記録ID: 51792
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺〜大菩薩峠
2009年11月23日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:32
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 536m
- 下り
- 537m
コースタイム
上日川峠P 6:30-(唐松尾根)-7:55雷岩-8:05大菩薩嶺8:10-8:20雷岩8:30-9:00非難小屋-9:12大菩薩峠-9:43富士見山荘-10:00上日川峠P
天候 | 晴れ(山頂部はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・基本的に危険箇所はない ・1890m付近より雪がうっすら残っている ・雷岩〜大菩薩嶺 雪が凍っている ・雷岩〜神部岩は下が解けるとひどくグチャグチャになる |
写真
撮影機器:
感想
天気予報では連休最終日は行楽日和
しかし、最終日は午後に予定があるので手短に楽しめ景色が良いところという事で大菩薩を
前日の低音から雪、霧氷を期待したが思いのほか気温が高く(駐車場付近で3度)山頂に出たときには霧氷は全て落ちていて、雷岩から大菩薩峠向けで避難小屋までは特に道がグチャグチャでした
その先、大菩薩峠までもグチャグチャですがそれまでよりは標高が低くあまり凍らないためかそれほどではありませんでした
今日は全体的に稜線ではガスにまかれましたが、南アルプス方面などは景色がよかったです
午後からはもう少しすっきりしていたかもしれませんね
「また来い!」ってことですかね (笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人
大菩薩お疲れ様です。
南アの大展望を楽しまれた様で、羨ましい限りです。
ところで、山名ですが、
5枚目は荒川と赤石、6枚目は聖ですね
間違っていたら済みません
お返事遅くなりました
山名のご指摘ありがとうございます
山座同定、もっと勉強します
山登りも初めてちょうど1年、めっきりはまっております
色々な所を登って行きたいと思います
またよろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する