記録ID: 5133718
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
日程 | 2023年01月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴天、11時くらいから曇りのち粉雪 風は微風 |
アクセス |
利用交通機関
スタッドレス必須
車・バイク、
自転車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間1分
- 休憩
- 1時間33分
- 合計
- 9時間34分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 午前中は踏み固められた雪 午後は雪が溶けてドロドロ |
---|---|
その他周辺情報 | 秦野から上がってガソスタ超えたセブンがとても綺麗で良かった。帰りはノンアルビールと唐揚げ買って飲みながら帰宅 |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hihin1173
菩提峠から丹沢山まで
車中泊で前泊して6時の日の出ちょい前から出発。
駐車場は空いてて、スタッドレス有れば普通に行けます。
4時過ぎに起きたけど、暗いのこえーこえーって車の中でダラダラしてたら遅くなりました😅
初ナイトハイクだったはず。。。
ルートは最初にすこーし上げて、その後は上げたり下げたりずーっと尾根を歩くコースで贅沢でした。
また来たい。同じ百名山の両神と比べると雲泥の差。
両神、お前はダメだ。
三ノ塔からはチェースパイクあった方が良かった。
穿いてない人もいたけど、トレランの方が多かった。
なんなんだあれは。出来る気がしないし、やりたくない。他の山よりトレラン多い気がしたけど、道が木道とかで舗装されているからかな。距離と高低差の割に疲れなかったのは木道のおかげ。
また来ます。
車中泊で前泊して6時の日の出ちょい前から出発。
駐車場は空いてて、スタッドレス有れば普通に行けます。
4時過ぎに起きたけど、暗いのこえーこえーって車の中でダラダラしてたら遅くなりました😅
初ナイトハイクだったはず。。。
ルートは最初にすこーし上げて、その後は上げたり下げたりずーっと尾根を歩くコースで贅沢でした。
また来たい。同じ百名山の両神と比べると雲泥の差。
両神、お前はダメだ。
三ノ塔からはチェースパイクあった方が良かった。
穿いてない人もいたけど、トレランの方が多かった。
なんなんだあれは。出来る気がしないし、やりたくない。他の山よりトレラン多い気がしたけど、道が木道とかで舗装されているからかな。距離と高低差の割に疲れなかったのは木道のおかげ。
また来ます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する