記録ID: 5142392
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
武山・砲台山・三浦富士
2023年02月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 315m
- 下り
- 296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 1:51
距離 7.0km
登り 315m
下り 310m
三浦半島の山は逗子の鷹取山以来だが、今回は半島の先端に近い武山から三浦富士へ。最高でも標高200mだが手軽に三山の縦走が楽しめるし、武山不動、砲台山の旧軍遺産、三浦富士の浅間神社と見どころが多く飽きさせない。この日は曇りだったがそれなりに展望も楽しめ、小粒ながら満足度の高い山行だった。
短時間で周回できるので、午前中に登って昼に三崎のマグロを味わい、午後はかながわ百名山の黒崎の鼻や金沢山に立ち寄るというのも良さそうだ。
短時間で周回できるので、午前中に登って昼に三崎のマグロを味わい、午後はかながわ百名山の黒崎の鼻や金沢山に立ち寄るというのも良さそうだ。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:京急久里浜線 京急長沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三浦富士から京急長沢駅への下り、YRP野比方面への分岐直後は滑りやすいので注意(ロープあり) 逆コースのほうが上記箇所が登りになるのと階段が下りメインになるのでやや楽か |
その他周辺情報 | 津久井浜駅前にスーパー(京急ストア)あり トイレは津久井浜駅(改札外)、津久井公園、武山山頂にある |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する