ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5189827
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

寝不足でトライの西丹沢縦走は想定以上にハードだった(>_<)

2023年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:34
距離
20.4km
登り
1,664m
下り
1,670m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
1:20
合計
9:31
6:40
6:40
15
6:56
6:56
69
8:05
8:15
6
8:21
8:24
73
9:50
9:52
10
10:03
10:11
29
10:40
10:41
16
10:57
10:57
5
11:02
11:02
8
11:10
11:15
0
11:15
11:48
8
11:56
11:56
5
12:01
12:01
13
12:14
12:15
7
12:22
12:22
19
12:41
12:41
13
12:53
12:53
25
13:19
13:27
21
13:48
13:48
6
13:54
13:57
35
14:32
14:33
96
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢VCに駐車
コース状況/
危険箇所等
【西丹沢VC〜犬越路】
用木沢出合まではロード。キャンプ場が両側にあります。
用木沢出合から登山道スタート。すぐに沢沿いの岩ゴロゴロ道を行きますが、よく整備されてて、ピンクテープも途切れずあって、渡渉も難しいところもないです。
【犬越路〜大室山】
よく整備されていますが、丹沢らしく木段多く、けっこう長くてバカ尾根を彷彿させる登りです。ちらちら雪も出てきましたがチェンスパは使いませんでした。
【大室山〜加入道山】
大室山分岐からしっかり雪があります。ここでチェンスパ履きました。
分岐から大室山まではなだらかな登り。
分岐から加入道山は南斜面と北斜面の境目の稜線なので雪はあったりなかったりですがチェンスパ通しで歩きました。
スカッとした眺望はないので、そこまで気持ちの良い稜線歩きという感じてはなかったです。一ヶ所、小ピークを巻く細いトラバース道が凍結してて要注意。
それより、この辺りからこの後苦しめられる腐葉土泥んこが出て来て、徐々に体力奪われました。一見、落葉積もってるだけに見えるが、ねっちょりしててフラットに乗ってもよく滑る。
【加入道山〜畦ヶ丸】
チェンスパは加入道山で外しましたが、畦ヶ丸までいくつも小ピークのアップダウンは登りが雪面、下りが腐葉土泥んこの繰り返し。このアップダウンが疲労蓄積しました。逆周りだと下りが雪面でチェンスパないと転倒するかもしれませんが、登り返しに雪はないので履きっぱなしにすると歩きづらいかも。やせ尾根で根っこだらけで足掛かりがなく登りづらいところも出てきたり、ヘトヘトになりました。
【畦ヶ丸〜西丹沢VC】
畦ヶ丸までの登りはしっかり雪が着いていたので再度チェンスパ装着。頂上でチェンスパ脱ぎました。
登頂後、地形図からも一見あとは麓まで下りのみと思っていたら、また何度かアップダウンがあり、疲労困憊。沢まで降りるつづら折り下りも時折登りがあってホントにしんどかった。
そして最後にこのルートの自分にとっての核心部が現れました。
岩だらけの沢沿いは用木沢と同じですが、ピンクテープはあるものの、台風の爪痕が残り、整備もされていない(台風のせいかもですが)ので、かなり歩きづらい。そして最後の渡渉が雪解け水で水量が多いせいか渡れる渡渉ポイントが見つからず。しばし渡渉ポイントを探して、適したではなく、消去法で一番ましなポイントで渡渉。
このコース、登りでもキツいと思うし、その先の畦ヶ丸は眺望ないのでごほうび感に欠けると思う。
その他周辺情報 遅くなったので帰りました
おはようございます。雲ひとつありません。表尾根や主脈は何度も行ってますが、檜洞丸以外の西丹沢はお初です。宜しくお願いします。
ここからしばらくはロードです。
2023年02月18日 06:30撮影 by  802SO, Sony
2/18 6:30
おはようございます。雲ひとつありません。表尾根や主脈は何度も行ってますが、檜洞丸以外の西丹沢はお初です。宜しくお願いします。
ここからしばらくはロードです。
用木沢出合、ここから登山道スタート
2023年02月18日 06:56撮影 by  802SO, Sony
2/18 6:56
用木沢出合、ここから登山道スタート
さすが丹沢ゴロゴロ河原でもよく整備されています
2023年02月18日 07:13撮影 by  802SO, Sony
2/18 7:13
さすが丹沢ゴロゴロ河原でもよく整備されています
沢を離れて高度を上げていきます。
2023年02月18日 07:22撮影 by  802SO, Sony
2/18 7:22
沢を離れて高度を上げていきます。
犬越路着、雪は全くありません
2023年02月18日 08:10撮影 by  802SO, Sony
2/18 8:10
犬越路着、雪は全くありません
富士山に笠雲
2023年02月18日 08:25撮影 by  802SO, Sony
1
2/18 8:25
富士山に笠雲
緩い登りだなあと思っていたら
2023年02月18日 08:26撮影 by  802SO, Sony
2/18 8:26
緩い登りだなあと思っていたら
丹沢っぽい木道現れる
2023年02月18日 08:32撮影 by  802SO, Sony
2/18 8:32
丹沢っぽい木道現れる
そして木段が。これがひたすら続く。けっこうキツくてバカ尾根彷彿させました。
2023年02月18日 09:23撮影 by  802SO, Sony
2/18 9:23
そして木段が。これがひたすら続く。けっこうキツくてバカ尾根彷彿させました。
大室山分岐到着、ここで丹沢今年初のチェンスパ発動
2023年02月18日 09:45撮影 by  802SO, Sony
2/18 9:45
大室山分岐到着、ここで丹沢今年初のチェンスパ発動
分岐から大室山までは緩い快適登り
2023年02月18日 09:47撮影 by  802SO, Sony
2/18 9:47
分岐から大室山までは緩い快適登り
大室山登頂!
2023年02月18日 09:50撮影 by  802SO, Sony
1
2/18 9:50
大室山登頂!
富士山ドーン
しかし今日は1日笠雲の模様
2023年02月18日 10:08撮影 by  802SO, Sony
2
2/18 10:08
富士山ドーン
しかし今日は1日笠雲の模様
加入道山に向けリスタート、すごい木道ブリッジ、尾瀬みたい
2023年02月18日 10:15撮影 by  802SO, Sony
1
2/18 10:15
加入道山に向けリスタート、すごい木道ブリッジ、尾瀬みたい
これが有名な振り返ると…
2023年02月18日 10:34撮影 by  802SO, Sony
2/18 10:34
これが有名な振り返ると…
この眺望!
2023年02月18日 10:34撮影 by  802SO, Sony
2
2/18 10:34
この眺望!
ほどなく加入道山到着
2023年02月18日 10:57撮影 by  802SO, Sony
2/18 10:57
ほどなく加入道山到着
この後はこの稜線を行きます。南面と北面の雪の境目がはっきりわかる。
2023年02月18日 11:00撮影 by  802SO, Sony
2/18 11:00
この後はこの稜線を行きます。南面と北面の雪の境目がはっきりわかる。
その前にここで腹ごしらえ。お初カップ台湾ラーメン、なかなかイケました。
2023年02月18日 11:25撮影 by  802SO, Sony
1
2/18 11:25
その前にここで腹ごしらえ。お初カップ台湾ラーメン、なかなかイケました。
畦ヶ丸に向けアップダウン連続の稜線へ。この木のレールみたいなの、スッゴく歩きづらい。
2023年02月18日 12:05撮影 by  802SO, Sony
2/18 12:05
畦ヶ丸に向けアップダウン連続の稜線へ。この木のレールみたいなの、スッゴく歩きづらい。
けっこう険しい(;´Д`)ハァハァ
2023年02月18日 12:38撮影 by  802SO, Sony
2/18 12:38
けっこう険しい(;´Д`)ハァハァ
鎖場もあります
2023年02月18日 13:29撮影 by  802SO, Sony
2/18 13:29
鎖場もあります
畦ヶ丸への登り、チェンスパ再装着
2023年02月18日 13:43撮影 by  802SO, Sony
2/18 13:43
畦ヶ丸への登り、チェンスパ再装着
畦ヶ丸避難小屋、新しくてきれいですね
2023年02月18日 13:48撮影 by  802SO, Sony
2/18 13:48
畦ヶ丸避難小屋、新しくてきれいですね
畦ヶ丸登頂!でも眺望ありません。
さあ、地形図からやっと下りのみの下山と思いきや
2023年02月18日 13:55撮影 by  802SO, Sony
2/18 13:55
畦ヶ丸登頂!でも眺望ありません。
さあ、地形図からやっと下りのみの下山と思いきや
アップダウンは続く…(||゚Д゚)
2023年02月18日 14:19撮影 by  802SO, Sony
2/18 14:19
アップダウンは続く…(||゚Д゚)
やっと沢に降りてきた…もののこちらは台風の爪痕が残り歩きづらい
2023年02月18日 15:18撮影 by  802SO, Sony
2/18 15:18
やっと沢に降りてきた…もののこちらは台風の爪痕が残り歩きづらい
写真では容易く渡れそうですが、水量多く実際は石も離れてて渡渉ポイントが見つからなかった。これは渡った後の図
2023年02月18日 15:53撮影 by  802SO, Sony
2/18 15:53
写真では容易く渡れそうですが、水量多く実際は石も離れてて渡渉ポイントが見つからなかった。これは渡った後の図
日帰りアルプスより疲れた…久々のヘトヘト登山。おつかれ山でした
1
日帰りアルプスより疲れた…久々のヘトヘト登山。おつかれ山でした

感想

この冬、表尾根も主脈歩きもした丹沢。檜洞丸は主脈から登ったことあるが、それ以外の西丹沢は未体験。先週の残雪で雪歩きも出きるかなと思い、大室山〜加入道山〜畦ヶ丸の縦走で西丹沢一気にコンプしようとお初西丹沢VC訪れました。新東名開通で東丹沢はあっという間のアプローチになったので、大井松田降りてから20km強のアプローチは遠く感じる。
雪歩きは出来たものの、事前の距離・標高差からまあまあの登りごたえ位に予想していたが、まあまあどころか相当ハードなルートでした。
累高2000m以上のアルプス歩きより疲労したが、今思うと前日夜飲み会で睡眠不足のまま山行したのが原因のひとつと思い反省。いつもは登山の前日はたっぷり睡眠して臨んでいるのに。これだけ疲労しての下山は危険なのでさらに反省。
とは言え、眺望ポイントは限られ、特に加入道山から畦ヶ丸はほぼ眺望ない中の険しさもあるアップダウンの道は修行の道で、体調万全でもまた臨むかというと微妙かも。
やはり眺望は表尾根や主脈縦走が一番。
でも用木沢側の沢沿い道は快適で、渡渉も気持ちよく、夏は気持ちいいかも。あ、東丹沢より少ないとは言え夏はヒルいるからやっぱり来ないか。
くたくたで帰宅し、風呂入り晩飯食ったら即寝。10時間寝たら復活しました!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

はじめまして。
このレコを参考にさせてもらいながら同じコースを歩かせていただきました。
とてもハードなコースでしたが、きれいな丹沢の沢水を見ながら行けるいい山行になりました。ありがとうございました!
2023/3/7 22:44
yoshima-2さん
こんばんは
参考になって良かったです。
表丹沢とは違う沢の雰囲気がいい感じですよね!
自分は不覚にも二日酔いと寝不足で臨み、ヘロヘロで下山したので本棚を愛でる余裕ありませんでした(^_^;)
ヤマビル活発化する前に滝見のリベンジしたいと思います!
2023/3/8 19:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら