ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5149593
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

大船山 凍る御池に会いに行く

2023年02月04日(土) 〜 2023年02月05日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
17.9km
登り
1,115m
下り
1,113m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:19
休憩
2:19
合計
6:38
10:01
41
10:42
10:51
22
11:13
11:13
25
11:38
12:03
2
12:05
12:10
30
12:40
12:40
41
13:21
13:45
2
13:47
13:47
16
14:03
15:14
11
15:25
15:25
5
15:30
15:31
14
15:45
15:47
3
15:50
15:51
14
16:05
16:05
14
16:19
16:20
6
16:26
16:26
13
2日目
山行
1:45
休憩
0:18
合計
2:03
8:00
17
8:17
8:24
18
8:42
8:53
6
8:59
8:59
22
9:21
9:21
13
9:34
9:34
26
10:00
10:00
3
10:03
ゴール地点
天候 2/04 くもり
2/05 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉部の駐車場を利用しました。1泊500円。
駐車場内に雪が残り一部凍結ありです。

【往路】
九重ICより一般道

【帰路】
産山、小国、日田経由、朝倉ICより高速利用
コース状況/
危険箇所等
登山口から雪あり、チェーンスパイク利用しました。
坊がツル内は雪ナシでノーマルです。
その他周辺情報 □焼肉 正
 http://asoakausi.com/
□DABERIBA
 https://www.daberiba.com/
□奥阿蘇の宿やまなみ
 http://www.aso-yamanami.com/
□木の花ガルテン大山本店
 https://oyama-nk.jp/konohana-garten/
□竹やぶ 日田店(鶏さし)
 https://tabelog.com/oita/A4404/A440403/44005911/
□西邑かしわ専門店 天神店
 https://tabelog.com/oita/A4404/A440403/44010587/
午後より良くなる予報だから。
今日は法華院温泉に泊まるから。
ゆっくりと長者原で定点観測。
2023年02月04日 08:54撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 8:54
午後より良くなる予報だから。
今日は法華院温泉に泊まるから。
ゆっくりと長者原で定点観測。
駐車場からシャキーン。
2023年02月04日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/4 10:00
駐車場からシャキーン。
雪の林道を登山口まで。
2023年02月04日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/4 10:00
雪の林道を登山口まで。
登山口から暮雨林道へ。
2023年02月04日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/4 10:03
登山口から暮雨林道へ。
暮雨の滝で1枚📷
3日前は凍っていたそう、惜しかったなー。
2023年02月04日 10:50撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/4 10:50
暮雨の滝で1枚📷
3日前は凍っていたそう、惜しかったなー。
大船林道と合流する。
2023年02月04日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/4 11:16
大船林道と合流する。
広々な坊がつる。
雪はありませんでした。
2023年02月04日 11:40撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 11:40
広々な坊がつる。
雪はありませんでした。
雲纏う大船山へ向けて。
2023年02月04日 11:40撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 11:40
雲纏う大船山へ向けて。
もう一度チェーンスパイク装着し出発。
2023年02月04日 12:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/4 12:09
もう一度チェーンスパイク装着し出発。
木々の間をひたすらに。
2023年02月04日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/4 12:26
木々の間をひたすらに。
随分と登ってからの視界。
くじゅうの本体はガスの中ですね。
2023年02月04日 13:17撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 13:17
随分と登ってからの視界。
くじゅうの本体はガスの中ですね。
段原に到着。
2023年02月04日 13:18撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 13:18
段原に到着。
友人N待ちの結構な時間にエネルギー補給も。
2023年02月04日 13:29撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 13:29
友人N待ちの結構な時間にエネルギー補給も。
ガスは濃くなりつつ、時々晴れることも。
目的は御池だからーと、
友人Nの到着を待って、大船山へ。
2023年02月04日 13:31撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 13:31
ガスは濃くなりつつ、時々晴れることも。
目的は御池だからーと、
友人Nの到着を待って、大船山へ。
今回は歩きやすく、すんなりと山頂に。
ガスー。
2023年02月04日 14:04撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/4 14:04
今回は歩きやすく、すんなりと山頂に。
ガスー。
三角点の場所、教えてもらいました。
形が違うから気がつかないよ。
2023年02月04日 14:06撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/4 14:06
三角点の場所、教えてもらいました。
形が違うから気がつかないよ。
上から御池。
今日の目的地です。
2023年02月04日 14:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/4 14:13
上から御池。
今日の目的地です。
御池で青空と。
2023年02月04日 14:25撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/4 14:25
御池で青空と。
雪で覆われているけど、その下は氷です。
2023年02月04日 14:27撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 14:27
雪で覆われているけど、その下は氷です。
今日のくつろぎはここで。
冬はやっぱり苺大福。
2023年02月04日 14:34撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 14:34
今日のくつろぎはここで。
冬はやっぱり苺大福。
寝てみたり。
やりたくなるよね。
2023年02月04日 14:46撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/4 14:46
寝てみたり。
やりたくなるよね。
貸し切りの御池を楽しませてもらいました。
2023年02月04日 14:55撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 14:55
貸し切りの御池を楽しませてもらいました。
大船の山頂へ戻りつつ。
あそこまで行ったよ。と。
2023年02月04日 15:01撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 15:01
大船の山頂へ戻りつつ。
あそこまで行ったよ。と。
山頂では少しづつガスが晴れて。
2023年02月04日 15:05撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/4 15:05
山頂では少しづつガスが晴れて。
山頂でもしばし貸し切り。
後ろ髪をひかれつつ下山を始めて。
2023年02月04日 15:08撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 15:08
山頂でもしばし貸し切り。
後ろ髪をひかれつつ下山を始めて。
北大船と奥に三俣。
間の坊がつるもよし。
2023年02月04日 15:18撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/4 15:18
北大船と奥に三俣。
間の坊がつるもよし。
段原まで戻るころ、ガスは晴れた。
くじゅう本体と、三俣、涌蓋。
手前の坊がつる。
2023年02月04日 15:26撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 15:26
段原まで戻るころ、ガスは晴れた。
くじゅう本体と、三俣、涌蓋。
手前の坊がつる。
星生の白の輝きはとにかく美しい。
2023年02月04日 15:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/4 15:30
星生の白の輝きはとにかく美しい。
段原からの大船。
青空が広がりはじめ。
2023年02月04日 15:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/4 15:31
段原からの大船。
青空が広がりはじめ。
大船の山頂をズーム。
さっきまでいた場所。
2023年02月04日 15:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/4 15:31
大船の山頂をズーム。
さっきまでいた場所。
せっかくなので行かなきゃと。
先に下るという友人Nと別れ北大船にも寄ってみる。
2023年02月04日 15:34撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/4 15:34
せっかくなので行かなきゃと。
先に下るという友人Nと別れ北大船にも寄ってみる。
大船と。美、美、美。
2023年02月04日 15:35撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 15:35
大船と。美、美、美。
出てきた太陽と、広々の眺め。
2023年02月04日 15:41撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 15:41
出てきた太陽と、広々の眺め。
広がってくれた青空に感謝✨
2023年02月04日 15:44撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/4 15:44
広がってくれた青空に感謝✨
段原から大船。
やはり青空があるとうれしいね。
2023年02月04日 15:49撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 15:49
段原から大船。
やはり青空があるとうれしいね。
登りは正面の山にはガスがかかったけど。
2023年02月04日 15:51撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 15:51
登りは正面の山にはガスがかかったけど。
誰かの作った雪だるま。
登りには気がつかなかったなー。
2023年02月04日 15:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/4 15:55
誰かの作った雪だるま。
登りには気がつかなかったなー。
段原から30分で下山できました。
こんな日の雪の上は安心して歩けます。
2023年02月04日 16:20撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 16:20
段原から30分で下山できました。
こんな日の雪の上は安心して歩けます。
坊がつるで振り返る。
1時間前には山の稜線にいた。
2023年02月04日 16:32撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 16:32
坊がつるで振り返る。
1時間前には山の稜線にいた。
今日のおやど、法顕院温泉山荘。
2023年02月04日 16:37撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 16:37
今日のおやど、法顕院温泉山荘。
入口で迎えてもらいました(#^^#)
2023年02月04日 16:37撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 16:37
入口で迎えてもらいました(#^^#)
山荘内には「山食」のイラスト。
そういえば坊がつるは舞台にもなりましたね。
2023年02月04日 17:34撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/4 17:34
山荘内には「山食」のイラスト。
そういえば坊がつるは舞台にもなりましたね。
夕食を美味しくいただき。
2023年02月04日 18:17撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/4 18:17
夕食を美味しくいただき。
空いている時間に汗を流して。
しばし貸し切りで堪能しました。
2023年02月04日 19:20撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/4 19:20
空いている時間に汗を流して。
しばし貸し切りで堪能しました。
数年ぶりの山小屋、法華院の夜。
2023年02月04日 19:38撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/4 19:38
数年ぶりの山小屋、法華院の夜。
翌朝、予報通り天気はいい。
2023年02月05日 06:58撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 6:58
翌朝、予報通り天気はいい。
朝食もおいしくいただいて。
ガッツリ日の出の時刻にかぶってしまったけど。(^^;)
2023年02月05日 07:09撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 7:09
朝食もおいしくいただいて。
ガッツリ日の出の時刻にかぶってしまったけど。(^^;)
食べてから少しだけ散策に。
ちょっとした三俣のモルゲン。
2023年02月05日 07:20撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/5 7:20
食べてから少しだけ散策に。
ちょっとした三俣のモルゲン。
目的地は鉾峠で。
少し上った日の出。
奥の傾山がくっきりでした。
2023年02月05日 08:18撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/5 8:18
目的地は鉾峠で。
少し上った日の出。
奥の傾山がくっきりでした。
手前の白口を登るとくじゅう本体へ行けるのだけど。
2023年02月05日 08:19撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 8:19
手前の白口を登るとくじゅう本体へ行けるのだけど。
今日はここで折り返し。
青空がきれいだなー。
2023年02月05日 08:20撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 8:20
今日はここで折り返し。
青空がきれいだなー。
山荘に戻って。
立中山からの日の出☀
2023年02月05日 08:40撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/5 8:40
山荘に戻って。
立中山からの日の出☀
大勢のクマちゃん、ペンちゃんたちに奥ってもらいました。
2023年02月05日 08:48撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 8:48
大勢のクマちゃん、ペンちゃんたちに奥ってもらいました。
青空の中を下る。
2023年02月05日 08:52撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 8:52
青空の中を下る。
馬酔木とともに。
2023年02月05日 09:08撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 9:08
馬酔木とともに。
ミヤマキリシマも花芽が大きくなって。
2023年02月05日 09:09撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 9:09
ミヤマキリシマも花芽が大きくなって。
美しの道を振り返る。
2023年02月05日 09:10撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 9:10
美しの道を振り返る。
稲星の山頂をズーム。
2023年02月05日 09:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/5 9:11
稲星の山頂をズーム。
中岳の山頂もズーム。
2023年02月05日 09:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/5 9:12
中岳の山頂もズーム。
今日も左の暮雨林道へ。
2023年02月05日 09:19撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/5 9:19
今日も左の暮雨林道へ。
1か所の核心部を慎重に下り。
2023年02月05日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/5 9:49
1か所の核心部を慎重に下り。
登山口まで戻ってきました。
2023年02月05日 10:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/5 10:01
登山口まで戻ってきました。
のんびりの吉部の駐車場。
2023年02月05日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/5 10:03
のんびりの吉部の駐車場。
今日も長者原で定点観測してから。
2023年02月05日 10:16撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 10:16
今日も長者原で定点観測してから。
大混雑の牧ノ戸からの由布岳。
くっきり、視界良好ですね。
2023年02月05日 10:25撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 10:25
大混雑の牧ノ戸からの由布岳。
くっきり、視界良好ですね。
やまなみハイウェイからの阿蘇山も。
2023年02月05日 10:29撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 10:29
やまなみハイウェイからの阿蘇山も。
友人Nの希望で急いで降りた理由はコレ。
はずせませんね😆
2023年02月05日 10:55撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/5 10:55
友人Nの希望で急いで降りた理由はコレ。
はずせませんね😆
お風呂待ちで、教えていただきました。
コーヒーも美味でしたが、焼きアーモンドの美味しいこと😆
2023年02月05日 11:54撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 11:54
お風呂待ちで、教えていただきました。
コーヒーも美味でしたが、焼きアーモンドの美味しいこと😆
はじめての「やまなみ」での入浴。
アルカリ性のお湯はなめらかでした♨
2023年02月05日 12:48撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 12:48
はじめての「やまなみ」での入浴。
アルカリ性のお湯はなめらかでした♨
瀬の本で阿蘇山を定点観測し。
2023年02月05日 13:13撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 13:13
瀬の本で阿蘇山を定点観測し。
はげの湯温泉で地球の息吹を感じて。
2023年02月05日 13:45撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 13:45
はげの湯温泉で地球の息吹を感じて。
カップルでプリンソフト🎶
2023年02月05日 14:04撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 14:04
カップルでプリンソフト🎶
亀石峠で今日の阿蘇山を見納める。
2023年02月05日 14:45撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/5 14:45
亀石峠で今日の阿蘇山を見納める。
ラストは空港の『海鳴』で。
2023年02月05日 20:20撮影 by  SO-52C, Sony
1
2/5 20:20
ラストは空港の『海鳴』で。

感想

凍る御池に会いたくて。
ラストチャンスに近い予報であろう雪ある時期の好天予報に、
再び九州遠征で来た友人Nを案内しての大船山へ。

大船では期待通りの青空にならず、ガスの多い山頂ではあったけど、しっかり凍った御池でのひととき。
その後、下る前に取れたガスのおかげて見えたくじゅうの山々は見事でしたね。

そして引っ越してはじめて、久しぶりの法華院温泉への宿泊でした。
混んでいる時期でもないし、温泉は貸し切り。
過ごすくつろぎの時間はやはり気持ちがいいものです。

友人Nにとって今回が始めてのくじゅうの山歩き。
やっぱり中岳方面が雄大さを感じられて良かったかな?と思いつつも、
個人的には、年末の中岳に続いて、大船の凍る御池にもよれて嬉しい2日間となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら