記録ID: 5154250
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
八丁池
2023年02月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 544m
- 下り
- 676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:06
距離 8.9km
登り 551m
下り 687m
朝起きると空には雲一つない晴天。今日は何をしようか考え、少し遅いスタートになりましたがまたまた八丁池へ行くことになりました。
前回途中まで歩いた尾根には面白い木があるというので、帰りに探してみることにしました。
雪は少し残っていましたが凍結していないのでアイゼンは必要ありませんでした。八丁池は全面凍結していましたが氷が薄く氷の上を歩くことはできませんでした。
前回途中まで歩いた尾根には面白い木があるというので、帰りに探してみることにしました。
雪は少し残っていましたが凍結していないのでアイゼンは必要ありませんでした。八丁池は全面凍結していましたが氷が薄く氷の上を歩くことはできませんでした。
天候 | ☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好です。 |
その他周辺情報 | 直帰 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
下り御幸歩道と八丁池歩道の間の尾根には何本かの見事なヤマグルマや天然杉の大木がありました。
山友のM氏がヤ〇ップで紹介していたブナとヒメシャラの絡み合った木にはお会いすることができませんでしたが、自然が作り出した芸術を楽しませていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する