記録ID: 517758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳(鷹の巣コース)
2014年09月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,756m
- 下り
- 1,754m
コースタイム
●鷹の巣登山口駐車場 5:35
●下台倉山 7:00
●台倉山 6:53
●台倉清水 7:45
●白沢清水 8:10(休憩25分)
●池ノ岳(姫の池) 9:16
●平ヶ岳山頂 9:42(休憩40分)
●玉子石 11:00
●姫の池 11:29
●台倉清水 12:34
●台倉山 12:44
●下台倉山 13:22(休憩20分)
●鷹の巣登山口駐車場 14:43
●下台倉山 7:00
●台倉山 6:53
●台倉清水 7:45
●白沢清水 8:10(休憩25分)
●池ノ岳(姫の池) 9:16
●平ヶ岳山頂 9:42(休憩40分)
●玉子石 11:00
●姫の池 11:29
●台倉清水 12:34
●台倉山 12:44
●下台倉山 13:22(休憩20分)
●鷹の巣登山口駐車場 14:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりの好天の山行でとても気持ちが良かったです。
平ヶ岳は鷹の巣登山口からの歩行距離が11キロ近くにもなるため
ちょっと腰が引けてしまいますが、下台倉山までの急登と池ノ岳直下の登りが少しキツイだけで、あとは平坦な木道などありますので想像しているほど大変な山ではありません。
山頂周辺ではショートカットコースの中ノ俣林道終点からの団体ツアーの人たちがとても大勢います。
この日は、玉子石付近の木道で転んで足を骨折し、県警ヘリで救助されたかたがいました。コースには木道が多く設置されていますが、滑り止めの横棒のないものが多く、濡れていると大変滑りやすくなりますのでスリップ事故は要注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する