ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5185431
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

武尊山 剣が峰山の美しさは最高

2023年02月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
508m
下り
474m

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:46
合計
5:55
9:00
60
スタート地点
10:00
10:00
121
剣が峰山
12:01
12:29
96
14:05
14:13
31
14:55
ゴール地点
天候 晴れ後爆風
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道沼田IC下車、川場スキー場駐車場まで本日は
凍結は少なかった。
平日なので本日は川場スキー場駐車場無料
リフト券売り場 駐車場7F
登山届は専用用紙です。
往復リフト代とICチップカード代で全部で4000円
(下山後に500円返却時に返金してくれますので実費は3500円)
リフト2本乗ります。
1本目 桜川エクスプレス
2本目 クリスタルエクスプレス
コース状況/
危険箇所等
コロナ対策で登山者の少ない平日金曜日を選びました。
それでもバラバラで50名以上の方が登山してました。
私は12本爪アイゼンを装着し、60年前に買ったフランス製ピッケルで始
め剣ヶ峰の下りを過ぎてストックに変え更に山頂前後の上り下りでピッケルに変えその後はストックに戻し終えました
トレースはバッチリありました。
その他周辺情報 川場温泉、三峰の湯、富貴の湯、水上温泉、上牧温泉
常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
本日は待ちに待った上州武尊山へ行きます。
沼田から見えた朝焼けの谷川岳
2023年02月17日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
95
2/17 6:44
本日は待ちに待った上州武尊山へ行きます。
沼田から見えた朝焼けの谷川岳
上州武尊山がクッキリ、武尊7峰の峰々です。
2023年02月17日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
37
2/17 6:55
上州武尊山がクッキリ、武尊7峰の峰々です。
川場スキー場リフト一番乗りです。谷川連峰もその様子を応援です
2023年02月17日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
39
2/17 8:30
川場スキー場リフト一番乗りです。谷川連峰もその様子を応援です
2番目に乗るリフトが見えてきました。大快晴です。
2023年02月17日 08:32撮影
19
2/17 8:32
2番目に乗るリフトが見えてきました。大快晴です。
剣ヶ峰山前山、沖武尊、中ノ岳、家の串山
2023年02月17日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
2/17 8:42
剣ヶ峰山前山、沖武尊、中ノ岳、家の串山
その右には中ノ岳、家の串山、剣が峰、前武尊が見える
2023年02月17日 08:41撮影
21
2/17 8:41
その右には中ノ岳、家の串山、剣が峰、前武尊が見える
武尊ブルーの下に沖武尊、中ノ岳、家の串山が真っ白に染まる
2023年02月17日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
2/17 8:42
武尊ブルーの下に沖武尊、中ノ岳、家の串山が真っ白に染まる
リフトの終点の沖武尊登山口に到着、直ぐに沢山の方が登山準備にかかります
2023年02月17日 08:59撮影
26
2/17 8:59
リフトの終点の沖武尊登山口に到着、直ぐに沢山の方が登山準備にかかります
本日は60年前に買ったフランスのシャモニー製の木造柄のピッケルと12本爪アイゼンで出発する
2023年02月17日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
74
2/17 9:02
本日は60年前に買ったフランスのシャモニー製の木造柄のピッケルと12本爪アイゼンで出発する
リフト終点と赤城山を背に登る
2023年02月17日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
2/17 9:05
リフト終点と赤城山を背に登る
美しい雪庇をの先に剣ヶ峰山前山が行く手を阻む
2023年02月17日 09:07撮影
26
2/17 9:07
美しい雪庇をの先に剣ヶ峰山前山が行く手を阻む
この険しい岩山をピッケルと12本爪アイゼンでゆっくりと登る
2023年02月17日 09:11撮影
49
2/17 9:11
この険しい岩山をピッケルと12本爪アイゼンでゆっくりと登る
左側を見ると谷川連峰が勢揃いです
2023年02月17日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
2/17 9:07
左側を見ると谷川連峰が勢揃いです
仙ノ倉山、平標山、苗場山、万太郎山、オジカザワノ頭、谷川岳、茂倉岳、武能岳
2023年02月17日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
48
2/17 9:08
仙ノ倉山、平標山、苗場山、万太郎山、オジカザワノ頭、谷川岳、茂倉岳、武能岳
遠く浅間山も応援に駆け付ける
2023年02月17日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
67
2/17 9:10
遠く浅間山も応援に駆け付ける
更に富士山までも励ましてくれる
2023年02月17日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
85
2/17 9:09
更に富士山までも励ましてくれる
振り返ると後から続々と登山者が、後方に赤城山と富士山が
2023年02月17日 09:16撮影
26
2/17 9:16
振り返ると後から続々と登山者が、後方に赤城山と富士山が
武尊7峰の一つ西峰が、その後方に浅間山が
2023年02月17日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
2/17 9:32
武尊7峰の一つ西峰が、その後方に浅間山が
その右に谷川連峰や朝日岳山塊、巻機山山塊が、手前には獅子が鼻山が
2023年02月17日 09:33撮影
29
2/17 9:33
その右に谷川連峰や朝日岳山塊、巻機山山塊が、手前には獅子が鼻山が
ここの急坂が今日の3大難所の一つです
2023年02月17日 09:16撮影
32
2/17 9:16
ここの急坂が今日の3大難所の一つです
その難所を何とかこのピッケルのお陰で越えました。すると真っ白な剣が峰山が現れる
2023年02月17日 09:36撮影
44
2/17 9:36
その難所を何とかこのピッケルのお陰で越えました。すると真っ白な剣が峰山が現れる
ワァー、もう既に沢山の方が剣ヶ峰山に登っております
2023年02月17日 09:37撮影
62
2/17 9:37
ワァー、もう既に沢山の方が剣ヶ峰山に登っております
狭い山頂の稜線にも沢山の登山者が見える
2023年02月17日 09:40撮影
49
2/17 9:40
狭い山頂の稜線にも沢山の登山者が見える
これが剣ヶ峰山の美しさです。
2023年02月17日 09:41撮影
36
2/17 9:41
これが剣ヶ峰山の美しさです。
この景色を見ると自慢のピッケルも嬉しそうです。
2023年02月17日 09:45撮影
52
2/17 9:45
この景色を見ると自慢のピッケルも嬉しそうです。
剣ヶ峰山の山頂の稜線から四周を眺める、
赤城山方面
2023年02月17日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
2/17 9:52
剣ヶ峰山の山頂の稜線から四周を眺める、
赤城山方面
遠く富士山と浅間山が見える、
2023年02月17日 09:52撮影
22
2/17 9:52
遠く富士山と浅間山が見える、
谷川連峰から巻機山まで、手前は獅子が鼻山
2023年02月17日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
34
2/17 9:53
谷川連峰から巻機山まで、手前は獅子が鼻山
巻機山、小沢岳、下津川山、越後中ノ岳、平が岳
2023年02月17日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
2/17 9:53
巻機山、小沢岳、下津川山、越後中ノ岳、平が岳
いくつもの雪のお山を越えて沖武尊へと行きます
2023年02月17日 09:53撮影
35
2/17 9:53
いくつもの雪のお山を越えて沖武尊へと行きます
家の串山、険しい剣ヶ峰、前武尊
2023年02月17日 09:53撮影
20
2/17 9:53
家の串山、険しい剣ヶ峰、前武尊
剣が峰山頂で自慢のピッケルをかざしバンザイをするiiyuさん
2023年02月17日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
116
2/17 9:54
剣が峰山頂で自慢のピッケルをかざしバンザイをするiiyuさん
剣が峰山山頂からこれから行く道順を確かめるiiyuさん
2023年02月17日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
48
2/17 9:54
剣が峰山山頂からこれから行く道順を確かめるiiyuさん
沖武尊へ向かう道はまだまだ遠い道のりがあります
2023年02月17日 10:03撮影
25
2/17 10:03
沖武尊へ向かう道はまだまだ遠い道のりがあります
これが剣が峰山の第2の難所です、ここで過去に15mほど滑り落ちた経験があります。
2023年02月17日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
76
2/17 10:02
これが剣が峰山の第2の難所です、ここで過去に15mほど滑り落ちた経験があります。
振り返ると剣が峰山がなんと美しい姿に変わってます
2023年02月17日 10:06撮影
38
2/17 10:06
振り返ると剣が峰山がなんと美しい姿に変わってます
ゆっくりと沖武尊へ歩を進めます
2023年02月17日 10:20撮影
23
2/17 10:20
ゆっくりと沖武尊へ歩を進めます
あちこちに大きな雪庇が張り出してます。
2023年02月17日 10:22撮影
17
2/17 10:22
あちこちに大きな雪庇が張り出してます。
この険しい雪庇が張り出している雪山を越えてきました
2023年02月17日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
2/17 10:34
この険しい雪庇が張り出している雪山を越えてきました
それにしても美しい姿の剣ヶ峰山
2023年02月17日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
58
2/17 10:26
それにしても美しい姿の剣ヶ峰山
まだまだ遠い沖武尊山
2023年02月17日 10:40撮影
19
2/17 10:40
まだまだ遠い沖武尊山
苗場山や谷川岳も応援してる
2023年02月17日 10:40撮影
30
2/17 10:40
苗場山や谷川岳も応援してる
柄澤山や大好きな巻機山も応援です
2023年02月17日 10:40撮影
31
2/17 10:40
柄澤山や大好きな巻機山も応援です
その右には小沢岳や下津川山、中ノ岳も
2023年02月17日 10:40撮影
23
2/17 10:40
その右には小沢岳や下津川山、中ノ岳も
それにしても美しい剣が峰山
2023年02月17日 10:50撮影
41
2/17 10:50
それにしても美しい剣が峰山
何度でも振り返ります、樹氷の子供達も見える
2023年02月17日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
2/17 10:50
何度でも振り返ります、樹氷の子供達も見える
真っ白な沖武尊が近づいてきました
2023年02月17日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
2/17 10:56
真っ白な沖武尊が近づいてきました
早くも山頂から下山一番乗りの方が見えたので記念に撮影をお願いする、いかにも元気の塊の方です。
2023年02月17日 10:58撮影
40
2/17 10:58
早くも山頂から下山一番乗りの方が見えたので記念に撮影をお願いする、いかにも元気の塊の方です。
これが今日登って来た道程です。近くて遠いです。
2023年02月17日 11:33撮影
27
2/17 11:33
これが今日登って来た道程です。近くて遠いです。
樹氷の子供達の向こう側にそそり立つ剣ヶ峰山
2023年02月17日 11:12撮影
54
2/17 11:12
樹氷の子供達の向こう側にそそり立つ剣ヶ峰山
さあ、気合を入れ直して真っ白な沖武尊山に挑みます。
2023年02月17日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
2/17 11:34
さあ、気合を入れ直して真っ白な沖武尊山に挑みます。
今日は沢山の先駆者が通ったので登山道はしっかり固まっている
2023年02月17日 12:06撮影
20
2/17 12:06
今日は沢山の先駆者が通ったので登山道はしっかり固まっている
左後方にお馴染み尾瀬の至仏山が
2023年02月17日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
2/17 12:12
左後方にお馴染み尾瀬の至仏山が
更に雪庇の先に燧ヶ岳が見え出す
2023年02月17日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
2/17 12:12
更に雪庇の先に燧ヶ岳が見え出す
沖武尊の山頂周辺は氷の塊です
2023年02月17日 12:07撮影
21
2/17 12:07
沖武尊の山頂周辺は氷の塊です
美しい氷の塊の中を注意深く歩を進めます。
2023年02月17日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
2/17 12:12
美しい氷の塊の中を注意深く歩を進めます。
沖武尊の山頂に到着、先着して厳寒の中を待っていてくれたヤマファンのゆうさんと恒例のバンザイ!
2023年02月17日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
105
2/17 12:16
沖武尊の山頂に到着、先着して厳寒の中を待っていてくれたヤマファンのゆうさんと恒例のバンザイ!
恒例の御嶽大神にも丁寧に参拝します。
2023年02月17日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
44
2/17 12:18
恒例の御嶽大神にも丁寧に参拝します。
58年前には、この御嶽大神はかくも立派に立っておりました。大剣も山頂に有りました。左がiiyu
108
58年前には、この御嶽大神はかくも立派に立っておりました。大剣も山頂に有りました。左がiiyu
自慢のピッケルをかざし一人でバンザイをするiiyuさん、武尊山バンザイ!
2023年02月17日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
63
2/17 12:24
自慢のピッケルをかざし一人でバンザイをするiiyuさん、武尊山バンザイ!
中ノ岳の後方に日光白根山が
2023年02月17日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
2/17 12:19
中ノ岳の後方に日光白根山が
中ノ岳、家の串山
2023年02月17日 12:18撮影
19
2/17 12:18
中ノ岳、家の串山
赤城山
2023年02月17日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
2/17 12:19
赤城山
剣ヶ峰山
2023年02月17日 12:18撮影
29
2/17 12:18
剣ヶ峰山
アップで槍の穂先みたいな剣が峰山が光ってる
2023年02月17日 12:12撮影
26
2/17 12:12
アップで槍の穂先みたいな剣が峰山が光ってる
朝日岳山塊
2023年02月17日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
32
2/17 12:21
朝日岳山塊
巻機山山塊
2023年02月17日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
2/17 12:20
巻機山山塊
小沢岳、下津川山、本谷山
2023年02月17日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
2/17 12:20
小沢岳、下津川山、本谷山
越後中ノ岳、越後駒ケ岳、荒沢岳
2023年02月17日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
2/17 12:20
越後中ノ岳、越後駒ケ岳、荒沢岳
会津駒ヶ岳、燧ケ岳
2023年02月17日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
2/17 12:19
会津駒ヶ岳、燧ケ岳
さあ、下山します。誰かが奉納したダルマさん達
2023年02月17日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
2/17 12:27
さあ、下山します。誰かが奉納したダルマさん達
帰りは速いです。
2023年02月17日 12:48撮影
27
2/17 12:48
帰りは速いです。
美しい雪庇群の中を進む登山者
2023年02月17日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
2/17 13:31
美しい雪庇群の中を進む登山者
素晴らしい雪山の景観です。
2023年02月17日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
2/17 13:33
素晴らしい雪山の景観です。
剣ヶ峰山の景観を立ち止まり写す登山者、黒い雲が出てくる
2023年02月17日 13:47撮影
52
2/17 13:47
剣ヶ峰山の景観を立ち止まり写す登山者、黒い雲が出てくる
嫌な雲と風が出てきました。
2023年02月17日 13:47撮影
31
2/17 13:47
嫌な雲と風が出てきました。
谷川連峰をだいぶ雲が出てきました
2023年02月17日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
2/17 13:47
谷川連峰をだいぶ雲が出てきました
爆風吹き出しました、嫌な予感が
2023年02月17日 13:49撮影
36
2/17 13:49
爆風吹き出しました、嫌な予感が
テカテカに光る剣が峰山、爆風の中を四つ這いでやっとよじ登る
2023年02月17日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
2/17 13:53
テカテカに光る剣が峰山、爆風の中を四つ這いでやっとよじ登る
やっとのことで剣が峰山を越える。正面はまさに浄土の感じです
2023年02月17日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
2/17 14:11
やっとのことで剣が峰山を越える。正面はまさに浄土の感じです
この神様が命を守ってくれました。真っ黒な雲が剣ヶ峰山に襲い掛かる
2023年02月17日 14:16撮影
32
2/17 14:16
この神様が命を守ってくれました。真っ黒な雲が剣ヶ峰山に襲い掛かる
何とか無事逃げ帰ることが出来た真っ白な剣が峰山
2023年02月17日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
2/17 14:17
何とか無事逃げ帰ることが出来た真っ白な剣が峰山
遠く沖武尊、中ノ岳、家の串が
2023年02月17日 14:17撮影
19
2/17 14:17
遠く沖武尊、中ノ岳、家の串が
最後の下りから見た雪庇越しの赤城山。
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。
2023年02月17日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
2/17 14:39
最後の下りから見た雪庇越しの赤城山。
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) コンパス 笛 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット

感想

本日は待ちに待った上州武尊山へ行きます。
朝3時起きで国道17号線を沼田方向へ行くと
朝焼けの真っ赤な谷川岳がみえる。
期待がさらに膨らみ、川場スキー場で厳寒の中を
15分待って一番乗りでリフトに乗り込む。
今日は大快晴で朝から気合が入る。
リフト終点にある登山口では2番目に着いたが直ぐに数十人の集団に
これが平日とは思えない賑わいです。
早速60年前に買ったフランス製の自慢のピッケルと
12本爪アイゼンでまずは剣が峰山を目指します。
この山は急登でふうふう言いながらやっとよじ登る。
まさに第1の難関です。
登り上げれば今日一番の美しい風景の剣ヶ峰山が見え出す。
まさにこのために今日は来たと言ってもよいぐらいでした。
剣ヶ峰山の景観を見た後は第2の難関、剣が峰山の下りです。
ピッケルを使いゆっくりと下りました。
今日は幸いキレイな雪のステップがありました。
あとは野を越え山越えの武者修行の山行です。
最後第3の難関は沖武尊山頂直下の急登でしたが
はあ、はあ言いながら相棒のピッケルお陰てクリア出来ました。
沖武尊山山頂では山ファンのゆうさんが厳寒の中待っていてくれました
早速二人して思う存分大声をあげてバンザイをしました。
ありがとう、武尊山。
しかしながら帰りの剣ヶ峰山に差し掛かると爆風が吹き出し
立っておられない状態でした。
それ故、四つ這いでやっとのことで剣が峰山に登り越えることが出来ました。
ヤッパリあそこに山の神様があることが改めて実感しました。
剣が峰山さんありがとう。
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人

コメント

いいゆさんこんばんは。
武尊は素晴しい天気でしたね。大勢の登山者とともに青い空の下の真っ白な山いいですね。レコ読んでいると思い出してよだれが出てきます。
素晴しい万歳おめでとうございました。お疲れ様。
2023/2/18 18:20
yamayuriさん
こんばんは
そうなんです。
素晴らしい好天に恵まれ最高の景色を楽しんできました。
ただ最後は武尊山ですね。
帰りの剣ヶ峰山の登り頃から爆風が出始め
危険な急坂では四つ這いでよじ登りました。
この山の危険を改めて知らされた一日でした。
コメント有難う御座います。
2023/2/18 18:41
iiyuさん、こんばんわ
雪の武尊山、平日でも沢山の登山者、人気ですね。
真っ白な剣ヶ峰はいつ見ても素晴らしいですね。
午後、爆風に変わったのですか?
17日、唐松岳は夜明け前から強風でした。
四つん這いになりながら、愛着あるピッケルが守ってくれたのでしょうか。
お疲れ様でした。
2023/2/18 19:12
yasubeさん
こんばんは
そうなんです。
素晴らしい好天から最後は爆風になりました。
剣ヶ峰山の登り返しは四つ這いで越えました。
この山の激変は何度も経験していますが
今度も結構しんどかったです。
多分まだ生きてろと山の神が守ってくれたと思ってます。
コメント有難う御座います。
2023/2/18 19:35
iiyuさん こんばんは。
まだまだ生きろと言っている山の神、有難いことですね。
日白山といい、今回の武尊山、人並みすぐれた運動神経と筋力を持っているから山の神も絶賛して応援してくれるのでは…水泳の水の神様もね。
平日でも蟻んこが剣ヶ峰目指して歩いていますね、凄い人気ですね、あの雪の多さ、山頂付近は氷の尻尾もあったのかな、展望はバッチリ、平日の天気に良い時に歩かれて正解でしたね。
お疲れ様でした。
2023/2/18 19:57
yasioさん
有難う御座います。
皆様のおかげでやっと生きてます。
いつ見ても最高の剣ヶ峰山の景観です。
山の神は有難いですね。
この歳にしてもこの景色が拝めますので。
これからも頑張って皆様の御期待に答えたいと思っています。
有難う御座います。
2023/2/18 20:33
いいゆさん、こんにちは〜
快晴!真っ白!険しそう!でも、多くの登山者でにぎわってますね。
今回も素晴らしい景色を提供してくれました。
難所では、過去に15mほど転げ落ちたことがあるんだね。
瞬間「あっ!とまれー!」だったことでしょうね。
慎重ないいゆさんも、こんな経験の持ち主なんや。
愛ピッケルがお供して、絶景探訪だがや♬
爆風は堪えるね。とてもじゃないが立ってられんがな。
これは寅も経験があるで〜(^o^)
無事下山で良かったです。お疲れさま!
2023/2/19 14:47
寅ウサコさん
こんにちは
今回のようなことが予想されていましたので
慎重な行動をしました。
滑り落ちた時はピッケルを持って行きませんでした。
ストックではいくら突き刺さってもダメでした。
大きな雪穴の中に落ちてやっとこさっとで這い上がりました。
あと5m右に落ちたらクレパスの中で死亡してたでしょうね。
運が良かったです。
山の神様のお陰です。
2023/2/19 15:02
iiyu師匠、おはようございます☀

わぁ、武尊山へ今年も行って来られたのですね。
山頂でバンザイ、もう、ただただ「カッコイイ」の一言です☆!!
下山は爆風に見舞われたようですが、
60年前からの相棒のピッケルと武尊山の神様が
今日もiiyu師匠の無事を守ってくれたようで良かったです♡。
今日も師匠のバンザイ!!の声に元気を頂きました、おつかれ様でした。
2023/2/20 7:20
chanelさん
ありがとうございます。
お陰様で無事武尊山詣でが出来ました。
山はいつでもありますが人は命がありますので
神様に気に入れられて守ってもらうしかありません。
それでも力いっぱい頑張って生きてます。
これからも応援よろしくお願いします。
もう春ですね。楽しみです。
2023/2/20 7:35
いいゆさん〜
こんばんは
まさかの同時刻登山でした。
確実にすれ違っているはずなのに気付きませんでした。残念です。
ですが素晴らしい景色を共有出来て嬉しいです。
2023/2/21 22:24
TAK_999さん
こんにちは
スタートはほぼ同じでしたね。
帰りは速かったですね。
この日は素晴らしかったですね。
私はユックリでしたので帰りにブリザードに会いました。
TAK_999さん早かったので最高の下山でしたね。
また何処かでお会いしましょうね。
2023/2/22 17:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら