ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山から噴煙を上げる御嶽が見えた

2014年09月27日(土) 〜 2014年09月28日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:22
距離
17.6km
登り
1,847m
下り
1,832m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:09
休憩
0:03
合計
2:12
10:23
35
10:58
10:59
27
11:26
11:26
27
11:53
11:54
15
12:09
12:10
25
12:35
2日目
山行
6:30
休憩
2:01
合計
8:31
3:44
53
4:37
4:37
13
4:50
4:50
64
5:54
5:56
19
6:15
6:15
31
6:46
7:00
40
7:40
7:41
22
8:03
9:43
20
10:03
10:03
24
10:27
10:31
104
12:15
12:15
0
12:15
ゴール地点
天候 27日(土)晴れ
28日(日)晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬ビジターセンターの駐車場に駐車(無料)。
750台停めれるそうです。
市ノ瀬から別当出合までシャトルバスで約20分。
大人片道500円で、30分に1本間隔みたいです。
この規制は10月13日(月)までの土日祝日が対象です。
コース状況/
危険箇所等
どの登山道もよく整備されており、危険なところは特にありません。
その他周辺情報 白山室堂や雷鳥荘はかなりの人数が泊まれると思います。
今回私は南竜山荘テント場でテント泊でしたので、
そこは約100サイトテントが張れ、大人1泊300円と格安です。
炊事場、トイレ完備で、最高のロケーションにテント場があります。
下山後の温泉は、「白山展望の湯」に寄りました。大人650円です。
JAFカード割引があります。
他には「白峰温泉白峰総湯」や「白峰温泉御前荘」があります。
別当出合から始まります
1
別当出合から始まります
よく目にする別当出合登山口
2
よく目にする別当出合登山口
砂防新道を行きます
砂防新道を行きます
紅葉が見えます
ミヤマアキノキリンソウ
1
ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウかキオンか
1
ミヤマアキノキリンソウかキオンか
アキギリだそうです
1
アキギリだそうです
ノンコギクだそうです
1
ノンコギクだそうです
柳谷砂防堰堤群
点々と紅葉
あんなところによく作るね
1
あんなところによく作るね
いい感じの紅葉
甚之助避難小屋
別当大崩れでしょうか
1
別当大崩れでしょうか
大きな崖崩れ
地面の地質がもろいのでしょうか
至るところで崩れており、砂防の工事もあちこちで進んでいます
1
地面の地質がもろいのでしょうか
至るところで崩れており、砂防の工事もあちこちで進んでいます
紅葉いいね
甚之助谷上部から見た谷と避難小屋
1
甚之助谷上部から見た谷と避難小屋
南竜山荘が見えてきた
南竜山荘が見えてきた
大きな庭
最高の場所に小屋があるね
1
最高の場所に小屋があるね
紅葉いいね
赤と黄色のコントラスト
赤と黄色のコントラスト
南竜山荘到着
飽きない眺め
とりあえずテントを張ってこれで一息
1
とりあえずテントを張ってこれで一息
夕日が山荘と紅葉を照らす
2
夕日が山荘と紅葉を照らす
いいね〜
さて日の出を拝むために早朝出発
さて日の出を拝むために早朝出発
とんび岩ですけど暗くてよく分かりません
1
とんび岩ですけど暗くてよく分かりません
明るくなってきて御嶽が見えてきた
本当に噴煙が上がってる〜!
2
明るくなってきて御嶽が見えてきた
本当に噴煙が上がってる〜!
乗鞍岳は綺麗な稜線が見える
乗鞍岳は綺麗な稜線が見える
穂高から後立山連峰
穂高から後立山連峰
噴煙を上げる御嶽山
6
噴煙を上げる御嶽山
乗鞍から日が昇るようだ
乗鞍から日が昇るようだ
槍・穂稜線
もうすぐ
あの頂上付近に未だ行方不明者がたくさんいるそうだ
2
あの頂上付近に未だ行方不明者がたくさんいるそうだ
乗鞍と噴煙を上げる御嶽山
1
乗鞍と噴煙を上げる御嶽山
来ました〜
乗鞍からの日の出と噴煙を上げる御嶽山
3
乗鞍からの日の出と噴煙を上げる御嶽山
感動の瞬間
ご来光を求めるたくさんの人
1
ご来光を求めるたくさんの人
御嶽は相変わらず
2
御嶽は相変わらず
とりあえず記念に
とりあえず記念に
誰もいないところを撮りたかったんですけど、
記念撮影のために大渋滞ができていたので、
こんな感じになってしまいました
2
誰もいないところを撮りたかったんですけど、
記念撮影のために大渋滞ができていたので、
こんな感じになってしまいました
別山も赤く染まる
別山も赤く染まる
これから池巡りしましょう
これから池巡りしましょう
室堂と別山
千蛇ヶ池へ向かいます
千蛇ヶ池へ向かいます
とりあえず御前峰
1
とりあえず御前峰
これは紺屋ヶ池
綺麗なエメラルドグリーン
1
綺麗なエメラルドグリーン
こちらは五色池かな
こちらは五色池かな
室堂へ戻ります
千蛇ヶ池へ
まだかなりの雪が残っている
まだかなりの雪が残っている
室堂と別山
室堂に戻りました
室堂に戻りました
相変わらず噴火を続ける御嶽山
1
相変わらず噴火を続ける御嶽山
最高の天気
南竜山荘への下りは、展望歩道ルートで
南竜山荘への下りは、展望歩道ルートで
山は生きてることを実感
山は生きてることを実感
槍もくっきりと
対照的な両者
展望歩道からの御前峰
展望歩道からの御前峰
アザミ(タテヤマアザミ?)
アザミ(タテヤマアザミ?)
凄いな〜
イワギキョウかな
イワギキョウかな
アルプス展望台
ハクサントリカブト
ハクサントリカブト
ヤマハハコ
南竜ヶ馬場に戻りました
1
南竜ヶ馬場に戻りました
相変わらず最高の天気
1
相変わらず最高の天気
ここを後にするのが名残惜しい
1
ここを後にするのが名残惜しい
冬はもうすぐだね
2
冬はもうすぐだね
黒ボコ岩
か細い流れでした
か細い流れでした
タカネマツムシソウ
1
タカネマツムシソウ
タカネマツムシソウもたくさん咲いていました
1
タカネマツムシソウもたくさん咲いていました
シナノキンバイ
ハクサンフウロ
殿ヶ池避難小屋は建て替え中
殿ヶ池避難小屋は建て替え中
枯れそうなハクサンフウロ
枯れそうなハクサンフウロ
これは何の実でしょうか?
これは何の実でしょうか?
いい感じの色
リンドウ
こんな潜るところも
こんな潜るところも
シモツケソウの終焉近く
シモツケソウの終焉近く
ノコンギク
ようやく着いた
帰ってきました

感想

初めに、御嶽山で亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
御嶽山が噴火したことを知ったのは27日(夜)でしたので、噴火直後のことは全く知らない状況で白山を登山しておりました。
テント場でその情報を聞いた時は、他人事のように思えませんでした。
何せひょっとしてこの日に白山ではなく、御嶽山を選択して登っていなかったとも言い切れません。
白山を選んだのは、土日と天気が良さそうだったので、1泊できるテント場があるところから白山をチョイスしただけです。
テント泊ではなく、日帰りで検討していたら、間違いなく御嶽山も候補に上がっていたでしょう。
運が良かっただけで、それ以外何も言うことはありません。
とにかく山頂付近に残されている行方不明者の方々が一刻も早く下山できることを願うばかりです。
話しを本題の白山へ戻します。
27日(土)は、天気も良く、紅葉も進んでおり、眺望を楽しむことができました。
白山は、昨年の平瀬道以来ですが、メインルートの砂防新道からのルートも色んな展望が楽しめていいですね。
特に南竜山荘のある南竜ヶ馬場は、最高のお庭でした。
360度見渡す限りの紅葉と青空、この中でまったりとお酒を飲む至福の極みです。
28日(日)は、危険ではありましたが、日の出を目指して暗い早朝からトンビ岩コースで室堂を目指します。
空が白み始めてから、御嶽山も目に入るようになり、本当に噴煙が上がっていました。
こんなタイミングはなかなかないものです。
室堂まで到着し、御前峰へ向かいますが、これがたくさんのご来光を目的に登るための人で大渋滞。
日の出までに間に合うかと焦りましたが、何とか日の出10分ぐらい前に到着し、ご来光を拝むことができました。
その後、そのまま引き返してはつまらないので、お池めぐりコースで室堂まで戻ります。
白山山頂も古い火口に池が点々としており、近年で噴火はありませんが、活火山です。
なので、ここが噴火してもおかしくありませんね。
千蛇ヶ池にはまだたくさんの雪渓が残っていました。これは溶けきらず、新たな積雪が増えていくんでしょうね。
室堂のビジターセンターで御嶽山のニュースを拝見して、あらためて被害の甚大さを感じる。
南竜山荘までの下山もトンビ岩コースをピストンではつまらないので、展望歩道で下る。
このルートでは、またまた御嶽山が真横に見え続け、じっと見ていると噴煙の動きもかすかに分かります。
しかし、白山は、南斜面全体が見事な紅葉で、赤、黄色がパッチワークのように山肌を染めており、何もかもいやなことが吹っ飛んでしまうような、何ともいえない幸せな気分でした。
テントを片付けて下山を開始するが、またまた、砂防新道をピストンで下るのも何かと思い、南竜分岐から黒ボコ岩へ登り返し、観光新道で下りました。
せっかくなので、色んな景色を楽しみたいですよね。
観光新道の殿ヶ池避難小屋を下ったところで、登山道にオコジョが顔を出してくれました。
最初、鼠かと思うくらい小さくて、何かよく分かりませんでしたけど、前を歩かれていた家族連れのお父さんが「オコジョ」って言ったので分かりました。
下山後は、白山が眺められる温泉「白山展望の湯」で汗を流し、岐路に着く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1707人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら