記録ID: 5144322
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
シーズン初雪山-東篭ノ登山
2023年02月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 541m
- 下り
- 530m
コースタイム
天候 | 晴れ。 山頂以外は風もなく穏やか。標高2300ぐらいから上は雲がかかりやすいようで、八ヶ岳や北アルプスは上が隠れ、富士山は見えない残念な感じ。 東籠ノ登山の山頂は溶岩ドームゆえか風が強く、数分といられない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全線トレースあり。 行きはアイゼンにして出発。池の平駐車場手前200m程は踏み抜きまくりだったが、他は快調。 帰りは踏み抜き多数箇所を通る前にスノーシューに変更。めっちゃ快適。 |
その他周辺情報 | 湯の丸高原ホテルには日帰り風呂あり。 |
写真
感想
子どもたちがスキーのジュニアクラブを卒業してしまうと湯の丸スキー場まで来ることがなくなってしまい、初雪山が2月になってしまった。去年までは土日とも晴れでも曇りでも雪でも構わずスキー場までは送り迎えで来ていたので、ついでに山でも登りますか?って感じで登ってましたが、晴れてないと来る気にならん感じです。
しかし久々の雪中行脚は面白い!
今日は行きも帰りも誰にもすれ違わず(湯ノ丸山、烏帽子は結構いたみたいですが)、静けさの中、雪を踏む音が心地よい。
山頂は暴風で激寒だったけど、それ以外は踏み抜きさえも楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日はこちらでしたか!
私は向かいの山から東篭ノ登山を眺めていました(^^)
またもやニアミス(時間は違えど)ですねー。
湯ノ丸山は割と人がいたみたいだけど、籠ノ登山は誰もいなくて静かだったよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する