記録ID: 5169272
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雪の南高尾、城山 マンサンダル
2023年02月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:18
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:17
距離 27.3km
登り 1,217m
下り 1,224m
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日、全国的に降雪、東京も雪景色。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日、東京でも雪が降ったのでマンサンダルでどの程度行けるか、いつもの南高尾を走ってきました。
天気は良くて日の当たるところはいいのですが、北面とか雪の多いところもあり、やはり足は冷たいし、しっかりサンダルの前面に乗らないと滑る滑る!
少しでも後傾したら滑って止まらない。
雪解けした冷たい水たまりが結構やばい!
日影沢まではできるだけ止まらず足に血を巡らせる。
ドロドロなので日影沢で足を洗って、ロードを高尾のローソンまでスピード出して走る。ローソンでアメリカンドッグとビールで祝杯、足趾をじっくりみたら、やばい!
指は白っぽいしいくつか水膨れもできてる、これは凍傷でしょうか。
ネットで調べたら早く40°のお湯に浸けた方がいいみたい!
今日は土曜日なので月曜日に医者行かないと。
凍傷になったのは初めてです。
やはり、雪の中、素足はやっちゃいけないということがわかった!
11月から水シャワーして氷風呂も2回やってるけど、雪の中、5時間は次元が違いすぎでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する