記録ID: 5125651
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳(爆風、極寒)
2023年01月28日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 308m
- 下り
- 304m
コースタイム
天候 | 雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭。 |
その他周辺情報 | アンビエント蓼科コテージに宿泊 |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
ライトシェル
長袖アンダーウエア
ズボン
タイツ
サポーター
靴下
帽子
バラクラバ
サングラス
ゴーグル
登山靴
12本アイゼン
チェーンスパイク
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
携帯
モバイルバッテリー
時計
タオル
ストック
ピッケル
ヘッドライト
水筒
カイロ
ライトダウン
フリース
|
---|
感想
今回は久しぶりに、仲間との登山。
と言っても、立科町で使えるクーポンを使うため、「宿有りき」。で、山は蓼科山か北横岳で検討したけど、暴風の予報だったので、吹きさらしでより風が強い蓼科山を避け、北横岳に登ることに。
それでも始めは縞枯山とか周回しようかと思っていたのだけれど、山頂での極寒での昼休憩などで皆の心は直ぐに折れ、「早く温泉に入りたい!」っと、ちゃちゃっと下山して宿に向かうことになりました。
山行中は、雲が多めで眺望にはあまり恵まれなかったです。が、山頂のマイナス20℃近い極寒の中でお昼をとったり、アイゼンでの雪歩きのほか、スノーシューを使って雪を楽しんだりと、歩いた距離や時間は普段よりかなり短かったけど、いろいろと楽しめました。
登山後は、アンビエント蓼科コテージで、飲んで食べて、今年行きたい山の話しをしながら、ゆっくり楽しむことが出来ました。
また、次の登山が楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する