ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5163370
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

多摩百山 万六ノ頭から連行峰 最後は陣馬山

2023年02月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
13.8km
登り
1,165m
下り
1,170m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:32
合計
5:19
9:52
73
11:05
11:07
37
11:44
11:44
25
12:09
12:31
26
12:57
12:57
5
13:02
13:02
7
13:09
13:09
17
13:26
13:27
13
13:40
13:42
13
13:55
13:55
18
14:13
14:17
38
15:02
15:03
8
15:11
15:11
0
15:11
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 武蔵五日市駅9:00発 西東京バス数馬行き 柏木野バス停9:38着
帰り 陣馬高原下バス停15:32発 高尾駅北口行きで終点まで
その他周辺情報 高尾温泉極楽湯
柏木野バス停から ちょっとゆっくりめのスタートです。
2023年02月09日 09:52撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 9:52
柏木野バス停から ちょっとゆっくりめのスタートです。
すぐに登山道入口
2023年02月09日 09:53撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 9:53
すぐに登山道入口
案内板がないと絶対に進めないですね
2023年02月09日 09:53撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 9:53
案内板がないと絶対に進めないですね
すぐに鬱蒼とした登山道になります。
2023年02月09日 09:55撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 9:55
すぐに鬱蒼とした登山道になります。
人工林の杉林 見てるだけでつらいです。
2023年02月09日 10:17撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 10:17
人工林の杉林 見てるだけでつらいです。
尾根に取り付きました。
2023年02月09日 10:37撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 10:37
尾根に取り付きました。
少しの間ラッセルします。
2023年02月09日 10:44撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 10:44
少しの間ラッセルします。
万六ノ頭へはこの辺から左へ上がりますが、案内はないので適当に上がります。
2023年02月09日 10:54撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 10:54
万六ノ頭へはこの辺から左へ上がりますが、案内はないので適当に上がります。
で、むちゃくちゃ急坂を上ります。
2023年02月09日 10:59撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 10:59
で、むちゃくちゃ急坂を上ります。
あっさりと本日の目的地の多摩百山、万六ノ頭に到着しました。
2023年02月09日 11:05撮影 by  SC-03L, samsung
3
2/9 11:05
あっさりと本日の目的地の多摩百山、万六ノ頭に到着しました。
枝がじゃまですが富士山も見えてます。
2023年02月09日 11:06撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 11:06
枝がじゃまですが富士山も見えてます。
すぐ横には朽ち落ちそうな標記板。
2023年02月09日 11:08撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 11:08
すぐ横には朽ち落ちそうな標記板。
メインの道に合流して連行峰へ向かいます。
2023年02月09日 11:15撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 11:15
メインの道に合流して連行峰へ向かいます。
案内板の方向がちょっと変ですが。
2023年02月09日 11:35撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 11:35
案内板の方向がちょっと変ですが。
湯場の頭。登頂というより通過という感じ。ぼーっとしてると見逃しそう。
2023年02月09日 11:44撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 11:44
湯場の頭。登頂というより通過という感じ。ぼーっとしてると見逃しそう。
連行峰。表示は連行山なんですね。
2023年02月09日 12:08撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 12:08
連行峰。表示は連行山なんですね。
富士山が見事ですが残念ながら枝がじゃま。
2023年02月09日 12:09撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 12:09
富士山が見事ですが残念ながら枝がじゃま。
ベンチもあるのに。
2023年02月09日 12:10撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 12:10
ベンチもあるのに。
枝がじゃまにならないところがないかちょっと探しましたが、ないのでここでお昼にします。
食べてる間誰も通りませんでした。
2023年02月09日 12:15撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 12:15
枝がじゃまにならないところがないかちょっと探しましたが、ないのでここでお昼にします。
食べてる間誰も通りませんでした。
元気が出たので笹尾根縦走に入ります。
2023年02月09日 12:31撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 12:31
元気が出たので笹尾根縦走に入ります。
時折り富士山。
2023年02月09日 12:36撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 12:36
時折り富士山。
やっと見つけた綺麗な富士山。
これが代表写真かな。
2023年02月09日 12:41撮影 by  SC-03L, samsung
4
2/9 12:41
やっと見つけた綺麗な富士山。
これが代表写真かな。
前回、日没になりそうだったので、ここから和田バス停まで下りました。
2023年02月09日 12:58撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 12:58
前回、日没になりそうだったので、ここから和田バス停まで下りました。
醍醐丸は巻きます。
2023年02月09日 13:08撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 13:08
醍醐丸は巻きます。
もう一回巻きます。ってかここが醍醐丸の巻道でした。
2023年02月09日 13:14撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 13:14
もう一回巻きます。ってかここが醍醐丸の巻道でした。
左上の高岩山は行ったことがない気がするので寄ってみます。
2023年02月09日 13:37撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 13:37
左上の高岩山は行ったことがない気がするので寄ってみます。
ちょっと急坂上って山頂です。
2023年02月09日 13:40撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 13:40
ちょっと急坂上って山頂です。
吊り下げ板も。危なくてあまり近寄れません。
2023年02月09日 13:41撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 13:41
吊り下げ板も。危なくてあまり近寄れません。
急坂下って下の道へ合流します。
2023年02月09日 13:41撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 13:41
急坂下って下の道へ合流します。
ようやく林道へ下りてきました。
2023年02月09日 13:53撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 13:53
ようやく林道へ下りてきました。
和田峠。平日しか山登りをしないので営業してるのを見たことがありません。
2023年02月09日 13:55撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 13:55
和田峠。平日しか山登りをしないので営業してるのを見たことがありません。
最後の陣馬山は巻かずに行きます。
ここで時間を考えます。山頂まで20分、休憩10分、下山に1時間。陣馬高原下のバス停は確か毎時30分くらい発。ギリギリなので階段をちょいダッシュしました。
2023年02月09日 13:56撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 13:56
最後の陣馬山は巻かずに行きます。
ここで時間を考えます。山頂まで20分、休憩10分、下山に1時間。陣馬高原下のバス停は確か毎時30分くらい発。ギリギリなので階段をちょいダッシュしました。
二つめの階段。
2023年02月09日 14:00撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 14:00
二つめの階段。
結局三つめの階段あたりで思いっきりペースダウンしてなんとか到着。ここで今日いちばんの滝汗かきました。
2023年02月09日 14:12撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 14:12
結局三つめの階段あたりで思いっきりペースダウンしてなんとか到着。ここで今日いちばんの滝汗かきました。
1年ぶりくらいでしょうか。
2023年02月09日 14:13撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 14:13
1年ぶりくらいでしょうか。
陣馬山山頂。
2023年02月09日 14:13撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 14:13
陣馬山山頂。
ギリギリ富士山に間に合った感じです。よかった。
2023年02月09日 14:14撮影 by  SC-03L, samsung
2
2/9 14:14
ギリギリ富士山に間に合った感じです。よかった。
南アルプスの赤石岳、悪沢岳も見えてます。
2023年02月09日 14:15撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 14:15
南アルプスの赤石岳、悪沢岳も見えてます。
奥多摩、大岳山。
2023年02月09日 14:17撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 14:17
奥多摩、大岳山。
丹沢の方はちょっと曇ってます。
2023年02月09日 14:17撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 14:17
丹沢の方はちょっと曇ってます。
バスに間に合うように急いで下山しますが、陣馬山の山頂付近は今の時期いつも泥濘のようです。明日の雪でさらにひどくなるかも。
2023年02月09日 14:22撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 14:22
バスに間に合うように急いで下山しますが、陣馬山の山頂付近は今の時期いつも泥濘のようです。明日の雪でさらにひどくなるかも。
いつも思いますがこのルート、なかなか険しいですよね?
2023年02月09日 14:47撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 14:47
いつも思いますがこのルート、なかなか険しいですよね?
補装道まで出てきました。もう安心です。
2023年02月09日 14:55撮影 by  SC-03L, samsung
2/9 14:55
補装道まで出てきました。もう安心です。
余裕を持ってバス停到着。誰もいません。
陣馬山の階段で汗かいたので、上だけさっと着替えました。
2023年02月09日 15:11撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 15:11
余裕を持ってバス停到着。誰もいません。
陣馬山の階段で汗かいたので、上だけさっと着替えました。
山下屋さんの自動販売機で一杯。
山下屋さんもやっぱり営業中に来たことがありません。
2023年02月09日 15:18撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 15:18
山下屋さんの自動販売機で一杯。
山下屋さんもやっぱり営業中に来たことがありません。
温泉入ってまたビール。電車は良いですねぇ。
2023年02月09日 17:39撮影 by  SC-03L, samsung
1
2/9 17:39
温泉入ってまたビール。電車は良いですねぇ。

装備

個人装備
ソフトシェル フリース ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス タオル ストック

感想

多摩百山 万六ノ頭を目的地にして、連行峰から笹尾根を陣馬山まで歩いてきました。
天気は快晴、バスの時間が武蔵五日市7:20発の次が9:00発となるのでスタートが少し遅め。その分最初から暖かくてバス停でソフトシェルも脱いでスタートしました。
登山道は踏み跡もしっかりしていてわかりやすく、それなりに細いトラバースとかはありますが歩きやすい道でした。
笹尾根に入ると少しの間りっぱな富士山をちらちら眺めながらの快適な縦走。
最後はバスの時間を気にしながら陣馬山までひと上りして、いつもの景色を楽しんで下山しました。
遅い時間でも陣馬山には2、3人ほど人がいましたが、それ以外は笹尾根ですれ違い1人だけという、今日も実に静かな山行でした。

人の3倍くらい汗をかく汗っかきなので半ば諦めてはいるのですが、ゆっくり歩けば良いというので、今日はスタートから意識的にゆっくりと歩いてみました。
結果、汗はかきます。ですが、かき始めとか汗の量とかは多少抑えられるような気がしました。気がするだけかもしれませんが。
ちなみに服装は半袖インナーとフリース1枚です。
最近はTシャツ1枚持って、食事の前とかに着替えるようにしてます。
今回は陣馬山の階段をちょっと急いで上って、結局最後に滝汗かきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら