記録ID: 5165839
全員に公開
ハイキング
四国




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年02月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by ひでもぐ
3年ぶりの七宝山系縦走
この3年間
コロナ禍で生活様式も変わったけど
山歩きのスタイルもずいぶん変わった
以前は歩くことよりも
楽しみは山ごはん
最近は体力もついてきたし
歩き方も考えるようになって
歩くこと自体が楽しい
美味しいご飯は
下山後の楽しみでいいかな
この3年間
コロナ禍で生活様式も変わったけど
山歩きのスタイルもずいぶん変わった
以前は歩くことよりも
楽しみは山ごはん
最近は体力もついてきたし
歩き方も考えるようになって
歩くこと自体が楽しい
美味しいご飯は
下山後の楽しみでいいかな
感想/記録
by さともぐ
3年ぶりだった
七宝山山系縦走
倉敷北部縦走を何回か歩いて
歩くことに耐性が少しついたかな
讃岐の里山の景観が美しくて
石鎚山や瓶ヶ森が見えたり
歩いていて愉しいです
うどん屋さんもたくさんあるし大好きだ
七宝山山系縦走
倉敷北部縦走を何回か歩いて
歩くことに耐性が少しついたかな
讃岐の里山の景観が美しくて
石鎚山や瓶ヶ森が見えたり
歩いていて愉しいです
うどん屋さんもたくさんあるし大好きだ
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する