記録ID: 519535
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
見頃を向え激混みの栗駒山!
2014年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 519m
- 下り
- 513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:29
距離 6.8km
登り 519m
下り 519m
11:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は6:30分頃でほぼ満車でUターンして行く方もいました 7時からいこいの村から先は交通規制がかかります その場合はいこいの村に停めてシャトルバスで向います |
コース状況/ 危険箇所等 |
東栗駒山から行くと新湯沢の辺りまでドロドロで岩も滑りやすくなってました。 混んでいるので狭い所の擦れ違いは譲り合いで!(山頂からのすぐの区間は特に) その他は特に問題無いと思います。 |
その他周辺情報 | 温泉はハイザルームでいただきました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
5月24日磐梯山に行った時以来の4か月ぶりの山は紅葉の見ごろを向えてる栗駒山♪
激混みは覚悟で向うのと交通規制があるので遅くても6時を目標に家を4時に出発。
予定通りに到着すると駐車場は8割くらい埋まってたのでもう少し遅かったらやばかった(汗)
ここでまず朝ご飯。準備をして出発。駐車場を見ると満車になってた!
いつもの東栗駒山コースから栗駒山を目指しますが道はドロドロのグチャグチャで岩は滑るでちょいと苦労。ですがとーてもきれいな紅葉があるのでそれを眺めて歩けばルン♪ルン♪
東栗駒山の付近になると眺望が開けて来て中腹の紅葉が見えるし風が気持ち良く歩くのは最高
山頂も近くになり前みたく風が強くなるかな?と思いましたが今回は大丈夫でした
山頂に到着するとすでにたくさんの人で思わずどこで休憩しよう?と思うくらいです
なんとか場所を確保してお昼を食べて即下山!
少し下って行けば休憩ポイント&ビューポイントがあったはずなんでそこで再度休憩
山は静かに過ごしたい方なんであんまり賑やかなのはパスしたいですね。そこでコーヒーを飲みながら至福のひとときを過ごす
あとは景色を眺めながらひたすら歩くとレストハウス前に出て到着。
久しぶりに登ったのでさすがに疲れたのとバランス感覚が落ちた?ような気がしましたので自宅で少しトレーニングした方がいいかな?
次はどこの紅葉を見に行こうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する