記録ID: 5159695
全員に公開
ハイキング
丹沢
三ノ塔-塔ノ岳 (大倉から周回)
2023年02月06日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,529m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:30
距離 16.3km
登り 1,529m
下り 1,529m
15:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・三ノ塔-烏尾山 階段や岩にシモがついてた。 滑りやすいので注意 ・山ノ塔-塔ノ岳 ドロ祭り。(水がたまった田んぼにはなってない) メチャメチャ滑りやすいので注意 |
写真
装備
個人装備 |
(上)ジオラインMW+WM起毛長袖+UQフリースx2+ウインドブレーカー
(下)WM起毛タイツ+長ズボン
チェーンスパイク
ヘッドライト
水550x5(3消費)
気温が高めのためタイツは途中で脱いだ(秦野の天気予報で最高気温が10度以上ならタイツは不要かな)
|
---|
感想
めちゃくちゃ久しぶりに表尾根へ。
三ノ塔あたりは、景色が楽しめて最高でした。
でも、烏尾山あたりから 盛大なドロ祭りで 足元ばかり見て 景色を見る余裕がなく すさまじく疲れた。
人の少ないバカ尾根の下山は ちょっと楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する