記録ID: 519920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
滋賀労山 比良縦走大会
2014年09月28日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:15
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,760m
- 下り
- 1,702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:11
距離 20.8km
登り 1,766m
下り 1,702m
12:59
ゴール地点
天候 | 曇りのち秋晴れ〜♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR比良駅前Pに車デポって和邇駅まで、電車移動。 和邇駅から栗原まで江若バス。 帰り JR北小松駅から比良駅へ。比良駅は新快速電車が停車しないので注意。 |
その他周辺情報 | 【温泉】 天然温泉比良とぴあがオススメです。食事も可。 http://www.hiratopia.com/ |
写真
装備
個人装備 |
地図
雨具
ヘッドランプ
飲料水
行動食
非常食
救急用品
|
---|
感想
所属する山岳会の行事「比良全山縦走大会」に参加してきました。
日頃の無茶な山行のおかげ?か、トップでゴールすることができました(^^;)
5時間切れんかったのが心残り。。。
来年リベンジです(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1880人
nityさん、こんにちは。
比良全縦走が5時間でできるんですね
どう考えても2日で行くコース。
凄すぎますっ!!
春に蛇谷ヶ峰まで全縦走したので、今度はこのコースで全縦走してみたいと
思ってます
後半いいお天気になって何よりでしたね
eechanさん、コメありがとうございます!
3年前、このワンデイ縦走に初めて参加した時には8時間半くらいかかったと思います。
それでも、やりきった感でいっぱいになった記憶があります。
7〜8時間くらいで歩ければ、人それぞれ基準はあるでしょうけど、健脚といっていいんじゃないかと思います。
蛇谷ヶ峰へ縦走されたんでしたら、今回のコースは全然楽勝ですよ〜。
リトル比良まで縦走となると、ちょい頑張りが必要かもですが。
雪が降るまでもう少しあります。
是非、チャレンジしてみて下さい
大会なのにじわ〜とスタートするのが笑えました。(^^;
他の参加者さん達が写真に写ってないので、ぶっちぎりトップだったんでしょうね。
勝手に給水ステーション
ハードなランしていても自販機でのチョイスは毎回
「子供か!」って思って拝見しています
えー、どんなんが大人のチョイス?
わからんところが、すでに「おこちゃま」なんかなー
Qooアップルとかじゃないから、許してほしい…笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する