記録ID: 5209627
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
2週間ぶりの御座山
2023年02月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 837m
- 下り
- 829m
コースタイム
天候 | 雪→曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝は登山口のある南相木村まで中部横断自動車道の無料区間を通る。 集落から登山口までは薄い雪。斜度あり。冬用タイヤ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2週間前に登った(未遂)北側のコースと比べるとやっぱり雪が早く解けるのか少なめ。 チェーンスパイクで通す人も多そうだった。 |
その他周辺情報 | 南相木村、ワンコインの滝見の湯 |
写真
感想
先々週に北側の長者の森登山口より登ったものの、雪が深すぎて撤退した御座山に、今回は南側の栗生登山口より再びアタックしてきました。
天気予報で熟考し条件が良さげというたまたまチョイスだったのですが、小雪がちらついて展望も全く効かないという結果に。それでも風はなく、凍てつく静寂の森を気持ちよく歩けました。途中アイゼンの金具が破損し少し焦りましたが補修もできましたし。
スタート時他に登山客はなく、やっぱりあまり人気ないのかなーって思って下ってたところお昼頃に5、6組ドドッと登ってこられました。なんかちょうど晴れてきて気温も上がってきてたし遅いスタートが正解だったのね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する