ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520807
全員に公開
トレイルラン
谷川・武尊

馬蹄 谷川岳

2014年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
soar800 その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:28
距離
26.7km
登り
2,848m
下り
2,741m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:57
休憩
1:31
合計
11:28
7:21
7:27
77
8:44
8:49
32
9:21
9:25
31
9:56
10:09
41
10:50
11:09
12
11:21
11:21
48
12:09
12:10
12
12:22
12:30
33
13:03
13:05
36
13:41
13:41
31
14:12
14:17
64
15:21
15:29
11
15:40
15:45
42
16:27
16:37
7
16:44
16:46
42
17:28
17:29
3
18:44
ゴール地点
白毛門登山口 間違えて東黒沢に入って 15分位 ロスして戻りました
天候 晴れ 午後から尾根沿いは強風 ガス
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口
コース状況/
危険箇所等
一の倉岳 谷川岳付近の細尾根は滑落危険有り
その他周辺情報 遅かったので みなかみ町のユニーイク
大分 登ってきました
2014年09月28日 08:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/28 8:45
大分 登ってきました
反対側のメイン 谷川岳
2014年09月28日 08:45撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/28 8:45
反対側のメイン 谷川岳
色づいてます
2014年09月28日 08:45撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 8:45
色づいてます
今日のスタイル 気温が上昇 
2014年09月28日 08:45撮影 by  iPhone 5, Apple
7
9/28 8:45
今日のスタイル 気温が上昇 
松ノ木の頭 先客が沢山寛いでいました
2014年09月28日 08:49撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 8:49
松ノ木の頭 先客が沢山寛いでいました
見えてきた白毛門
2014年09月28日 08:49撮影 by  iPhone 5, Apple
8
9/28 8:49
見えてきた白毛門
いい感じの谷川岳
2014年09月28日 09:04撮影 by  iPhone 5, Apple
7
9/28 9:04
いい感じの谷川岳
紅葉が進んでいます
2014年09月28日 09:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 9:04
紅葉が進んでいます
大岩の先が頂上
2014年09月28日 09:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/28 9:04
大岩の先が頂上
この色づきは見事
2014年09月28日 09:15撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/28 9:15
この色づきは見事
紅葉と笠ヶ岳
2014年09月28日 09:15撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/28 9:15
紅葉と笠ヶ岳
白毛門
2014年09月28日 09:15撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/28 9:15
白毛門
白毛門頂上
2014年09月28日 09:20撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 9:20
白毛門頂上
気温上昇で 夏の様なスタイル
2014年09月28日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
24
9/28 9:22
気温上昇で 夏の様なスタイル
言う事なし
2014年09月28日 09:29撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/28 9:29
言う事なし
綺麗
2014年09月28日 09:35撮影 by  iPhone 5, Apple
10
9/28 9:35
綺麗
頂上直下の登りはキツイ 眺望は最高 谷川岳の展望台
2014年09月28日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
8
9/28 9:59
頂上直下の登りはキツイ 眺望は最高 谷川岳の展望台
谷川岳
2014年09月28日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/28 9:59
谷川岳
約1時間で頂上 此処で休憩
2014年09月28日 10:53撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/28 10:53
約1時間で頂上 此処で休憩
振り返って 宝川温泉 行きたいな 大露天風呂が有るらしい
2014年09月28日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
9/28 11:12
振り返って 宝川温泉 行きたいな 大露天風呂が有るらしい
草紅葉
2014年09月28日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/28 11:12
草紅葉
草紅葉
2014年09月28日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/28 11:12
草紅葉
朝日岳から 清水峠まで400m位下ります 谷沿いの紅葉
2014年09月28日 11:25撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/28 11:25
朝日岳から 清水峠まで400m位下ります 谷沿いの紅葉
雲量が増えて来ました
2014年09月28日 11:25撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 11:25
雲量が増えて来ました
新潟の湯沢方向
2014年09月28日 11:27撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 11:27
新潟の湯沢方向
清水峠のJR東日本さんの避難小屋
2014年09月28日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/28 12:10
清水峠のJR東日本さんの避難小屋
JR東の監視小屋
2014年09月28日 12:13撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/28 12:13
JR東の監視小屋
もうすぐ蓬峠
2014年09月28日 13:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 13:23
もうすぐ蓬峠
武能岳
2014年09月28日 13:24撮影 by  iPhone 5, Apple
9/28 13:24
武能岳
蓬峠に着き 蓬ヒュッテにてペットボトル購入
2014年09月28日 13:30撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/28 13:30
蓬峠に着き 蓬ヒュッテにてペットボトル購入
あの山越えて 武能岳
2014年09月28日 13:43撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/28 13:43
あの山越えて 武能岳
武能岳
2014年09月28日 14:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 14:12
武能岳
素晴らしいこの稜線
2014年09月28日 14:19撮影 by  iPhone 5, Apple
9
9/28 14:19
素晴らしいこの稜線
見事です
2014年09月28日 14:19撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/28 14:19
見事です
この稜線を下り 茂倉岳まで約400m弱 登り返します 此処がキツイ
2014年09月28日 14:19撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/28 14:19
この稜線を下り 茂倉岳まで約400m弱 登り返します 此処がキツイ
2014年09月28日 15:41撮影 by  iPhone 5, Apple
9/28 15:41
一の倉避難小屋 小さいけど綺麗 途中追い越してきた方は此処に泊まるらしい
2014年09月28日 15:42撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/28 15:42
一の倉避難小屋 小さいけど綺麗 途中追い越してきた方は此処に泊まるらしい
深い谷底
2014年09月28日 15:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/28 15:49
深い谷底
少しづつ細尾根に成ります
2014年09月28日 15:49撮影 by  iPhone 5, Apple
9/28 15:49
少しづつ細尾根に成ります
此処ら辺りも紅葉が綺麗
2014年09月28日 15:54撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 15:54
此処ら辺りも紅葉が綺麗
湯檜曽川も谷底に見える
2014年09月28日 16:02撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/28 16:02
湯檜曽川も谷底に見える
細尾根もゴツゴツで歩き難い
2014年09月28日 16:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/28 16:02
細尾根もゴツゴツで歩き難い
ノゾキ 
2014年09月28日 16:02撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 16:02
ノゾキ 
覗いて居ません 標柱重い 
2014年09月28日 16:04撮影 by  iPhone 5, Apple
17
9/28 16:04
覗いて居ません 標柱重い 
近い オキの耳
2014年09月28日 16:10撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 16:10
近い オキの耳
奥の院
2014年09月28日 16:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 16:23
奥の院
奥の院の鳥居で 松ちゃん
2014年09月28日 16:23撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/28 16:23
奥の院の鳥居で 松ちゃん
同じく私も 落ち着け
2014年09月28日 16:23撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/28 16:23
同じく私も 落ち着け
オキの耳
2014年09月28日 16:27撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/28 16:27
オキの耳
オキの耳 トマの耳はガスなので通り過ぎました
2014年09月28日 16:28撮影 by  iPhone 5, Apple
15
9/28 16:28
オキの耳 トマの耳はガスなので通り過ぎました
もう西黒尾根の途中
2014年09月28日 17:32撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/28 17:32
もう西黒尾根の途中
もうすぐ 暗く成ります スタートが遅すぎたな
2014年09月28日 17:33撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/28 17:33
もうすぐ 暗く成ります スタートが遅すぎたな
撮影機器:

感想

急に決まった谷川岳の馬蹄形 今回はまた私の寝坊で 松ちゃんには申し訳なく スタートが遅くなりました 途中 蓬峠から湯檜曽に降りることも 検討していましたが 予定通りのコースを歩くことが出来ました 只 西黒尾根にて日没を迎えての下山でしたので 多少の無理が有ったのは歪めませんでした
 パーキング等にて 食料の補給等して 07:00頃に白毛門登山口に付く ほぼ9割程度の駐車数 天気予報は晴天 お昼ごろに多少強風の予報で 沢山の登山者が入山している模様です 支度して 07:30前にスタート 今回初めてのコースで行き成りのコースミスで 東黒沢に入り 戻ってコース修正で15分位ロス 気を撮り直して登る急登 松木ノ頭を過ぎて 白毛門の頂上を覗うと 少し急登も収まる
途中からの展望 紅葉は素晴らしく 此後も色づいた秋を堪能しながら 白毛門頂上に付く 谷川岳 頂上付近に雲が纏わりついて 頂上は見えないが素晴らしい展望
此後は 笠ヶ岳手前の急登を熟して 此処も最高の展望 尾瀬の燧ヶ岳 至仏山 上州武尊山 の展望と紅葉の美しさで目を奪われる
朝日岳を目指す 此処からは細かくアップダウンが多くなり 約1時間で到着 先客10名程度 此処で食事休憩 此処からは湯沢の町並みも見え出す
此処から先は 疲れて休憩しながらの 清水峠まで下る下る JR東日本の避難小屋 監視所が有り 休憩後 登り返して 蓬ヒュッテ 此処で飲料補給して後半に備える
この頃に成ると ガスが出て 強風に成って来た 此処で 湯檜曽川に降りても かなり長そうなので予定続行 最後は要ヘッデン覚悟 で 笹平から茂倉岳の登り返しが凄いけど 稜線の尾根の美しさは アルプスに負けて居ません 綺麗な稜線で惚れ惚れしますが 登りの辛さは天下一品です この頃の登山道は蛇紋石で滑べる滑べる
気を使いながらの細尾根を登る 一の倉岳まで来ると大きなアップダウンも少なくなるが 登山道の石が滑るので危険 脇は谷底までかなりの高度差ですので きが抜けない登山道で 時間も遅いので 奥の院、オキの耳、 通過後は急いで 西黒尾根に取り付き マチガ沢分岐を過ぎて滑べる登山道をひたすら降りる 途中 樹林帯に入り ヘッデンを点ける 下山者 二組のパーティに会う 1パーティは5人でスマホライトと一個のヘッデンで下りていたが 大変危険だと思うが ヘッデンを貸すわけにもいかずに 下山後指導センターに報告しておいた 無事を思うばかり
今回は スタートが遅く 怪我等には至らなかったが 慎むべき行動でした
無事に感謝 松ちゃんに感謝 谷川岳に感謝 

 登山口の駐車場でレコ友のcirrusさんの車を発見 途中でメールにて同じコースで 速かったようです 8月にもご一緒 気が合う 槍ヶ岳も同じ日の同じコース選択でした 今度は何処で会うでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

別々にあがっていたので。
soar800さん、おはようございます。

馬蹄周回、お疲れ様でした。
cirrusさんも谷川馬蹄で記録があがっていたので???と
思っていたのですが、時間差だったのですね。

時間を気にしながら滑る下山路、いやらしいですね。
まずは無事の下山何よりです。
2014/9/30 7:04
まさか同じルートで
soar800さん、こんにちは。

日曜日は、お疲れさまでした。
縦走中、soar800さんから「谷川岳にいるの?」とメッセージをいただいた時には、何故知っているのだろうと、とても不思議でしたが、車に気付かれたのですね
まさか、同じ日に同じルートを歩いているとは思わず、ビックリしましたが、同じ道を歩かれているのかと思うと、うれしいようなおかしいような気持ちになりました。
やはり気が合うのかもしれませんね

そういえば、私も、出だしで間違えて沢への踏み跡をたどってしまいました。
この辺りは、気が合わなくても良かったかもしれませんが 、この日は天気も上々、紅葉も稜線の雰囲気も素敵で良い一日でしたね。
岩が滑るのにはまいりましたが、お互い無事での帰還、何よりでした!

改めまして、お疲れ様でした。次はどこで遭遇するのか、楽しみにしております
2014/9/30 12:53
秋馬蹄
millionさん こんにちわ

私達は今回 スタートが遅く 途中で下山しようかとも思いましたが 紅葉のきれいな事で癒やされすぎて ぐるっと回ってしまいました
最後が ちょい難有りでしたが 北アルプスに劣らずに最高の紅葉でした
cirrusさんとは 何度かご一緒しているので 車も知っていましたから
あれー これcirrusさんの車じゃない とピーンと来ました また同じコースの時間差は有り お会いは出来ませんでしたが  途中に にて先に行っていることは分かっていました 気が合うね
お互いに 感動してます
2014/9/30 13:00
イケナイ
soarさん、お疲れ様でした。

今年は 何処も 紅葉が素晴らしいようで、
谷川近辺も、先週あたりから、沢山の紅葉レコ があがってますね

こういうのを見ると、
「これは行かなきゃ」って気になりますよね。
私、行ってないですけど・・・

スタートが遅かったようで、最後はヘッデン下山
「イケナイ 」ですね....
途中、走っちゃえば良かったのに
2014/9/30 17:18
あれーこの車 でしたよ
cirrusさん こんばんわ
登山口の近くに 何気なく 出発の準備していた時に あれー この車 中のサングラス 後ろ席のシート ナンバー 多分 と思いました。
間違う所も一緒とは 可笑しいものです
でも このコース この時期 本当に 見頃の紅葉が素晴らしかったです
調子も良く 歩けたご様子で 楽しめたんじゃないですか
もしかしたら 今週末も 気が合うかも知れませんが 山には行かないけど
芦安近くに  居ます
また 計画的に ご一緒しましょう
2014/9/30 18:16
イケナイ おっさん
ronさん こんばんわ
もしかしたら 涸沢に行っているのかと 思っていましたよ
那須の紅葉も良いようですね でももしかしたら 水蒸気 と温泉が吹き出ちゃうかも?
なので 行き難いかな
最後がねぇー
巻で降りても それほど 時間変わらないようですので 行っちゃいました
本当に綺麗ですよ
早く  行かないと終わっちゃうよ
暗くて滑るので ゆっくり目で 降りてきました 
走るとアビナイヨ  です
2014/9/30 18:25
こんばんは
武能と茂倉の間で追い抜いて行かれた方ですよね?
急がれてるのにお声かけしてすみませんでした。
あの時間から下山となると、暗くなるんじゃないの?
と思いましたが、凄いスピードで行かれたのでお口あんぐりでした
こちらは肩の小屋まで行こうかと思っていましたが茂倉の避難小屋でストップ
すごく快適な小屋で感激でしたけどね。
(一ノ倉は使ってないですよ〜〜〜
快晴の下の縦走、お疲れ様でした
2014/9/30 19:25
友を呼ぶ山
あれ?soarさんも馬蹄形?
ご自身も書かれているように今年はある人と山域が重なりますね。
やはり類はなんとやら、ってやつでしょうか

一般人のワタシとは残念ながら山でお会いすることはかなわないのでしょうか

この日の谷川界隈はお天気も良く紅葉もきれいで、うらやましい限り
ワタシも早くいかなくては

それにしても7時スタートで馬蹄形日帰りとは!!
2014/9/30 21:21
tekutekugo さん こんにちわ
コメ 有難う御座います
縦走中に武能と茂倉の間にて お話させて頂きました 重そうなザックでしたのと 
同じ方向で 何処まで行くのかが 気に成って お話させて頂きました
2日間で 面白い 谷川岳の山々を堪能出来た 最高のコースでしたね
 私達は日帰りで最後のオキの耳以降は 上部はガスでしたので 早々に西黒尾根にて下山しちゃいました それでも今時期の紅葉は最高でした
また 何処かで お会いしましょう
2014/10/1 13:07
打ち合わせしてないです
kanosuke さん こんにちわ

不思議と同じ様な コース取りでした 見たことの有る が登山口近くに でした 私達は 松ちゃんの車での移動でしたからCさんはわからないでしょうが
ビックリ でした あの場所に だから スタートは かな と思っていましたので 会うのは難しいとも思って居ましたが即 で確心
今度は kanosuke さんとも山でコラボでしょうか 守備範囲が広いから
普通の山に登っているなら 合う確率上がるのでしょうが 玄人の山屋さんには
ついて行けませんので 会う確率 下がっちゃうかな?
下でも 良いですよ
2014/10/1 13:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら