記録ID: 5155234
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺‗大パノラマの雷岩へ(丸川峠から大菩薩峠周回)
2023年02月05日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:49
距離 13.7km
登り 1,229m
下り 1,230m
06:32 スタート(0.00km) 06:32 - ゴール(13.37km) 13:23
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道です。丸川峠までは急登で一気に1,700mまで登り上げます。約1,500m付近から登山道に部分的に凍結箇所が出てきます。 丸川峠から雷岩までは雪の登山道ですが、踏み固められた箇所はなく、アイゼンは必要ありませんでした。 雷岩から大菩薩峠までは日当たりが良いため土がぬかるんでいます。大菩薩峠から上日川峠までも雪がありますが、危険個所はありません。 上日川峠から駐車場までは最初は雪、途中からは枯葉が堆積しているので木の根、石車に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は大菩薩の湯 |
写真
撮影機器:
感想
用事があって静岡に帰り、その帰りに行ける山ということで、大菩薩嶺を選びました。日が決まっているので天気が心配でしたが素晴らしい天気で蒼空にいつもの大展望を思う存分満喫できました。冬ならではのひっそりした山行素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する