記録ID: 5127564
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山31回目 2023年初山
2023年01月28日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:41
距離 20.6km
登り 1,380m
下り 1,379m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
・翌日29日に新宿ハーフマラソンを走る予定で、トレーニングしてPCR検査まで予約していたのですが、走りすぎたのか右腿裏にハリと少し痛みが出たので辞退することに。
・最近走ることが楽しくなり走りすぎたのかもしれないと次回に向けて反省してます。心肺力と筋力のバランスに気をつけてトレーニングしないと怪我しますね。ガックリ
・ただ歩けるので急遽雲取山へ。今年の初歩き。31回目。最強寒波の後。やっぱりいい山でした。
・行きは軍畑から向こう青梅街道も凍結箇所が多くありましたが帰りにはすっかり溶けて乾いていました。しかし鴨沢から丹波山村村営駐車場までの急坂にはガッツリ雪があるので気をつけてください。この日も2駆車が上りでスタックしてました。
・登山道はそれほど雪がなくアイゼンやチェンスパなくても歩ける程度でした。
・気温は1日を通して-5℃前後。風は稜線以外は無風。石尾根で時々5mといった感じ。歩きやすかったです。
・約10年で31回目の雲取山でしたが出会う人に変化を感じました。50歳くらいまでの若い?世代の人数は以前と変わりを感じませんでしたが60歳以上と思う人数が減った気がします。コロナ禍で引退したのでしょうか。ちょっと寂しくなりました。
・自分の体の事や今後の登山の人口動態なんかが気になった1日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する