ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5183872
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

高千穂峰縦走(祓川BS〜高千穂河原BS)

2023年02月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
8.7km
登り
1,350m
下り
647m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:36
合計
5:08
8:27
142
10:53
10:58
17
11:16
11:16
47
12:03
12:33
15
12:48
12:48
12
13:00
13:00
5
13:05
13:05
14
13:19
13:19
8
13:35
13:35
4
13:39
13:39
0
13:40
ゴール地点
天候 晴れ 遠方霞
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行]小林 0745-0824 秡川 \670 宮崎交通バス 土日運休
(今回は鉄道乗りたかったので
小林 0733-0745 高原 \230 吉都線
高原駅 0814-0823 祓川 ¥320 宮崎交通バス
こっちの方が安い!?)

[帰]高千穂河原 1530-1625 丸尾温泉 \750 霧島周遊バス(積雪運休)
丸尾温泉 1702-1731 霧島神宮駅 \560 鹿児島交通バス
霧島神宮 1741-1831 鹿児島中央 \1550 特急霧島13号
コース状況/
危険箇所等
宮崎側800m~1200mあたりがやや急峻で高度感あり
鹿児島側ザレ岩多いが固定岩多いので慣れてれば余裕
その他周辺情報 無料休憩所に韓国岳、高千穂峰のバッジ800円で販売
15:30のバスだと丸尾温泉で37分だけ猶予あり(カジロヶ湯推奨)
おはようございます、龍のような見事な雲と朝焼けです。
2023年02月17日 07:25撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 7:25
おはようございます、龍のような見事な雲と朝焼けです。
高原駅から見る高千穂峰。野菜売り場があったり絵馬が飾ってあったりと楽しい駅でした。
2023年02月17日 07:58撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/17 7:58
高原駅から見る高千穂峰。野菜売り場があったり絵馬が飾ってあったりと楽しい駅でした。
バスはこんな感じ。休日運休なのに平日のこの時間帯でも利用者ゼロ…ありがたいんだけどなぁ。ともあれお世話になりました。
2023年02月17日 08:25撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 8:25
バスはこんな感じ。休日運休なのに平日のこの時間帯でも利用者ゼロ…ありがたいんだけどなぁ。ともあれお世話になりました。
いきなり登山道! しめ縄がかかった鳥居の向こうに榊が飾られています。
2023年02月17日 08:27撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 8:27
いきなり登山道! しめ縄がかかった鳥居の向こうに榊が飾られています。
梅? だいぶ早いような。
2023年02月17日 08:30撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 8:30
梅? だいぶ早いような。
とても歩きやすくて緑が気持ちいい道です。倒木は見なかったことにしてください。
2023年02月17日 08:36撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 8:36
とても歩きやすくて緑が気持ちいい道です。倒木は見なかったことにしてください。
神社をつっきろうと思ったのに…。心無い登山者のせいでヒルがばら撒かれとか色々と書かれているのであまりいい目では見られてないのかな。
2023年02月17日 08:49撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 8:49
神社をつっきろうと思ったのに…。心無い登山者のせいでヒルがばら撒かれとか色々と書かれているのであまりいい目では見られてないのかな。
この駐車場で既に絶景。
2023年02月17日 08:50撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 8:50
この駐車場で既に絶景。
沢の近くの道を歩く。爽やかな気持ちになれます。
2023年02月17日 09:05撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 9:05
沢の近くの道を歩く。爽やかな気持ちになれます。
これが霧島の天然水かぁ〜。
2023年02月17日 09:07撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 9:07
これが霧島の天然水かぁ〜。
錆びた手鏡…これが銅鏡か!
2023年02月17日 09:09撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 9:09
錆びた手鏡…これが銅鏡か!
本当にいたれりつくせりな道。これで昨日見たあの急峻な山を1300mも登れるのか?
2023年02月17日 09:22撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 9:22
本当にいたれりつくせりな道。これで昨日見たあの急峻な山を1300mも登れるのか?
このあたりでトレランマンと遭遇。すごいなぁ…羨ましい…。
2023年02月17日 09:29撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 9:29
このあたりでトレランマンと遭遇。すごいなぁ…羨ましい…。
ずっぽりと抜けた階段。
2023年02月17日 10:06撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 10:06
ずっぽりと抜けた階段。
800mだかそのあたりから唐突に景色が開けました。御池…うぅ、温泉入りたかった。
2023年02月17日 10:27撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 10:27
800mだかそのあたりから唐突に景色が開けました。御池…うぅ、温泉入りたかった。
宮崎の方向に見えるあの塔のようなものはなんだろう?
2023年02月17日 10:27撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 10:27
宮崎の方向に見えるあの塔のようなものはなんだろう?
いきなり天空の道となり、狭いので気持ちいいというより怖いです…。
2023年02月17日 10:35撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 10:35
いきなり天空の道となり、狭いので気持ちいいというより怖いです…。
小林〜高原方面。途中まで曇ってて心配でしたがご覧の通り…? やっぱり阿蘇とかは見えないのかな〜。
2023年02月17日 10:35撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 10:35
小林〜高原方面。途中まで曇ってて心配でしたがご覧の通り…? やっぱり阿蘇とかは見えないのかな〜。
お隣の尾根筋。向こうにも道はあるようですが、こっちでも怖いのに向こうはどうなってることやら。
2023年02月17日 10:35撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 10:35
お隣の尾根筋。向こうにも道はあるようですが、こっちでも怖いのに向こうはどうなってることやら。
突如出現したクソデカつらら。べたべたしてきた手をこれで洗わせてもらいました。ひんやりしてて気持ちいい〜。
2023年02月17日 10:44撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 10:44
突如出現したクソデカつらら。べたべたしてきた手をこれで洗わせてもらいました。ひんやりしてて気持ちいい〜。
ようやく昨日縦走した北側の連峰も全容を表しました。やっぱり自分の歩いた軌跡を見れるのは楽しい!
2023年02月17日 10:59撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 10:59
ようやく昨日縦走した北側の連峰も全容を表しました。やっぱり自分の歩いた軌跡を見れるのは楽しい!
高千穂峰への道。昨日見た分には何あれと思ってましたが、意外とやさしい。
2023年02月17日 11:05撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 11:05
高千穂峰への道。昨日見た分には何あれと思ってましたが、意外とやさしい。
今まで歩いてきた道…よくこんなところ歩いたな…。
2023年02月17日 11:09撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 11:09
今まで歩いてきた道…よくこんなところ歩いたな…。
道もはっきり見えるようになりました。この感じ楽しいですね。どことなく赤岳っぽさはありますがそれより全然平易です。
2023年02月17日 11:13撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 11:13
道もはっきり見えるようになりました。この感じ楽しいですね。どことなく赤岳っぽさはありますがそれより全然平易です。
夢が丘分岐ですって。夢の丘ドコ…?
2023年02月17日 11:15撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 11:15
夢が丘分岐ですって。夢の丘ドコ…?
おっなんか頂上っぽいのがみえたぞ! でもあれが逆鉾なわけないしなぁ…。
2023年02月17日 11:18撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 11:18
おっなんか頂上っぽいのがみえたぞ! でもあれが逆鉾なわけないしなぁ…。
しっかり整備してくださっているおかげで、300mの登りがなんともない…。
2023年02月17日 11:23撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 11:23
しっかり整備してくださっているおかげで、300mの登りがなんともない…。
夷守岳から東側…長方形の陣地が謎すぎる…。
2023年02月17日 11:40撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 11:40
夷守岳から東側…長方形の陣地が謎すぎる…。
またもや鳥居が。霊峰というのもありますが、ほんとこの山域愛されてるなって感じます。
2023年02月17日 11:44撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 11:44
またもや鳥居が。霊峰というのもありますが、ほんとこの山域愛されてるなって感じます。
登る途中にもまったく同じものがありましたが、こんな高いところにまで…。なんでこんなに重いものを…なんで…。
2023年02月17日 11:47撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 11:47
登る途中にもまったく同じものがありましたが、こんな高いところにまで…。なんでこんなに重いものを…なんで…。
そろそろ山頂なので宮崎平野と東側のコブにもお別れです。本当はもう少し見渡せれば嬉しかったのですが。
2023年02月17日 12:02撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 12:02
そろそろ山頂なので宮崎平野と東側のコブにもお別れです。本当はもう少し見渡せれば嬉しかったのですが。
山頂付近には避難小屋…じゃなくてシェルターが。ここで泊まりたい。
2023年02月17日 12:03撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 12:03
山頂付近には避難小屋…じゃなくてシェルターが。ここで泊まりたい。
標柱。麓(285m)から1577mまで一気に登りきりました。これで明日の開門も余裕ですね!
2023年02月17日 12:03撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 12:03
標柱。麓(285m)から1577mまで一気に登りきりました。これで明日の開門も余裕ですね!
霧島連峰を一望。昨日は向こうからこっちの恐ろしくも美しい山容見てたんだよなぁ…。
2023年02月17日 12:04撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 12:04
霧島連峰を一望。昨日は向こうからこっちの恐ろしくも美しい山容見てたんだよなぁ…。
そしてウワサの逆鉾。よく倒れないな…。
2023年02月17日 12:29撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/17 12:29
そしてウワサの逆鉾。よく倒れないな…。
桜島はずっとお頭を隠していましたが、ようやく少しだけ見えるように。
2023年02月17日 12:32撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 12:32
桜島はずっとお頭を隠していましたが、ようやく少しだけ見えるように。
さ、十分休憩したので次はお鉢! あとで知ったんですが御鉢山なんですねアレ。
2023年02月17日 12:35撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 12:35
さ、十分休憩したので次はお鉢! あとで知ったんですが御鉢山なんですねアレ。
火口のツーショット! …しかし、こちらからでは新燃岳の噴煙見えないんですね。残念。
2023年02月17日 12:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/17 12:35
火口のツーショット! …しかし、こちらからでは新燃岳の噴煙見えないんですね。残念。
あっという間でしたが、これでも標高2~300mは落としてるんですよね…。遠近感が狂っとる。
2023年02月17日 12:41撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 12:41
あっという間でしたが、これでも標高2~300mは落としてるんですよね…。遠近感が狂っとる。
逆に高千穂峰を見上げた図。ここには最初の神宮跡が置かれてます。
2023年02月17日 12:49撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 12:49
逆に高千穂峰を見上げた図。ここには最初の神宮跡が置かれてます。
恐る恐る火口を覗いてみる。ロープが目の前で途切れてますが、その先は真っ逆さま…ヒェ
2023年02月17日 12:50撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 12:50
恐る恐る火口を覗いてみる。ロープが目の前で途切れてますが、その先は真っ逆さま…ヒェ
お鉢巡りですら怖いです。ナイフリッジではないのに怖い。滑って転げてボッチャン…
2023年02月17日 12:52撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 12:52
お鉢巡りですら怖いです。ナイフリッジではないのに怖い。滑って転げてボッチャン…
横を見ると高千穂峰の鮮やかなクレーターが。こっちに落ちても死ぬ!
2023年02月17日 12:54撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 12:54
横を見ると高千穂峰の鮮やかなクレーターが。こっちに落ちても死ぬ!
高千穂河原側にくるとクレーターが全部見えるようになります。ふんわり硫黄の臭いと地熱らしき暖かさを感じられます。
2023年02月17日 12:59撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 12:59
高千穂河原側にくるとクレーターが全部見えるようになります。ふんわり硫黄の臭いと地熱らしき暖かさを感じられます。
お鉢の逆側。登山道と違ってモサモサ、少しずつ植生が回復してる感ありますね。
2023年02月17日 13:03撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 13:03
お鉢の逆側。登山道と違ってモサモサ、少しずつ植生が回復してる感ありますね。
あっという間にゴールが見えた!途中で地質が変わってるのが見えて面白いです。にしても火山帯以外は植生豊かですね。
2023年02月17日 13:07撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 13:07
あっという間にゴールが見えた!途中で地質が変わってるのが見えて面白いです。にしても火山帯以外は植生豊かですね。
あっという間にホイホイ降りてきました。速度自体は他の人より早かったのに写真撮ったりするせいで追い越されてしまう…。
2023年02月17日 13:22撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 13:22
あっという間にホイホイ降りてきました。速度自体は他の人より早かったのに写真撮ったりするせいで追い越されてしまう…。
ついに石畳まで敷かれるように。これってやっぱり噴石を加工したものだったり…しないか。
2023年02月17日 13:32撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 13:32
ついに石畳まで敷かれるように。これってやっぱり噴石を加工したものだったり…しないか。
なんか厨ニ病みたいなことが書かれてる…。
2023年02月17日 13:36撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 13:36
なんか厨ニ病みたいなことが書かれてる…。
これが霧島の天然水…なんかちょっと嫌なんですけど…(水場の方は水道管破裂で使用不可で飲用可はこちらのみ)
2023年02月17日 14:02撮影 by  SC-51B, samsung
2/17 14:02
これが霧島の天然水…なんかちょっと嫌なんですけど…(水場の方は水道管破裂で使用不可で飲用可はこちらのみ)

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック 携帯トイレ ゲイター 目出し帽 チェーンアイゼン

感想

気温 5℃(朝)~12℃(昼・山頂)~6℃(山頂・強風時)~15℃(下山時)
湿度 70%~45%
風 微風・昼時寒風
消費水量 800ml

 九州遠征day3、時間制限に追われる日です。とか言いながら予定より1時間半早い下山になってしまい(バスはちょうど10分前に出たばかり)、暇を持て余してます。1300m強の登りと散々脅された下りでしたが気持ち良い道&展望がいいこともあり、ほぼ休憩せずサクサクと登りきってしまいました。登りは樹林帯抜けてから二子石のあたりまでが割と急で高度感があり足がすくみましたがそれくらいで、ありがたいことにとても整備された道でした。山頂も到着時間帯では人が少なくとても気持ち良…かったのですが次第に風が出てきて凍えてました。
 山頂からお鉢を下るあたりの道がどことなく赤岳〜阿弥陀岳を彷彿とさせる道だったり(向こうの方が難易度高いです)、秋駒の硫黄岳も思い出したりしました。が、やっぱりクレーターの迫力は比になりませんね。こちらもボコボコ穴が空いて赤土の層が見えており、何度も写真撮っちゃいました。お鉢なんかは風が吹いていたこともあり怖かったです。それでも小走りで下れるほどには易しく、一般観光客みたいな格好の方もいらっしゃいました。外から見たらとても登れなさそうな三連峰でしたが、登ってしまえば楽しい山でした。また来たいな。

 さて、これから温泉37分、そしてホテル着19時過ぎ~発4時というとんでもない過密スケジュールです。頑張らないと…。

※1時間半あれば霧島神宮まで歩いて下れたのでは…?
※と思いましたが、無事温泉(カジロヶ湯)堪能できました! 温泉たまごもうまー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂峰縦走(高千穂河原〜霧島東神社)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら