記録ID: 5140189
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
霧氷樹氷を楽しみに、綿向山!
2023年02月01日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 892m
- 下り
- 876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 6:08
距離 9.9km
登り 892m
下り 891m
15:04
ゴール地点
天候 | 曇空、鈴鹿山系はほぼ視界可能 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪多かったが全コースよく踏まれており危険箇所はない。ただ、七合目以降は急登のため少なくとも軽アイゼンは必要。 |
写真
感想
ここしばらくの寒波が続き、今日昼からは急激に温度上昇との予報。午前中なら霧氷を期待できるのではと山仲間3人で出かける。
第一御幸橋駐車場はほぼ8割満杯。平日でも人気のある山。ここから軽アイゼンをつけて出発。こんなに残雪が残っているのは経験では珍しいこと。
期待していた霧氷樹氷は7合目付近から花を咲かせ山頂付近ではバッチリ。過去の綿向山では1・2の出来に急坂の苦労も忘れ写真を撮りまくる。
青空までは期待できなかったけれど鈴鹿山系の山々も顔を揃えてくれ言うことなし。北尾根まで足を延ばして大満足でした。
下りは温度上昇もあって小さなコロコロ雪崩がアチコチ登山道に転がっていたが歩きに支障はなく無事下山。
帰りは言うまでもなく、いつもの日野の藤あられに立ち寄り「あられ」をゲット。
いつになくお客で一杯、おまけのあられを頬張りながら満足して帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する