空身で登り無事滝上に出られました。

ここから先には大きな滝は無く、ひたすらゴーロ歩きと小滝が続く。3っつ堰堤を過ぎるといよいよ詰めの二俣、ここはいろいろな方の記録を見させて貰いましたが我々のルートで登って行く。おおむね左側の沢型を登って行くが結構上まで水が流れていた。途中で靴を履き替え岩稜帯を登って行き、上に登山者が見えたH2100あたりで、背の低いハイマツとシャクナゲのヤブをすこしトラバースして小至仏山の少し下の登山道に出て無事遡行終了。

沢の場合ピークを踏まない場合が多いですが、一休みしてから三人で小至仏山に登に行くことにしました。私は10年前に登っていますが二人はまだ至仏山に登ったことが無いというので登りに行き、私はザックの所に戻り待っているとまぁ〜次から次に登山者の群れが通り過ぎていきます。混んでいるだろうとは思っていましたがこれほどまで人が居るとは思わなかった。二人が戻り鳩待峠に下山しましたが鳩待峠も人で溢れかえっている、タクシーとバス乗り場には長蛇の列。私たちはタクシーで車の所に戻るつもりでいたのでこれには困った、こんな事なら予約しておくべきだったと後悔しても後の祭り。方々に電話をかけてやっと一台捕まえ湯けむり街道をひた走り16時30分に車の所に戻れました〜やれやれ。

※slowwalkerさんのレポ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-509209.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6445人

コメント

ステキですね♪
moguさん、お疲れ様でした
素敵な沢ですね〜

ところで、moguさんもモザイク??
2014/9/20 21:05
私のモザイクは
otafukuさん、ほんとうに綺麗な沢でしたよ〜お勧めしたいけど2時間の林道歩きがねぇ
モザイクはあまり意味ないけど取りあえず入れてみました (笑)
2014/9/21 17:53
Re: 私のモザイクは
エッ?!意味ない?
なーんだ。
これからmoguさんは顔を出さないのかと思ってしまいました

2時間の林道なんてへっちゃらです
だって、いつも下山に時間が掛かる所ばかりです
足を前に出していれば、いつか着くしね
2014/9/22 13:38
Re: 私のモザイクは
他の二人に確認取っていなかったのでモザイクかけてみたのですよ〜でついでに私も(笑)

二時間の林道歩きがへいちゃらなんてさすが otafukuさん
このくらいでめげていては沢やは勤まりませんね
2014/9/25 17:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら