ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520209
全員に公開
沢登り
中央アルプス

太田切川水系 中御所谷 西横川 〜 紅葉の千畳敷カールへ

2014年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
7.9km
登り
1,495m
下り
531m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:22
合計
8:01
7:02
94
スタート地点
8:36
8:57
269
13:26
14:21
15
14:36
14:39
5
14:44
14:46
5
14:51
14:52
11
15:03
7:02しらび平 〜 8:20 30m大滝 〜 10:08 二俣 〜 10:24 奥の二俣 〜 10:33 30mナメ滝 10:43
〜 11:15 装備チェンジ 11:25 〜 11:40 慰霊碑 〜 長谷部新道 〜 13:25 千畳敷駅
昼食休憩
千畳敷駅 14:20 〜 14:45 島田娘 14:50 〜 15:05 千畳敷駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海老名駅〜圏央道圏央厚木I.C.〜中央道駒ヶ根I.C.〜菅の台バスセンター(車中泊)
コース状況/
危険箇所等
関東周辺の沢50ガイドだと〔3級〕初級となってるが、この本は全体的にグレーディングが高めなので、関東120のレベルだと〔2級下〕くらいな気がした(あくまで主観)。

しらび平バス停から少しくだるとしらび橋。これを渡って左岸から降りる。その後堰堤が二つあるが左から越えられる。
すぐ入渓となるが序盤は倒木がやや多く渓相もイマイチだったかな。
1740mくらいで東横川と出合います。そっちの方が立派な滝があるので引き込まれそうになる。
30m大滝・・・高度感はありますが快適に登れます。ホールド・スタンスともに豊富
1975m付近の二俣は右が正解です。関東周辺の沢50ガイドでは、簡易ルート図で左にいくよう矢印がありますが誤りです。
20mナメ滝・・・ヌメっているところが多くコース取りはしっかりする必要ありました
どこの滝か忘れたが、、やや立った滝があり、左ルンゼ状から巻きました。小さく巻けます。
奥の二俣30m滝・・・「ナメ滝」と聞いていたので、通過するまで核心だと気づきませんでした。実際はゴルジュ内のトイ状、または階段状といった感じで狭いです。最後の5mはロープ推奨となっている通りの難易度でした。気づかなかったためロープを出せず。t-kinjouは左の草付きへのルートを、自分(stk)は滝を直登しました。いずれもヌメっているうえ、そこそこたっているので緊張感はありました。
詰め上げ・・・長谷部新道との交点に千切れたトラロープがあります。これに気づかなければ通りすぎてたかも知れません。その右の岩に慰霊碑があります。

日当たり良好のため全体的にヌメったところが多いです。が、乾いた岩をフリクション効かせて登る個所も多いので、ラバー系のソールの方がよいかと。ほとんどが登れる滝で、巻いたのは一つくらいでした。
分岐は地形図からほぼ読み取れる通りに現れるので、高度計と合わせたら間違えにくいです。
長谷部新道は廃道です。踏み跡はそこそこしっかりしてます。トラロープは随所に残ってますが、左側への滑落に注意が必要なところもあります。千畳敷側からは立入禁止になってました。西横川の詰め上げ以外に用途はあるだろうか。

写真や動画とかでゆっくり遡行し、長谷部新道はかな〜りゆっくりハイクしたので、時間はあまりあてにならないかと。

他の遡行者は1パーティーの2人のみ。

千畳敷カールは紅葉最盛期でした。
ロープウェー千畳敷駅周辺は、かつて見たことない人の多さでした。下りロープウェーは整理券で2時間待ちでした。そのあと、2時間半になったようです。

以下写真
Nikon D600 TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD (stk)
Nikon1 AW1 (t-kinjou)
Ricoh Theta (t-kinjou 360度カメラ)
その他周辺情報 こぶしの湯 610円 ロープウェーチケットの裏に50円割引券あり
しらび平をスタート 道路に沿って少し下ります
2014年09月28日 07:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 7:03
しらび平をスタート 道路に沿って少し下ります
序盤。このへんは紅葉まだまだです
2014年09月28日 07:36撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/28 7:36
序盤。このへんは紅葉まだまだです
巨岩ゴロゴロ
2014年09月28日 07:39撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 7:39
巨岩ゴロゴロ
いかにもぬめりそうな滝。左から
2014年09月28日 08:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 8:02
いかにもぬめりそうな滝。左から
ヌメった滝を登るところを撮ってもらう
2014年09月28日 08:04撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6
9/28 8:04
ヌメった滝を登るところを撮ってもらう
開けてきた場所で撮ってもらう
2014年09月28日 08:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4
9/28 8:13
開けてきた場所で撮ってもらう
倒木集積場をすすむt-kinjou
2014年09月28日 08:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 8:14
倒木集積場をすすむt-kinjou
ドーンと奥に大滝30が見えてきました。先行Pが取り付いてます。
2014年09月28日 08:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
9/28 8:18
ドーンと奥に大滝30が見えてきました。先行Pが取り付いてます。
チョイアップで。
2014年09月28日 08:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 8:19
チョイアップで。
ちょい近づいて。
2014年09月28日 08:21撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
9/28 8:21
ちょい近づいて。
なかなかの迫力!
2014年09月28日 08:28撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6
9/28 8:28
なかなかの迫力!
《360度パノラマ》
2014年09月28日 08:29撮影 by  RICOH THETA , RICOH
4
9/28 8:29
《360度パノラマ》
登るt-kinjouを上から撮る。
2014年09月28日 08:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
9/28 8:31
登るt-kinjouを上から撮る。
30m上段を登るところを撮ってもらう
2014年09月28日 08:32撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6
9/28 8:32
30m上段を登るところを撮ってもらう
大滝上の分岐。右に進む
2014年09月28日 08:34撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 8:34
大滝上の分岐。右に進む
振り返ると南アルプスの山々が見えるのがうれしい
2014年09月28日 08:44撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 8:44
振り返ると南アルプスの山々が見えるのがうれしい
10mナメ滝。右のコンタクトラインから進むt-kinjou。ここは中央の方がよいです
2014年09月28日 08:46撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 8:46
10mナメ滝。右のコンタクトラインから進むt-kinjou。ここは中央の方がよいです
登れる滝が多いです。
2014年09月28日 08:52撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 8:52
登れる滝が多いです。
これも
2014年09月28日 09:01撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 9:01
これも
20mナメ滝 快適に登るところを撮ってもらう
2014年09月28日 09:03撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
9/28 9:03
20mナメ滝 快適に登るところを撮ってもらう
ラバーを効きせます
2014年09月28日 09:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 9:06
ラバーを効きせます
ここもフリクション登攀
2014年09月28日 09:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 9:08
ここもフリクション登攀
いい色です。
2014年09月28日 09:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 9:13
いい色です。
この沢はホント明るいです。晴れの日に遡行したい場所ですね
2014年09月28日 09:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 9:18
この沢はホント明るいです。晴れの日に遡行したい場所ですね
《360度パノラマ》
2014年09月28日 09:21撮影 by  RICOH THETA , RICOH
2
9/28 9:21
《360度パノラマ》
唯一巻いた滝。15mナメかな? 左のルンゼから右へ小さく巻くと15mナメ滝上に出られます。
2014年09月28日 09:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 9:19
唯一巻いた滝。15mナメかな? 左のルンゼから右へ小さく巻くと15mナメ滝上に出られます。
巻いてるところ
2014年09月28日 09:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 9:23
巻いてるところ
ヌメッた場所は慎重にあるきましょう
2014年09月28日 09:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 9:29
ヌメッた場所は慎重にあるきましょう
15mナメ滝に取り付くところを撮ってもらう
2014年09月28日 09:41撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4
9/28 9:41
15mナメ滝に取り付くところを撮ってもらう
色が変わってても滑るとは限らない
2014年09月28日 09:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/28 9:43
色が変わってても滑るとは限らない
他の木に較べて目立ってましたこの黄色!
2014年09月28日 09:45撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 9:45
他の木に較べて目立ってましたこの黄色!
《360度パノラマ》
2014年09月28日 09:47撮影 by  RICOH THETA , RICOH
2
9/28 9:47
《360度パノラマ》
二俣 2210m
2014年09月28日 10:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 10:06
二俣 2210m
左へ進みます。
2014年09月28日 10:10撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
9/28 10:10
左へ進みます。
奥の二俣 2290m 左へ進みます。
2014年09月28日 10:22撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/28 10:22
奥の二俣 2290m 左へ進みます。
ここが核心の30mです。気づかなかった。。
2014年09月28日 10:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
9/28 10:31
ここが核心の30mです。気づかなかった。。
《360度パノラマ》
2014年09月28日 10:31撮影 by  RICOH THETA , RICOH
1
9/28 10:31
《360度パノラマ》
t-kinjouが先頭ですすむ
2014年09月28日 10:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 10:33
t-kinjouが先頭ですすむ
左の草付へ。ヌメリがひどいらしい。
2014年09月28日 10:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 10:33
左の草付へ。ヌメリがひどいらしい。
滝から振り返るとゴルジュなんでこんな感じ
2014年09月28日 10:36撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/28 10:36
滝から振り返るとゴルジュなんでこんな感じ
突破したとこかな
2014年09月28日 10:36撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 10:36
突破したとこかな
核心を攻めるSTK
上からみると迫力ないね^^; (stk)
2014年09月28日 10:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
9/28 10:42
核心を攻めるSTK
上からみると迫力ないね^^; (stk)
自分(stk)は滝から突破! 振り返ればうれしい景色です。
2014年09月28日 10:46撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 10:46
自分(stk)は滝から突破! 振り返ればうれしい景色です。
《360度パノラマ》
2014年09月28日 10:48撮影 by  RICOH THETA , RICOH
1
9/28 10:48
《360度パノラマ》
進行方向はずっとこんな感じ。
2014年09月28日 10:51撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 10:51
進行方向はずっとこんな感じ。
五筋の滝?
2014年09月28日 10:56撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/28 10:56
五筋の滝?
t-kinjou左、自分右から
2014年09月28日 10:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 10:57
t-kinjou左、自分右から
右を攻めるSTK
2014年09月28日 10:58撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
9/28 10:58
右を攻めるSTK
右壁登り中に左を攻めるt-kinjouを撮る
2014年09月28日 10:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/28 10:59
右壁登り中に左を攻めるt-kinjouを撮る
黄色がまぶしい!
2014年09月28日 11:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 11:03
黄色がまぶしい!
詰め上げ 前方方向はこんな感じが続きます
2014年09月28日 11:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 11:05
詰め上げ 前方方向はこんな感じが続きます
左岸尾根はだいぶ立ってきました
2014年09月28日 11:16撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 11:16
左岸尾根はだいぶ立ってきました
装備チェンジ。
2014年09月28日 11:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/28 11:19
装備チェンジ。
紅葉に溶け込む服装をしているので、自分(stk)で見ても写ってるのが分からなかった
2014年09月28日 11:24撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
9/28 11:24
紅葉に溶け込む服装をしているので、自分(stk)で見ても写ってるのが分からなかった
空の青と紅葉の黄色のコントラストがいいですね
2014年09月28日 11:39撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 11:39
空の青と紅葉の黄色のコントラストがいいですね
長谷部新道と詰め上げルートの交点にある慰霊碑。注意深くみないと見落とす可能性あります。
2014年09月28日 11:41撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 11:41
長谷部新道と詰め上げルートの交点にある慰霊碑。注意深くみないと見落とす可能性あります。
長谷部新道にはロープがあります。これも見落とす可能性あります。
2014年09月28日 11:43撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
9/28 11:43
長谷部新道にはロープがあります。これも見落とす可能性あります。
サイコーの景色ですね。
2014年09月28日 11:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 11:43
サイコーの景色ですね。
長谷部新道から隣尾根を振り返って
2014年09月28日 11:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 11:49
長谷部新道から隣尾根を振り返って
いよいよ見通しのいい場所に出ました
2014年09月28日 11:53撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/28 11:53
いよいよ見通しのいい場所に出ました
オンラインで写真アップ中のt-kinjou
2014年09月28日 12:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 12:11
オンラインで写真アップ中のt-kinjou
長谷部新道からならではのアングル。駅より下部の紅葉もバッチリ撮れます。
2014年09月28日 12:22撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8
9/28 12:22
長谷部新道からならではのアングル。駅より下部の紅葉もバッチリ撮れます。
★トランプ応募画像
縦撮影 サギダル〜宝剣
2014年09月28日 12:22撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
9/28 12:22
★トランプ応募画像
縦撮影 サギダル〜宝剣
山をちょい大き目に
2014年09月28日 12:25撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
10
9/28 12:25
山をちょい大き目に
長谷部新道(廃道)をこちらに進むt-kinjou
2014年09月28日 12:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 12:28
長谷部新道(廃道)をこちらに進むt-kinjou
もっと近づいてからも撮影。
2014年09月28日 12:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 12:35
もっと近づいてからも撮影。
手前に木とかを入れてみたり
2014年09月28日 12:37撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
9/28 12:37
手前に木とかを入れてみたり
同じく
2014年09月28日 12:41撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 12:41
同じく
どこを向いても紅葉まっさかり
2014年09月28日 12:51撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
9/28 12:51
どこを向いても紅葉まっさかり
なんの実かな?
2014年09月28日 12:53撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/28 12:53
なんの実かな?
赤が多い場所でまたパチリと
2014年09月28日 13:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 13:03
赤が多い場所でまたパチリと
宝剣アップ
2014年09月28日 13:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
9/28 13:08
宝剣アップ
千畳敷にくるのは9回目だが、ここ(池のあるとこ)に来たのは初めて。あまり無雪期にきたこと無かった
2014年09月28日 13:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
9/28 13:19
千畳敷にくるのは9回目だが、ここ(池のあるとこ)に来たのは初めて。あまり無雪期にきたこと無かった
千畳敷駅 到着〜〜
2014年09月28日 13:25撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 13:25
千畳敷駅 到着〜〜
ロープウェー待ちが2時間なので、ヒマつぶしに極楽平へ散歩。
陽が少し西に傾き、カール下部が順光で撮れるように
2014年09月28日 14:27撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/28 14:27
ロープウェー待ちが2時間なので、ヒマつぶしに極楽平へ散歩。
陽が少し西に傾き、カール下部が順光で撮れるように
千畳敷駅。人でごったがえしてるのが分かりますよね
2014年09月28日 14:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/28 14:32
千畳敷駅。人でごったがえしてるのが分かりますよね
島田娘から中央アルプス主稜線。
2014年09月28日 14:46撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
9/28 14:46
島田娘から中央アルプス主稜線。
大好きな三ノ沢岳。
2014年09月28日 14:46撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
9/28 14:46
大好きな三ノ沢岳。

装備

個人装備
確保器
1
ハーネス
1
ヘルメット
1
スリング各長さ
4
30cm,60cm,120cm,240cm
カラビナ
2
環付カラビナ
3
沢靴
1
沢用スパッツ
1
沢登り用手袋
1
プルージックロープ
1
共同装備
ザイル20m
1
虫除けスプレー
1
ハンマー
1
ハーケン
3

感想

この夏から計画していた中御所谷 西横川を遡行してきた。
去年の記録では倒木多数という情報もありどんなものかと少し心配していたが、序盤に集積しているところが目立ったものの、中盤以降は普通の沢のレベル。30m大滝以降は快適そのものだった。とはいってもところどころ緊張するところはあった。最後の核心30m上部5mは結構予習したつもりだったのに、ゴルジュ内を詰めている最中そこだと認識できずノーザイルとなってしまった(反省)。・・・t-kinjouにはいきなり怖い草付登攀をさせてしまったし。自分もシャワー気味の直登、さいごの一手は結構勇気が要った。。
ただここはロープ推奨とはいっても確保支点はとりづらかったような気がしないでもない(その観点で見ていなかったので見落としたという方が正しいか)。

この沢は非常に明るいのが特徴だ。南東方向に流れているので、朝早い時間から陽が射して明るい。写真を撮ると順光になるのがうれしい。
今回の遡行、圧巻だったのは最盛期の紅葉だ。沢でみた紅葉では過去最高のものとなったと思う。遡行後の長谷部新道も、ところどころから見える宝剣岳、サギダルノ頭方面が最高の色づきを見せておりびっくりした。これも山で見た紅葉で過去最高かもしれない。

全体的にとても満足のいく沢であった。一本南の中御所谷本谷も以前から興味もっているが西横川にくらべるとやはりレベルは高そう。けれどそのうち遡行したい一本だ。

t-kinjouとは、南ア(シレイ沢)、中ア(西横川)やったので、次は北アだな〜という話にもなった。去年夏に赤木沢遡行を試みたが、ひどい天候で取りやめとなった。来年くらいにぜひともやりたい。

沢以外
千畳敷の人の多さに仰天。整理券もらって下りロープウェー2時間待ち。1時間はビールとか食事でつぶせたが、残り1時間ヒマなので極楽平〜島田娘まで空身でいってみた。上から見るカール、空木岳方面もよかったです。



※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5821人

コメント

記録がとなり同士になりました♪
stkさん、kinjouさん、こんにちは。

良いところに行ってきましたね。
私たちも考えてたんだけど、安直下山の長時間待ちがネックですね(笑)
開けて明るい沢と青空に紅葉が映えて、とってもきれいでしたね!
2014/9/29 10:19
紅葉沢が並びましたね〜
gankoyaさん、こんばんは
西横川検討されてたんですね。登りのロープウェーは無しなので、すんなり開始できますが帰りはいかんともし難いですね。徒歩下山する気にはさすがにならないですし
人の多さにはホントびっくりでした。ただ、沢は計2パーティーだったので静かでした。長谷部新道からの宝剣は感激でした〜
2014/9/29 18:24
美しいです
stkさん、kinjouさん、こんばんは。

絵葉書のような写真が目白押しですね。素晴らしい
こんな時に遡行出来たら沢の印象が5割増しって感じになりそうです

中アだと、今回の西横川・幸ノ川・細尾沢など気になり沢がまだまだあります。ちょっとアプローチに難がありますが、長い目で通っていきたいですね。

中御所谷は3級って感じがしました。登攀系です。ちなみにシレイ沢とは比べ物になりません。笹穴沢よりも1グレード難しいと思います。
来年狙っても面白いかも知れません。8月ならご一緒できるかも。
2014/9/29 17:52
「キレイ」連呼してました(笑)
yoshiさん、こんばんは〜
この紅葉と天候、確かに5割増しには感じますね! ゴールが千畳敷カールってのが何ともいえません。本当は伊那前岳あたりも登ろうと思ってましたが、宝剣ベストショットは長谷部新道からでした^ もうそこで満足でした
中御所谷はやはりかなりランク上なんでしょうね〜 yoshiさんがサムネに選ぶくらいの宝剣ノ滝の三連瀑、すごそうです。。レベルを上げてからですね。8月いいかもです^
2014/9/29 18:29
ゲスト
stkさん おはようございます。
自分もこのコース行きたいなと思っておりました。
レコを拝見させていただいて,行くなら自分のレベルではかなり気を引き締めて行く必要があると思いました。
 それにしてもきれいですね。
紅葉時期の遡行は、登山道から見えないアングルから山を見ることができるので一層映えますね。
それにしても、帰りが混み合うことは聞いておりましたが、2時間まちとは。
でも時間上手に使われてなによりですね
2014/9/30 9:21
ここは紅葉セットが最高かと
metaさん、こんにちは〜
明るくて気持ちのよい沢でした。遡行標高差があり、ちょい疲れましたがエンディングの千畳敷はすばらしい紅葉でした。ぜひ訪れてください。ラスト30m滝以外は特に緊張するような場所もなかったです

> 登山道から見えないアングルから山を見ることができるので一層映えますね。
今回はこれに尽きました  沢の上部や長谷部新道からは、なかなか味わえない景観を拝めましたよ。
2時間待ちは、まぁこの紅葉の代償としては許容範囲です(笑)
2014/9/30 18:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら