ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山テン泊縦走(夜叉神→広河原)【登山入門 No.26】

2014年09月27日(土) 〜 2014年09月28日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
31:48
距離
17.7km
登り
2,055m
下り
1,893m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:19
休憩
0:13
合計
4:32
7:02
7:02
5
7:07
7:16
76
8:32
8:32
42
9:14
9:16
41
9:57
9:59
33
2日目
山行
6:30
休憩
1:14
合計
7:44
6:02
54
6:56
7:13
4
7:17
7:24
12
7:36
7:39
31
8:10
8:27
21
8:48
8:54
37
9:31
9:31
5
9:36
9:56
5
賽ノ河原(地蔵岳)
10:01
10:02
45
アカヌケ沢の頭
10:47
10:48
40
11:28
11:30
123
13:33
13:33
13
13:46
広河原
14:10 広河原発のバスで夜叉神峠に戻りました。
芦安まで乗る人はチケット売り場で乗車券を購入します。
夜叉神までの人は車内で係の人から購入するシステム。
広河原−夜叉神はおよそ1時間・960円でした。

※写真撮りまくりタイムです。(217枚)
※靴ズレが痛かった〜(´;ω;`)
天候 素晴らしい快晴!(*´ω`*)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中央道 甲府昭和ICから芦安方面へ向かいました。
芦安−夜叉神峠は林道ですが、全域舗装路です。
離合にはさほど苦労しない程度に道幅があり、待避所も結構ありました。
林道慣れしてる人なら快適に走れますが、不慣れな人は注意を。
※昼間でもライトを点けるとミラー越しに見え易いのでオススメ。

夜叉神峠には道の両側に90台程停められる無料駐車場があります。
金曜夜10時頃はまだまだガラガラ、夜中1時頃で8割程だそうです。
朝6時の時点でも空きがあったので、気合入れて早く着きすぎたなぁ…と…。
手前の芦安にも潤沢に無料駐車場があります(計約600台!?)。
こちらは広河原や北沢峠へバスで行く方の利用も多いそうです。

駐車場には水洗トイレとバイオトイレがあります。
水洗トイレはとっても綺麗。車から近かったので嬉しい限りです(*´ω`*)
コース状況/
危険箇所等
◯ 登山ポスト等
夜叉神峠登山口入ってすぐの東屋にあります。
記入用紙や筆記用具もしっかり用意されてました。
◯ 危険箇所
急登あり、白砂のザレ場あり、ゴーロの下りあり
痩せ尾根あり、岩場ありとバリエーションに富んだ道です。
特に白鳳峠から広河原までの下りがキツいです。
ゴーロは足元が不安定で脚に負担が掛かります。
ゴーロで消耗した脚に、樹林帯に入ってからの急勾配が追い打ち。
広河原に着く頃には膝はプルプル、足には靴ズレが……(´;ω;`)
その他周辺情報 ◯ 温泉
今回は時間の問題で寄らずに帰宅。
折角近くに芦安温泉があるというのに……無念……orz
◯ 下山後の食事処
こちらも利用せず仕舞いでした(´・ω・`)
「夜叉神の森」でも食事・入浴ができるそうですよ?
車中泊には全く向かないセダンでの起床。中々悪くない目覚めで出発です。
2014年09月27日 05:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 5:58
車中泊には全く向かないセダンでの起床。中々悪くない目覚めで出発です。
夜叉神峠登山口からいざ!右下に何か写り込んでる……。
2014年09月27日 05:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 5:59
夜叉神峠登山口からいざ!右下に何か写り込んでる……。
それほど急ではないものの、なんだか辛い上り坂。
2014年09月27日 06:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 6:18
それほど急ではないものの、なんだか辛い上り坂。
標準CTで夜叉神峠に到着〜。白峰三山がお出迎え!
2014年09月27日 07:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/27 7:07
標準CTで夜叉神峠に到着〜。白峰三山がお出迎え!
勾配が大きくなってきました。湿った岩で足を滑らせ転倒するという失態も……。
2014年09月27日 07:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 7:36
勾配が大きくなってきました。湿った岩で足を滑らせ転倒するという失態も……。
少し緩やかになってきました〜。とても快適^^
2014年09月27日 08:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 8:14
少し緩やかになってきました〜。とても快適^^
杖立峠に着きました!この後も緩やかな登りが続いていきます。
2014年09月27日 08:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 8:31
杖立峠に着きました!この後も緩やかな登りが続いていきます。
おや…?木々の色が……?
2014年09月27日 08:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 8:55
おや…?木々の色が……?
火事場跡に近づくと紅葉が鮮やかになってきました。
2014年09月27日 09:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 9:12
火事場跡に近づくと紅葉が鮮やかになってきました。
40分程登ると開けた場所に。火事場跡に到着です。
2014年09月27日 09:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 9:13
40分程登ると開けた場所に。火事場跡に到着です。
白峰三山をこんな近くで見るのは初めて!大きいなぁ……!
2014年09月27日 09:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/27 9:15
白峰三山をこんな近くで見るのは初めて!大きいなぁ……!
火事場跡〜苺平までは勾配がやや大きくなります。ゴロタ状でちと歩きにくい所も……。
2014年09月27日 09:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 9:41
火事場跡〜苺平までは勾配がやや大きくなります。ゴロタ状でちと歩きにくい所も……。
苺平!ここまでくれば南御室小屋はすぐ!
2014年09月27日 09:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 9:56
苺平!ここまでくれば南御室小屋はすぐ!
辻山への踏跡がありましたが、頭は南御室小屋のことで一杯なのでスルーです(^ω^)
2014年09月27日 10:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 10:11
辻山への踏跡がありましたが、頭は南御室小屋のことで一杯なのでスルーです(^ω^)
辻山を迂回する道を進むとこんな看板が。私はauユーザーなので、何度かこの場所に戻ってきましたよ(´・ω・`)
2014年09月27日 10:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 10:22
辻山を迂回する道を進むとこんな看板が。私はauユーザーなので、何度かこの場所に戻ってきましたよ(´・ω・`)
?に入るのは「足りない」ですね。「山を汚す登山者は猿以下だ」ということでしょう。
2014年09月27日 10:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/27 10:24
?に入るのは「足りない」ですね。「山を汚す登山者は猿以下だ」ということでしょう。
東側が一望できる場所!金峰山を始めとした奥秩父が良く見えます。
2014年09月27日 10:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/27 10:29
東側が一望できる場所!金峰山を始めとした奥秩父が良く見えます。
南御室小屋に到着〜(∩´∀`)∩ 早速テントの受付を済ませます!
2014年09月27日 10:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 10:32
南御室小屋に到着〜(∩´∀`)∩ 早速テントの受付を済ませます!
キンキンに冷えた南アルプスの天然水!水場が近いのは素晴らしいですね〜(*´ω`*)
2014年09月27日 11:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/27 11:15
キンキンに冷えた南アルプスの天然水!水場が近いのは素晴らしいですね〜(*´ω`*)
到着が早かったので、場所は選び放題でした。日向側に張れば良かったかな?少し肌寒い!
2014年09月27日 11:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 11:20
到着が早かったので、場所は選び放題でした。日向側に張れば良かったかな?少し肌寒い!
幕営が済んだので早速お昼ごはん。マルちゃん正麺(うどん)です。トップバリューの天かすは安いですが美味しくないのでオススメできません…(´;ω;`)
2014年09月27日 11:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/27 11:59
幕営が済んだので早速お昼ごはん。マルちゃん正麺(うどん)です。トップバリューの天かすは安いですが美味しくないのでオススメできません…(´;ω;`)
16時頃にはこの通り、大体40張り程になりました。12,000円の激安テントは今回も私一人の模様。コスパ最強ですよ!
2014年09月27日 15:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/27 15:47
16時頃にはこの通り、大体40張り程になりました。12,000円の激安テントは今回も私一人の模様。コスパ最強ですよ!
小屋でビールを買って夕飯。醤油と塩コショウで味付けしたご飯&豚バラ肉で焼き肉〜!美味しいけど油が跳ねます!
2014年09月27日 16:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/27 16:51
小屋でビールを買って夕飯。醤油と塩コショウで味付けしたご飯&豚バラ肉で焼き肉〜!美味しいけど油が跳ねます!
雲一つ無いテン場の夜空!満天の星空!気温はおよそ4℃と結構寒いです。
2014年09月27日 19:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/27 19:52
雲一つ無いテン場の夜空!満天の星空!気温はおよそ4℃と結構寒いです。
目が覚めると既に夜が明けておりました。ね、寝坊した〜〜〜〜!テントの結露もろくに取らず、大慌ての撤収……orz
2014年09月28日 05:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 5:54
目が覚めると既に夜が明けておりました。ね、寝坊した〜〜〜〜!テントの結露もろくに取らず、大慌ての撤収……orz
巨石が目に付くようになってきました。「ガマの岩」だそうです。
2014年09月28日 06:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 6:39
巨石が目に付くようになってきました。「ガマの岩」だそうです。
出発から1時間弱でいきなり視界が開けて森林限界!
2014年09月28日 06:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 6:53
出発から1時間弱でいきなり視界が開けて森林限界!
仙丈ヶ岳が美しい……!!
2014年09月28日 06:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 6:53
仙丈ヶ岳が美しい……!!
最高の晴天です。荒川三山から大無限など、深南部までクッキリ!
2014年09月28日 06:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 6:54
最高の晴天です。荒川三山から大無限など、深南部までクッキリ!
白砂のザレ道を登っていきます。
2014年09月28日 06:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 6:55
白砂のザレ道を登っていきます。
振り返れば世界遺産がこの通り。
2014年09月28日 06:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
9/28 6:56
振り返れば世界遺産がこの通り。
正面のピークが巻いてしまった辻山。
2014年09月28日 06:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 6:58
正面のピークが巻いてしまった辻山。
正に絶景です……(*´∀`*)
2014年09月28日 07:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 7:08
正に絶景です……(*´∀`*)
砂払岳からは、これから向かう薬師岳と観音岳の姿が。
2014年09月28日 07:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/28 7:10
砂払岳からは、これから向かう薬師岳と観音岳の姿が。
紅葉が正に見頃!
2014年09月28日 07:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/28 7:16
紅葉が正に見頃!
薬師岳小屋に到着〜!看板がオシャレ!
2014年09月28日 07:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 7:24
薬師岳小屋に到着〜!看板がオシャレ!
紅葉のトンネルを進み、薬師岳へ!
2014年09月28日 07:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/28 7:28
紅葉のトンネルを進み、薬師岳へ!
紅葉・白砂・青空のコントラストがお見事!
2014年09月28日 07:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
9/28 7:31
紅葉・白砂・青空のコントラストがお見事!
薬師岳の山頂標識です。実際の最高点はもう少し東側ですが、小さな差なんて気にならない程テンション上がってます。
2014年09月28日 07:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 7:38
薬師岳の山頂標識です。実際の最高点はもう少し東側ですが、小さな差なんて気にならない程テンション上がってます。
お次は観音岳!素晴らしく気持ちの良い稜線歩きに興奮状態です。
2014年09月28日 07:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/28 7:38
お次は観音岳!素晴らしく気持ちの良い稜線歩きに興奮状態です。
八ヶ岳にも雲一つかかっていません。右奥に見えるのは浅間山ですね〜。
2014年09月28日 07:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 7:41
八ヶ岳にも雲一つかかっていません。右奥に見えるのは浅間山ですね〜。
余りの絶景に中々先へ進めません。
2014年09月28日 08:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 8:01
余りの絶景に中々先へ進めません。
鳳凰三山の2座目、薬師岳から。ここでやっと地蔵岳のオベリスクが見えてきました。縦走路の最高点(2841m)!!
2014年09月28日 08:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/28 8:11
鳳凰三山の2座目、薬師岳から。ここでやっと地蔵岳のオベリスクが見えてきました。縦走路の最高点(2841m)!!
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳!素晴らしいとしか言いようが……。
2014年09月28日 08:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 8:14
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳!素晴らしいとしか言いようが……。
オベリスクを見ると天辺に人が!すげぇぇぇぇ!!
2014年09月28日 08:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/28 8:15
オベリスクを見ると天辺に人が!すげぇぇぇぇ!!
振り返る回数も数えきれません。先程まで居た薬師岳と富士山が素晴らしい……。
2014年09月28日 08:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 8:19
振り返る回数も数えきれません。先程まで居た薬師岳と富士山が素晴らしい……。
オベリスクの向こうには北アルプスの山々……。
2014年09月28日 08:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/28 8:34
オベリスクの向こうには北アルプスの山々……。
鳳凰小屋分岐です。地蔵岳への所要時間が45分に直されております。
2014年09月28日 08:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 8:48
鳳凰小屋分岐です。地蔵岳への所要時間が45分に直されております。
稜線から常に見えているので、カメラのメモリーには沢山の白峰三山コレクションが。
2014年09月28日 09:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 9:05
稜線から常に見えているので、カメラのメモリーには沢山の白峰三山コレクションが。
白砂のザレ道はスリップしやすいので注意ですね。
2014年09月28日 09:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 9:06
白砂のザレ道はスリップしやすいので注意ですね。
地蔵岳に向かって下っていきます。この下りが地味にキツいっす(笑
2014年09月28日 09:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 9:32
地蔵岳に向かって下っていきます。この下りが地味にキツいっす(笑
賽ノ河原に着きました!多くの人がオベリスクの方へ向かっていますが、私はここで満足してしまいました!ここが私の地蔵岳ってことでどうか一つ。
2014年09月28日 09:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/28 9:38
賽ノ河原に着きました!多くの人がオベリスクの方へ向かっていますが、私はここで満足してしまいました!ここが私の地蔵岳ってことでどうか一つ。
アカヌケ沢の頭に戻ってきました。名残惜しいですが、鳳凰三山を後にします。
2014年09月28日 10:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 10:04
アカヌケ沢の頭に戻ってきました。名残惜しいですが、鳳凰三山を後にします。
全力で心を折りにかかる様な高嶺への登り(´・ω・`)
2014年09月28日 10:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/28 10:16
全力で心を折りにかかる様な高嶺への登り(´・ω・`)
白砂と紅葉の美しい対比を楽しみつつ、ゆっくりゆっくり登っていきます。
2014年09月28日 10:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/28 10:29
白砂と紅葉の美しい対比を楽しみつつ、ゆっくりゆっくり登っていきます。
標高日本2位と南アルプスの女王を背後に従えた高嶺。なんと贅沢な眺めでしょう……。
2014年09月28日 10:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 10:42
標高日本2位と南アルプスの女王を背後に従えた高嶺。なんと贅沢な眺めでしょう……。
心が折れそうになりながらも、縦走路最後の登りを超えて高嶺到着!北岳が近いのなんの!
2014年09月28日 10:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 10:47
心が折れそうになりながらも、縦走路最後の登りを超えて高嶺到着!北岳が近いのなんの!
お次は甲斐駒ヶ岳へ向かって……!!
2014年09月28日 10:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 10:48
お次は甲斐駒ヶ岳へ向かって……!!
高嶺から白鳳峠まではかなりの勾配です。岩も多く、膝の残りHPをご機嫌な勢いで削っていきます。
2014年09月28日 11:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 11:11
高嶺から白鳳峠まではかなりの勾配です。岩も多く、膝の残りHPをご機嫌な勢いで削っていきます。
白鳳峠に到着〜。ひ、膝がプルプル……(ヽ'ω`)
2014年09月28日 11:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 11:29
白鳳峠に到着〜。ひ、膝がプルプル……(ヽ'ω`)
北岳を正面に見ながら、ゴーロの端っこを下っていきます。
2014年09月28日 11:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/28 11:32
北岳を正面に見ながら、ゴーロの端っこを下っていきます。
随分と高度を下げ、高い木が増えてきました。
2014年09月28日 11:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 11:50
随分と高度を下げ、高い木が増えてきました。
白鳳峠から30分程で樹林帯に突入です。
2014年09月28日 11:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 11:56
白鳳峠から30分程で樹林帯に突入です。
樹林帯に入ってからも急な下りは続きます。鉄のハシゴが数ヶ所登場したり〜
2014年09月28日 12:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 12:26
樹林帯に入ってからも急な下りは続きます。鉄のハシゴが数ヶ所登場したり〜
鎖や木のハシゴが登場したりと、終わりに近づく膝の調子に追い打ちをかけます(ヽ´ω`)
2014年09月28日 12:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 12:38
鎖や木のハシゴが登場したりと、終わりに近づく膝の調子に追い打ちをかけます(ヽ´ω`)
かなり手前から野呂川のせせらぎが聞こえているものの、なかなか終りが見えません……。これはキツいw
2014年09月28日 13:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 13:24
かなり手前から野呂川のせせらぎが聞こえているものの、なかなか終りが見えません……。これはキツいw
樹林帯に入ってから1時間半、白鳳峠から2時間かかり林道に辿り着きました!(∩´∀`)∩
2014年09月28日 13:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 13:32
樹林帯に入ってから1時間半、白鳳峠から2時間かかり林道に辿り着きました!(∩´∀`)∩
ガクガクの膝に、舗装された林道は厳しいですな。
2014年09月28日 13:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/28 13:36
ガクガクの膝に、舗装された林道は厳しいですな。
這々の体で広河原……!インフォメーションセンターの自販機でDAKARAを2本一気飲みする幸せ……!!
2014年09月28日 13:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/28 13:45
這々の体で広河原……!インフォメーションセンターの自販機でDAKARAを2本一気飲みする幸せ……!!
14:10発のバスで夜叉神峠に戻りました。北岳や白峰三山を縦走してきた方々も多く、こっそりと聞き耳を立てながら帰路につきました(*´ω`*)
2014年09月28日 13:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/28 13:59
14:10発のバスで夜叉神峠に戻りました。北岳や白峰三山を縦走してきた方々も多く、こっそりと聞き耳を立てながら帰路につきました(*´ω`*)

感想

今月は既に6回目の山行です。
今回は「いつか必ず……!」と思っていた鳳凰三山!!
憧れのテン泊縦走にチャレンジしてきました!(∩´∀`)∩

全体としては危険な場所はほとんど無く、整備された登山道は快適そのもの。
所々急登があったり歩き難い場所があり、荷の重さを恨めしく思う事も……。
それでも雲ひとつ無い快晴の縦走路は、素晴らしい以外の言葉が出てこない程。
本当に来て良かったと、苦労して来た甲斐があったと染み染み思いました……!!

反省点としては、
1. 寝坊
 朝4時にはテントを撤収し、日の出少し前には出発しようと思ってました。
 しかし目が覚めれば既に5時!荷揚ヘリが来ると言われていたのに!
2. 靴ズレ
 以前から懸案事項だった靴ズレ、今回も発生してしまいました。
 ヒモの締め加減でも変わらず、靴ズレ防止テープでもダメでした。
 次は中敷きを変えてみようと思いますが、これで改善するかどうか……。
 根本的解決までは、今回使った靴での山行は控えたいですね。
3. 水不足
 1.5Lの水が白鳳峠から樹林帯に入って30分程で残量0に。
 2日目は長い時間歩くと分かっていながら、水の分量を見誤りました。
 足りなくなったのは終盤でしたが、水は非常に重要なので大反省です。

これ以外にも、以後気をつけたいと思う点が幾つかありました。
自分の体力を考えると、やや厳しい行程だったと思わざるを得ません。
もう少し余裕を持って歩けるコースを吟味すべきだったかな……と……。
取り敢えずは大きなトラブルも無く、非常に満足の行く山行でした。

【使用ウェア一覧】
・行動中
mont-bell ZEO-LINE クールメッシュ ラウンドネックシャツ
FoxFire トランスウェット ウールメッシュZIP S/S
Kathmandu Aberlour Jacket(SoftShell)
Columbia Rego Pants
Foxfire 魅せタイ スタンダードタイプ
Smartwool Ph.D Outdoor Heavy Crew(ソックス)
ZAMST RK-1(L/R)(膝サポーター)
・就寝時(上記に加え)
Patagonia Men's R2 Jacket
mont-bell U.L. ダウンジャケット
mont-bell クリマプラス100 キャンプシューズ

【使用カメラ】
PENTAX K-30
PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM(行動中)
PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED(星空撮影)
PENTAX O-GPS1 "アストロトレーサー"(星空撮影)

※今回も使用したテント「WILD-1 TREK DOME 2」の詳細はこちら
https://webshop.wild1.co.jp/products/detail.php?product_id=9297

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら