ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5147564
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

苗場山BC-コラボで全山貸し切りスノモンも歓迎してくれた-

2023年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
13.0km
登り
1,295m
下り
1,286m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:23
合計
7:52
5:59
100
スタート地点
7:39
7:39
249
11:50
12:13
1
13:07
13:07
44
13:51
ゴール地点
天候 晴れのち曇り時々晴れ 夕方から雪
https://tenki.jp/past/2023/02/04/chart/
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道405号は秋成から崖っ淵の隘路が続く。特に結東(けっとう)の先は早朝凍結していた。運が悪いと法面からの雪崩や、樹上からの落雪落氷に当たる可能性もあるので注意。

小赤沢林道は積雪によってどこまで入れるかが変わる。今回GPSスタート地点まではジムニーの4Lでギリギリ上がれて駐車スペース1台分に何とか入った状況。
コース状況/
危険箇所等
トレースは無くセンター125の板で足首〜脛ラッセル。カイデ沢は完全には埋まってないものの、スノーブリッジの強度は全く問題なかった。

沢横断後は右岸に短い急登で乗り上げて5合先まで広い台地状や緩い尾根筋を行く。平坦地では帰りの滑走利用を考えてトレースをつける必要あり。6合から先、頂上台地に乗るまでは急登。ガリパウと藪で難しいキックターンが一箇所あった。その後は稲妻ジグで問題なく登れたが、写真の通り急斜面だった(クトー使用)。

滑走は頂上台地からほぼパウダーランで時々出るガリに注意した。北向きと西向きは軽い雪質で、カイデ沢に降り立つ南斜面だけは表層が雪まくれした。
小赤沢林道除雪最終地点よりスタート
2023年02月04日 06:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 6:06
小赤沢林道除雪最終地点よりスタート
除雪がされていたらここまで車で入れていた。
2023年02月04日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 6:12
除雪がされていたらここまで車で入れていた。
今日は全くのノートレース
2023年02月04日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 6:12
今日は全くのノートレース
林道を離れてカイデ沢へ向かう登山道へ。カモシカのトレースをしばらく追う。
2023年02月04日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 6:25
林道を離れてカイデ沢へ向かう登山道へ。カモシカのトレースをしばらく追う。
カイデ沢横断点
昨年来たときよりもかなりしっかりしていた。
2023年02月04日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 6:45
カイデ沢横断点
昨年来たときよりもかなりしっかりしていた。
カイデ沢SBを横断するhare
2023年02月04日 06:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 6:53
カイデ沢SBを横断するhare
カイデ沢横断点に向かうtaksizmさん
2023年02月04日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 6:45
カイデ沢横断点に向かうtaksizmさん
カイデ沢から尾根への急登開始
2023年02月04日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
2/4 6:56
カイデ沢から尾根への急登開始
鳥甲山
2023年02月04日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 7:02
鳥甲山
癒やしの森を行く。
2023年02月04日 07:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 7:37
癒やしの森を行く。
3合目へ
2023年02月04日 07:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 7:40
3合目へ
苗場山が見えモチアップ!
2023年02月04日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 7:32
苗場山が見えモチアップ!
広々とした3合目駐車場
2023年02月04日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 7:36
広々とした3合目駐車場
尾根を進むtakさん
2023年02月04日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 7:51
尾根を進むtakさん
頂上台地に日が当たり始めた。
2023年02月04日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
2/4 7:57
頂上台地に日が当たり始めた。
巻きルートを作るtakさん
2023年02月04日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 7:57
巻きルートを作るtakさん
尾根に上がり
2023年02月04日 08:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 8:08
尾根に上がり
しばらくはこの尾根を進む。
2023年02月04日 08:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 8:11
しばらくはこの尾根を進む。
スノーモンスターに早く会いたい!
2023年02月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
2/4 8:36
スノーモンスターに早く会いたい!
オオシラビソの森
2023年02月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 8:38
オオシラビソの森
鳥甲山
2023年02月04日 08:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
8
2/4 8:41
鳥甲山
お化けが住んでいる森
2023年02月04日 08:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 8:43
お化けが住んでいる森
同上
2023年02月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 8:38
同上
ダケカンバ帯を行くtakさん
2023年02月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 9:00
ダケカンバ帯を行くtakさん
屈曲点
2023年02月04日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 9:03
屈曲点
同上
2023年02月04日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
2/4 9:21
同上
ジグを切って登ってきた。
2023年02月04日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 9:13
ジグを切って登ってきた。
猿面峰
2023年02月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 9:14
猿面峰
ルート工作するtakさん
2023年02月04日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 9:17
ルート工作するtakさん
ブリッジツリーをくぐるtakさん
2023年02月04日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 9:20
ブリッジツリーをくぐるtakさん
よくこんなにも曲がったものだ!
2023年02月04日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 9:21
よくこんなにも曲がったものだ!
猿面峰
2023年02月04日 09:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 9:22
猿面峰
ブリッジしたツリー
2023年02月04日 09:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 9:28
ブリッジしたツリー
頂上台地まで近そうだがこれからが核心部
ここでクトーオンし氷結斜面の対策を取った。
2023年02月04日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 9:30
頂上台地まで近そうだがこれからが核心部
ここでクトーオンし氷結斜面の対策を取った。
日本海の方向
2023年02月04日 09:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 9:44
日本海の方向
木を利用して切り返しを行うtakさん
2023年02月04日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 9:45
木を利用して切り返しを行うtakさん
きつめの切り返し
2023年02月04日 09:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 9:58
きつめの切り返し
ガシガシラッセルする頼もしいtakさん
2023年02月04日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 10:08
ガシガシラッセルする頼もしいtakさん
こんな感じに急斜面にジグを切って登った。(復路にtakさんが撮影)
2023年02月04日 12:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
2/4 12:38
こんな感じに急斜面にジグを切って登った。(復路にtakさんが撮影)
西面にもようやく日が差し込んだ。
2023年02月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 10:13
西面にもようやく日が差し込んだ。
同上
2023年02月04日 10:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
2/4 10:21
同上
この景色を見てモチ沸騰
2023年02月04日 10:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
2/4 10:21
この景色を見てモチ沸騰
同上
2023年02月04日 10:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
2/4 10:31
同上
振り返って秋山郷
2023年02月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 10:31
振り返って秋山郷
(h)この辺りで両方の腿が攣ってしまいペースが極端にダウン...takさんに置いて行かれてしまう。歩き始めると攣るの繰り返しでマジきつい!
2023年02月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 10:31
(h)この辺りで両方の腿が攣ってしまいペースが極端にダウン...takさんに置いて行かれてしまう。歩き始めると攣るの繰り返しでマジきつい!
(t)鬼ジグザグを登りきった先には感動のスノモンが…!
2023年02月04日 10:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
2/4 10:43
(t)鬼ジグザグを登りきった先には感動のスノモンが…!
(t)巨大スケール。テーブルマウンテンの淵
2023年02月04日 10:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
2/4 10:44
(t)巨大スケール。テーブルマウンテンの淵
(t)スノモン立派に成長してました〜
2023年02月04日 10:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
2/4 10:44
(t)スノモン立派に成長してました〜
(t)かぐらスキー場のすぐ隣にこんなモンスターがいるとは
2023年02月04日 10:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
2/4 10:46
(t)かぐらスキー場のすぐ隣にこんなモンスターがいるとは
(t)taksizm厳冬期は初めてなので、これはびっくり
2023年02月04日 10:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7
2/4 10:46
(t)taksizm厳冬期は初めてなので、これはびっくり
(t)スノモンのオブジェが青空に映えます
2023年02月04日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
2/4 10:48
(t)スノモンのオブジェが青空に映えます
(t)いいモノ見ました^^ hareさん有難うございます!
2023年02月04日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
2/4 10:48
(t)いいモノ見ました^^ hareさん有難うございます!
(t)西吾妻や蔵王まで行かなくても、苗場山にあった
2023年02月04日 10:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
2/4 10:51
(t)西吾妻や蔵王まで行かなくても、苗場山にあった
(h)足は攣れどもこの景色には癒やされる。
2023年02月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 10:55
(h)足は攣れどもこの景色には癒やされる。
(h)もうちょい!
2023年02月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 10:55
(h)もうちょい!
(h)やっと頂上台地に飛び出した!
2023年02月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 10:58
(h)やっと頂上台地に飛び出した!
秋山郷に登山口のある佐武流山
2023年02月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 10:58
秋山郷に登山口のある佐武流山
(t)振り返る。hareさんを待つ間も飽きない大展望
2023年02月04日 11:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
2/4 11:00
(t)振り返る。hareさんを待つ間も飽きない大展望
(t)別天地♪
2023年02月04日 11:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 11:01
(t)別天地♪
鳥甲山
2023年02月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
2/4 11:02
鳥甲山
同上
2023年02月04日 11:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
2/4 11:03
同上
(t)hareさん頑張って
2023年02月04日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 11:06
(t)hareさん頑張って
(h)takさんにようやく追いつきそう
2023年02月04日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 11:06
(h)takさんにようやく追いつきそう
(t)日が当たって無風なので、いつまでも居たい
2023年02月04日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 11:06
(t)日が当たって無風なので、いつまでも居たい
やっとのことでtakさんに追いついたhare
2023年02月04日 11:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 11:13
やっとのことでtakさんに追いついたhare
スノモンとtakさん
2023年02月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 11:19
スノモンとtakさん
スノモンと佐武流山
2023年02月04日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
2/4 11:25
スノモンと佐武流山
スノモンに見とれるhare
2023年02月04日 11:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 11:27
スノモンに見とれるhare
スノモンで埋め尽くされた台地を眺めるtakさん
2023年02月04日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 11:29
スノモンで埋め尽くされた台地を眺めるtakさん
本当に広々とした台地です。ここまで来て本当に良かったと思う。
2023年02月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 11:30
本当に広々とした台地です。ここまで来て本当に良かったと思う。
スノモンの迷路
2023年02月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 11:30
スノモンの迷路
(t)スノモンをアップで
2023年02月04日 11:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
2/4 11:34
(t)スノモンをアップで
迷路へと向かうhare
2023年02月04日 11:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 11:37
迷路へと向かうhare
(t)佐武流山デカい。湯沢町最高峰なんですね
2023年02月04日 11:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
2/4 11:38
(t)佐武流山デカい。湯沢町最高峰なんですね
(t)鳥甲山滑ってみたいけど奥志賀林道長いなあ
2023年02月04日 11:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 11:39
(t)鳥甲山滑ってみたいけど奥志賀林道長いなあ
迷路を進むhare
2023年02月04日 11:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 11:39
迷路を進むhare
スノモンの迷路を抜けると
2023年02月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 11:35
スノモンの迷路を抜けると
苗場山頂ヒュッテが見えた。
2023年02月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 11:35
苗場山頂ヒュッテが見えた。
たくさんのスノモン
2023年02月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 11:35
たくさんのスノモン
谷川連峰主脈
2023年02月04日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 11:43
谷川連峰主脈
筍山
2023年02月04日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 11:43
筍山
(t)しつこいですが素晴らしいスノモンです♪
2023年02月04日 11:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 11:44
(t)しつこいですが素晴らしいスノモンです♪
(t)来て本当によかった
2023年02月04日 11:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 11:44
(t)来て本当によかった
苗場山頂ヒュッテへ向かうhare
2023年02月04日 11:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 11:48
苗場山頂ヒュッテへ向かうhare
平標山とヤカイ沢
2023年02月04日 11:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 11:51
平標山とヤカイ沢
万太郎山
2023年02月04日 11:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
2/4 11:52
万太郎山
苗場山頂ヒュッテ
2023年02月04日 11:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
2/4 11:53
苗場山頂ヒュッテ
神楽ヶ峰
2023年02月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 11:54
神楽ヶ峰
谷川連峰主脈
2023年02月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 11:54
谷川連峰主脈
越後三山と巻機山
2023年02月04日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 11:55
越後三山と巻機山
同上
2023年02月04日 12:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 12:03
同上
苗場山頂上にゴール!
2023年02月04日 12:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
8
2/4 12:00
苗場山頂上にゴール!
喜び合う2人
今日はコラボで来て本当に良かった!
2023年02月04日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 11:49
喜び合う2人
今日はコラボで来て本当に良かった!
滑走開始
2023年02月04日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:20
滑走開始
メロウな頂上台地を滑走するtakさん
2023年02月04日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:20
メロウな頂上台地を滑走するtakさん
頂上台地のメロウな斜面を滑走するhare
2023年02月04日 12:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 12:31
頂上台地のメロウな斜面を滑走するhare
スプレーを上げるtakさん
2023年02月04日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:22
スプレーを上げるtakさん
同上
2023年02月04日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:22
同上
同上
2023年02月04日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:22
同上
復路は往路より少し南の斜面へ移動
2023年02月04日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:24
復路は往路より少し南の斜面へ移動
同上
2023年02月04日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:27
同上
頂上台地もこれで見納め
2023年02月04日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 12:27
頂上台地もこれで見納め
急斜面にIN
2023年02月04日 12:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 12:36
急斜面にIN
スタートは雪質を確かめながら小回りで
2023年02月04日 12:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
2/4 12:36
スタートは雪質を確かめながら小回りで
マイシュプール
2023年02月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 12:29
マイシュプール
続いてtakさん
2023年02月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 12:29
続いてtakさん
ナイスな滑りです。
2023年02月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 12:29
ナイスな滑りです。
同上
2023年02月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 12:29
同上
スプレー上がってますね!
2023年02月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
2/4 12:29
スプレー上がってますね!
2人のお絵描き
2023年02月04日 12:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 12:37
2人のお絵描き
同上
2023年02月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 12:29
同上
スノモンを見ながら
2023年02月04日 12:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 12:37
スノモンを見ながら
滑走ラインを検討
2023年02月04日 12:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 12:39
滑走ラインを検討
急斜面のパウを楽しむtakさん
2023年02月04日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 12:34
急斜面のパウを楽しむtakさん
同上
2023年02月04日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:34
同上
どんどん落ちて行くtakさん
2023年02月04日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:36
どんどん落ちて行くtakさん
同上
2023年02月04日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:36
同上
スプレーを上げまくるtakさん
2023年02月04日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:38
スプレーを上げまくるtakさん
同上
2023年02月04日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 12:38
同上
同上
2023年02月04日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:38
同上
ナイスな滑り!
2023年02月04日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:38
ナイスな滑り!
急斜面のパウ滑走を楽しむhare
2023年02月04日 12:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 12:45
急斜面のパウ滑走を楽しむhare
同上
2023年02月04日 12:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 12:45
同上
同上
2023年02月04日 12:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 12:45
同上
同上
2023年02月04日 12:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
2/4 12:45
同上
同上
2023年02月04日 12:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 12:45
同上
同上
2023年02月04日 12:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/4 12:46
同上
灌木帯を滑走するtakさん
2023年02月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/4 12:40
灌木帯を滑走するtakさん
同上
2023年02月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 12:40
同上
西面のためパウダーが温存
2023年02月04日 12:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 12:51
西面のためパウダーが温存
ダケカンバ帯を滑走するtakさん
2023年02月04日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:44
ダケカンバ帯を滑走するtakさん
同上
2023年02月04日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 12:44
同上
同上
2023年02月04日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 12:44
同上
(h)takさん、ナイスなフォームを魅せてくれました、最高!!!今日のベストショットかな!?
2023年02月04日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 12:44
(h)takさん、ナイスなフォームを魅せてくれました、最高!!!今日のベストショットかな!?
(h)マイシュプール
2023年02月04日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 12:45
(h)マイシュプール
ダケカンバ帯を滑走するhare
2023年02月04日 12:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 12:55
ダケカンバ帯を滑走するhare
まだまだ楽しい斜面は続きます。
2023年02月04日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 12:45
まだまだ楽しい斜面は続きます。
同上
2023年02月04日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 12:47
同上
ダケカンバ帯からオオシラビソの森へ
2023年02月04日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 12:48
ダケカンバ帯からオオシラビソの森へ
ここもパウ
2023年02月04日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 12:48
ここもパウ
尾根から3合目へと滑走するtakさん
2023年02月04日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 13:03
尾根から3合目へと滑走するtakさん
同上
2023年02月04日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 13:03
同上
同上
2023年02月04日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 13:03
同上
尾根から3合目へと滑走するhare
2023年02月04日 13:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 13:11
尾根から3合目へと滑走するhare
同上
2023年02月04日 13:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 13:12
同上
カイデ沢へと下りる急斜面で雪まくりが発生‼️
2023年02月04日 13:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/4 13:23
カイデ沢へと下りる急斜面で雪まくりが発生‼️
それでもどうにかかわしながら滑走
2023年02月04日 13:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 13:25
それでもどうにかかわしながら滑走
takさんも
2023年02月04日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 13:16
takさんも
滑り下りてきた。
2023年02月04日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 13:16
滑り下りてきた。
水流が少し
2023年02月04日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/4 13:31
水流が少し
聞こえるものの
2023年02月04日 13:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 13:40
聞こえるものの
カイデ沢SBはかなりしっかりしています。
ここが横断点
2023年02月04日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 13:31
カイデ沢SBはかなりしっかりしています。
ここが横断点
シールオンして無事横断
2023年02月04日 13:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 13:40
シールオンして無事横断
滝を眺めながら
2023年02月04日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 13:34
滝を眺めながら
わずかに登り返す。
2023年02月04日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/4 13:32
わずかに登り返す。
林道をショートカット
2023年02月04日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 13:45
林道をショートカット
takさんが来た。
2023年02月04日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 13:45
takさんが来た。
同上
2023年02月04日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/4 13:45
同上
大ゼンの滝
2023年02月04日 13:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 13:54
大ゼンの滝
最終除雪地点まで戻り、無事げざ〜ん!
2023年02月04日 13:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/4 13:58
最終除雪地点まで戻り、無事げざ〜ん!
最後に今日のgear紹介です。板:BLUEMORIS RAPTOR 171cm、bin:G3 ION10、ブーツ:Scarpa F1(taksizmさん)、板:K2 PON2OON 159cm、bin:ATK RT Lightweight AT、ブーツ:Dynafit TLT Speedfit(hareharawai)
2023年02月04日 14:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/4 14:05
最後に今日のgear紹介です。板:BLUEMORIS RAPTOR 171cm、bin:G3 ION10、ブーツ:Scarpa F1(taksizmさん)、板:K2 PON2OON 159cm、bin:ATK RT Lightweight AT、ブーツ:Dynafit TLT Speedfit(hareharawai)

感想

ホームゲレンデかぐらの隣に聳える近くて遠い苗場山。冬いつか行こうと思っていたのですが毎年通われている大ベテランhareさんから嬉しいお誘いをいただき、守門大岳に続いて2回目のコラボとなりました(^^)

2月の秋山郷へと至るR405は酷道で、小赤沢林道もジムニーなら上れるかもということで道の駅に集合し、お言葉に甘えてhareさん車で秋山郷へ。新雪積もってましたが大ゼン手前まで何とか入ることが出来30分短縮(マイカーならスタックしてた)。hareさんにはルート取りから危険箇所まで逐一細かく教えて頂き、自分に出来るのはラッセルしかないのでホント頑張らないと(汗)と申し訳なく体調万全で前に出ました。

懸案だったカエデ沢スノーブリッジはしっかりで問題なくクリア。夏道6合までは緩やかな台地や尾根を行く複雑地形で、尾根筋はポコを巻いたり新雪パウ下地のアイスで滑落しないように。それと帰路滑走に使えるよう考えてトレース延伸。メロウでこれなら私も楽にリピれるかもと思っていたら、厳冬期はそう甘くはないのを核心の頂上台地手前で知ることに><

6合からhareさんがルート工作。激斜度でウィペットのブレードをヤブに引っ掛けて身体を引き寄せてからキックターンしたり、凄技実演を前に目から鱗でホント勉強になりました。新雪の溜まった窪みを見つけた所でhareさん足攣ってしまいペースダウンし、この先は大丈夫とのことで稲妻ジグ切って台地に乗り上げる。すると一面に巨大に成長したスノーモンスターが群れていて、うわーw なにこれ、、感動。神楽ヶ峰のすぐ隣にこんな景観の山があったとは。西吾妻滑った時はスノモンの間を縫うのが狭かった記憶があるのですが、苗場山頂上台地はオープンバーンも広大なのでまさに山スキーの別天地。時々晴れ間がのぞく無風のコンディションで、最高の景色を味わうことが出来ました。

頂上ゴールの後はカエデ沢までシールをつけることはなく大滑走。要所要所で刻み写真を取り合いつつ北〜西斜面の軽いパウダーを堪能。気温が低かったせいか上の急斜面は新潟と思えない程の良い雪質でした。滑走はギルランデ得意のhareさんは余裕、taksizmは毎回息ゼイゼイして無理やり回してるので板重心に乗れてないなあ、、と実感。やはり山でもっと経験積まないと。カエデ沢斜面はラスト雪まくれしましたがhareさん想定内でさっと避けていく。凄い。ちょうど天気が崩れる前の14時前下山。hareさん、どうも有難うございました!

 毎年恒例で訪れている厳冬期の苗場山。ここ数回は決まってソロなので頂上台地の素晴らしさを誰かと共感したいと思い、昨年守門大岳で一緒になったtaksizmさんとコラボで行くことにした。自分より20歳以上若いtakさんはラッセル力が半端なくバリバリの体力でどんどん先行してくれ、自分にとって大いなるアシストをしてくれた。
 このルートのポイントは2つ。1つめはカイデ沢のSBがしっかりかかっていて横断できること。横断すると3合目までがかなり時間短縮できる。SBがしっかりしていたため1つめはあっさりクリア。2つめは頂上台地直下の急登。毎回のように氷化斜面を想定してブリッジツリーの先でクトーを装着して臨む。今回は重いPONと結構なスピードで歩いてきたため急斜面の後半であろうことか両腿が攣ってしまいペースダウンを余儀なくされてしまった。日々のトレーニング不足が最大の問題だと反省!
 takさんを待たせてしまったが、それでも頂上台地のスノモンを眺めたら元気が出て、不思議なことにいつの間にか攣らなくなっていた。2人で頂上にゴールし、滑走も最適な斜面を狙いパウを堪能して滑り下りることができた。今日は本当に素晴らしい一日を過ごせ、来て本当に良かったと思う。
 最後にこの場をお借りし頑張ってラッセルしてくれたtakさんに感謝したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

taksizmさん、hareharawaiさん
こんばんは/はじめまして。
頂上台地のスノモン越しの佐武流山と鳥甲山の景色は素晴らしいですね!
ちょっと他ではなかなか見れない景色かも。
急斜面の稲妻ジグ、写真見ただけで大変さ伝わります。痺れました〜。
会心の山行、お疲れさまでした。
2023/2/8 0:46
shibawannkoさん、はじめまして。
レコにコメントどうも有り難うございます。
毎年厳冬期に通い続けている苗場山ですが、今回はtakさんと頂上台地のスノモンと絶景を共有することができました。あとどのくらい通い続けられるかは未知ですが、まだもう少し続けていけたら...と思っています。
hareharawaiより
2023/2/8 5:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら