ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 514938
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

巡礼の岩木山(岩木山神社〜山頂〜嶽温泉…そして百沢まで歩く)

2014年09月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
tentomori その他1人
GPS
--:--
距離
18.5km
登り
1,465m
下り
1,464m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:10
合計
8:10
8:05
5
百沢駐車場
8:10
8:15
14
岩木山神社
8:29
8:29
48
神苑桜ヶ丘
9:17
9:17
48
姥石
10:05
10:06
23
焼止りヒュッテ
10:29
10:35
15
(沢で水汲み)
10:50
11:00
8
錫杖清水
11:08
11:09
7
種蒔苗代
11:16
11:16
19
鳳鳴ヒュッテ
11:35
12:19
15
岩木山山頂
12:34
12:34
18
鳳鳴ヒュッテ
12:52
12:53
3
リフト入り口(「鳥ノ海噴火口」案内板)
12:56
12:56
22
登山道入口(八合目駐車場方面)
13:18
13:19
86
八合目駐車場
14:45
14:46
89
嶽登山口(バス停)
16:15
百沢駐車場
下りの鳳鳴ヒュッテ〜リフト入り口間は、見晴らしのよさそうな別の登山道に少しだけ逸れて、別方向からの山頂の眺めを楽しみました。
天候 晴れ一時雨、のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
百沢駐車場にて車中泊。
コース状況/
危険箇所等
枯れ沢の登りは大きい石をよじ登ったり、短いものの狭い所をトラバース的に歩く箇所あり。
嶽登山口への下りは緩やかに高度を下げていくが、途中から粘土質の土でツルツルに滑りやすい(滑った靴跡の線が多数あり)。足をとられるためスピードを落としました。
嶽温泉バス停→百沢駐車場は全体として緩やかに下っていきます。バスが2時間に一本のため、私達は歩いて移動しました。アスファルト上を延々と歩きますので、疲れやすい方は注意かと。
その他周辺情報 下山後は百沢温泉で入浴。¥320は安い!お湯は少し熱めで、源泉を満喫できます。アメニティは無いためご自身で用意を。
入浴後は、登山中に見えた「桜林公園キャンプ場」の路肩にて車中泊。水場・トイレあり。岩木山のたおやかな山容と星空が楽しめます。
岩木山神社にて。
2014年09月20日 08:11撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 8:11
岩木山神社にて。
鳥居ごしに、御神体(岩木山)を拝す。
2014年09月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/20 8:12
鳥居ごしに、御神体(岩木山)を拝す。
百沢登山道の由来。
2014年09月20日 08:18撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 8:18
百沢登山道の由来。
清々しい公園(キャンプ場)です。
2014年09月20日 08:29撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 8:29
清々しい公園(キャンプ場)です。
ノコンギク、たくさん咲いていた。
2014年09月20日 08:38撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 8:38
ノコンギク、たくさん咲いていた。
姥石。その昔、ここより先は女人禁制だったとのこと。
2014年09月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 9:17
姥石。その昔、ここより先は女人禁制だったとのこと。
紅葉のはじまり。
2014年09月20日 09:20撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 9:20
紅葉のはじまり。
アキノキリンソウ?
2014年09月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 9:35
アキノキリンソウ?
「雪の重みで、こんなに幹がしなるんだよ」
2014年09月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 9:35
「雪の重みで、こんなに幹がしなるんだよ」
リンドウ。
2014年09月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 9:38
リンドウ。
黄葉しています。
2014年09月20日 09:46撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 9:46
黄葉しています。
トモエシオガマ?
2014年09月20日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 9:47
トモエシオガマ?
ナナカマドの赤い実。
2014年09月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 10:03
ナナカマドの赤い実。
避難小屋。
2014年09月20日 10:05撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 10:05
避難小屋。
内部。
2014年09月20日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 10:06
内部。
鮮やかです。
2014年09月20日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 10:07
鮮やかです。
枯れ沢登り開始。
2014年09月20日 10:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 10:09
枯れ沢登り開始。
だれの置きみやげ?
2014年09月20日 10:13撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 10:13
だれの置きみやげ?
ヤマハハコ。
2014年09月20日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 10:17
ヤマハハコ。
ダイモンジソウ。
2014年09月20日 10:21撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 10:21
ダイモンジソウ。
麓は緑と田んぼのパッチワーク。
2014年09月20日 10:45撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 10:45
麓は緑と田んぼのパッチワーク。
錫杖清水。
2014年09月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 10:50
錫杖清水。
初めて見る花です。
2014年09月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 10:50
初めて見る花です。
頑張って!
2014年09月20日 10:53撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/20 10:53
頑張って!
2014年09月20日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 10:54
2014年09月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 11:06
「槍がありますよ」
2014年09月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/20 11:07
「槍がありますよ」
山頂方面。
2014年09月20日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/20 11:08
山頂方面。
2014年09月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 11:09
2014年09月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 11:09
2014年09月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 11:09
2014年09月20日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 11:10
2014年09月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 11:11
水面に雲を映して。
2014年09月20日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/20 11:13
水面に雲を映して。
2014年09月20日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 11:17
2014年09月20日 11:31撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 11:31
山頂写真として。
2014年09月20日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/20 11:35
山頂写真として。
2014年09月20日 11:36撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 11:36
日本海が青いです。
2014年09月20日 11:42撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5
9/20 11:42
日本海が青いです。
師匠は今回もうどん。私はカレーヌードル。
2014年09月20日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/20 11:48
師匠は今回もうどん。私はカレーヌードル。
うすぼんやりと、北海道が見えています。
2014年09月20日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 12:09
うすぼんやりと、北海道が見えています。
下ります。
2014年09月20日 12:28撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 12:28
下ります。
ちょっと寄り道して、山頂を別角度から。
2014年09月20日 12:47撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
9/20 12:47
ちょっと寄り道して、山頂を別角度から。
歩いて八合目に到着。ここから嶽温泉までさらに下ります。
2014年09月20日 13:19撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 13:19
歩いて八合目に到着。ここから嶽温泉までさらに下ります。
石のゴロゴロした急下りの後、美しいブナ林に入ります。
2014年09月20日 13:49撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 13:49
石のゴロゴロした急下りの後、美しいブナ林に入ります。
見上げてもさわやか。
2014年09月20日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 13:50
見上げてもさわやか。
黄葉も見えます。
2014年09月20日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/20 13:50
黄葉も見えます。
美しいです。
2014年09月20日 13:51撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 13:51
美しいです。
樹相を徐々に変えつつ、ひたすら真っ直ぐな道が続きます。
2014年09月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 14:11
樹相を徐々に変えつつ、ひたすら真っ直ぐな道が続きます。
飽きてくる頃に、粘土質の滑りやすい道に取って代わります。滑った跡が多数あります。
2014年09月20日 14:27撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 14:27
飽きてくる頃に、粘土質の滑りやすい道に取って代わります。滑った跡が多数あります。
嶽温泉側に下ります。反対側は、茸の高い草藪に覆われていました。
2014年09月20日 14:32撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 14:32
嶽温泉側に下ります。反対側は、茸の高い草藪に覆われていました。
嶽登山口手前にあった稲荷神社。何となく、パワーを感じました。
2014年09月20日 14:41撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/20 14:41
嶽登山口手前にあった稲荷神社。何となく、パワーを感じました。
嶽温泉の由来(伝説)が書いてありました。
2014年09月20日 14:43撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 14:43
嶽温泉の由来(伝説)が書いてありました。
さて、しばらく前にバスは行ってしまいました。「歩こう」「歩きましょう!」
2014年09月20日 14:45撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 14:45
さて、しばらく前にバスは行ってしまいました。「歩こう」「歩きましょう!」
所々で岩木山が見えます。
2014年09月20日 15:03撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/20 15:03
所々で岩木山が見えます。
こんな風にも。
2014年09月20日 15:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/20 15:09
こんな風にも。
半分過ぎた。あと一息!
2014年09月20日 15:41撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 15:41
半分過ぎた。あと一息!
リンゴ畑。
2014年09月20日 16:05撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 16:05
リンゴ畑。
実っています。
2014年09月20日 16:07撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 16:07
実っています。
ようやく着きました。
2014年09月20日 16:15撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 16:15
ようやく着きました。
いいお湯でした。
2014年09月20日 16:30撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 16:30
いいお湯でした。
岩木山の夕景。
2014年09月20日 17:20撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
9/20 17:20
岩木山の夕景。
マイタケを炒めます。
2014年09月20日 17:55撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/20 17:55
マイタケを炒めます。
岩木山の朝景。
2014年09月21日 05:43撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/21 5:43
岩木山の朝景。
栗が落ちていました。
2014年09月21日 05:49撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/21 5:49
栗が落ちていました。
朝のキャンプ場。
2014年09月21日 05:53撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/21 5:53
朝のキャンプ場。
朝ごはん。
2014年09月21日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/21 7:08
朝ごはん。
おいしかった。
2014年09月21日 07:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/21 7:09
おいしかった。
弘前のガソリンスタンドで給油後、サービスで頂いたアップルサイダー。リンゴの味が濃くておいしかった!
2014年09月21日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/21 8:52
弘前のガソリンスタンドで給油後、サービスで頂いたアップルサイダー。リンゴの味が濃くておいしかった!
撮影機器:

感想

土日の二連休、当初槍ヶ岳へ向かう予定でしたが、天気が崩れそうとの予報と初氷の知らせから「来年にしようか」との意見で一致。晴れそうな東北へ出かけました。
百沢駐車場には朝4時前に到着。3時間の仮眠を取り、8時過ぎに出発。

途中通り雨にあいましたが、背の高いナナカマドのトンネルを抜けて焼止の避難小屋に着くころには、青空の下に田園風景を臨むことができました。

枯れ沢の上りを難なく過ぎ、種蒔苗代では「槍」にそっくりな岩が私たちを出迎えてくれました。その先は一気に人が増え、山頂直下を右側通行に従いひと登りすると、青い日本海が眼前に広がりました。

奥宮は再建中?のようで、小さな祠にてお祈りをし、昼食タイム。雲がだんだんと晴れ、北海道のぼんやりした遠景も見えました。

下りはリフトを使わず、八合目経由で嶽温泉登山口に下りました。ブナ林の緩やかな下りは清々しかったですが、単調でかわり映えの無い風景にいささか飽き始めた頃、道が粘土質のツルツルに変わっていきました。どう注意しても滑る滑る、刷毛ですいたような靴跡がここかしこに刻まれていました。やや減速しつつ里に下りると、小さな稲荷社の先に嶽温泉のバス停がありました。

バスはしばらく前に行ってしまった様子、とはいえ2時間待つのはつらい。アスファルトの上を百沢まで歩くことに決定。林の向こう側に岩木山を望みながら、「嶽きみ(トウモロコシ)」の店を横目にてくてくと歩き、1時間30分かかりました。

駐車場に戻り、ひとまず「百沢温泉」で汗を流したのち、近くの店で簡単な食材などを購入し、桜林公園キャンプ場へ移動。大きな岩木山を臨む路肩に駐車し、ウイスキーとワイン片手にささやかな宴会を楽しみました。

朝目覚めると、朝焼けの岩木山がオレンジ色に輝いていました。簡単な朝食を済ませて、一路東京へ。

帰りの車中の会話。
「なんで俺たち車道歩きまでさせられたんだろうなあ」
「巡礼をさせられたんでは?岩木山に登るのと、山麓を歩くのとでひとつなぎに」
「山頂の祠を見たとき、何だか神々しくないな、麓の岩木山神社の方が雰囲気ある…なんて言ったからか?」
「神様が麓の神社に降りてたとか」
「いずれにせよ、神様のてのひらの上で、踊らされたのかもな」
「全くです。神様はみんなお見通し…ってことでしょうね」
そんなとりとめのない空想にふけりながら、雲をかぶった岩手山や安達太良山を見送りつつ、ゆっくり東京へ帰りました。

大変な長距離を運転して下さった師匠、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら