b)おはようございます、山口コース登山口脇に駐車して出発します!
8
5/18 7:35
b)おはようございます、山口コース登山口脇に駐車して出発します!
b)平和な歩きは最初だけ(;^_^A
15
5/18 7:40
b)平和な歩きは最初だけ(;^_^A
b)林道を少し歩いて、北西稜末端付近から尾根に登り上げます。
3
5/18 7:44
b)林道を少し歩いて、北西稜末端付近から尾根に登り上げます。
b)あちこちにミツバツツジ
18
5/18 8:06
b)あちこちにミツバツツジ
b)地図には表示されない岩場がたくさん現れます。
4
5/18 8:35
b)地図には表示されない岩場がたくさん現れます。
b)目的地は遥か彼方・・・・。
6
5/18 8:38
b)目的地は遥か彼方・・・・。
b)汗ビッショリ!おもわず靴拭き用のタオルで顔を拭いてます(^_^;
11
5/18 8:38
b)汗ビッショリ!おもわず靴拭き用のタオルで顔を拭いてます(^_^;
b)カッコいい(*^-^*)/
14
5/18 8:41
b)カッコいい(*^-^*)/
b)P1602には祠がありました。
9
5/18 8:43
b)P1602には祠がありました。
b)祠の先は絶景ポイント!
11
5/18 8:44
b)祠の先は絶景ポイント!
100)テンションがアゲアゲのbさん
20
5/18 8:45
100)テンションがアゲアゲのbさん
b)なかなかの迫力で迫ってきます。
13
5/18 8:46
b)なかなかの迫力で迫ってきます。
b)休憩完了!
11
5/18 8:46
b)休憩完了!
b)シャクナゲも咲き始めています。
17
5/18 8:58
b)シャクナゲも咲き始めています。
100)P1602からはシャク藪。
b)この区間で体力消耗が激しい・・・。
8
5/18 9:00
100)P1602からはシャク藪。
b)この区間で体力消耗が激しい・・・。
b)綺麗な蕾
17
5/18 9:22
b)綺麗な蕾
b)現れる岩はなるべく避けて通ります('◇')ゞ
12
5/18 9:32
b)現れる岩はなるべく避けて通ります('◇')ゞ
b)たまにヤセ尾根もあります!
7
5/18 9:33
b)たまにヤセ尾根もあります!
b)基本的に急登の連続(^^;)
9
5/18 9:44
b)基本的に急登の連続(^^;)
b)時間かかるので直登は避けてなるべく巻きました。
4
5/18 9:55
b)時間かかるので直登は避けてなるべく巻きました。
b)八ヶ岳はまだ雲の中。
8
5/18 9:56
b)八ヶ岳はまだ雲の中。
b)段々と楽しい時間が迫ってきました!
100)シャク藪から突然飛び出す光景。闘志が湧いてきますね。
12
5/18 9:58
b)段々と楽しい時間が迫ってきました!
100)シャク藪から突然飛び出す光景。闘志が湧いてきますね。
100)実は、この最初に見えるポイントが岩場の観察をしやすい。リッジに沿って左側に松の木があるところから1ピッチ開始。そこまでは、フリーです。
b)一見すると登りやすそうなんですが(;^ω^)
14
5/18 9:59
100)実は、この最初に見えるポイントが岩場の観察をしやすい。リッジに沿って左側に松の木があるところから1ピッチ開始。そこまでは、フリーです。
b)一見すると登りやすそうなんですが(;^ω^)
100)登攀前の準備スポット。適度な広さがありますよ。
ya)ここで私はドキドキです
18
5/18 10:04
100)登攀前の準備スポット。適度な広さがありますよ。
ya)ここで私はドキドキです
100)準備スポットから先行した2人を撮影。この間がフリー区間。
5
5/18 10:34
100)準備スポットから先行した2人を撮影。この間がフリー区間。
b)まずは0.5ピッチ目かな・・・。
100)ノンビリしていたら、また撮られた。
ya)おーい 登ってないと元気な私
11
5/18 10:36
b)まずは0.5ピッチ目かな・・・。
100)ノンビリしていたら、また撮られた。
ya)おーい 登ってないと元気な私
b)セカンドビレーが様になってるyaさん!
ya)心剣です
12
5/18 10:38
b)セカンドビレーが様になってるyaさん!
ya)心剣です
100)支点が取れないというルートに支点作りまくるbさん。カム2番、スリング2箇所の技術力。
b)恰好なんて気にしないで、カム祭りにしてみました!
ya)お陰様で安心😌
11
5/18 10:50
100)支点が取れないというルートに支点作りまくるbさん。カム2番、スリング2箇所の技術力。
b)恰好なんて気にしないで、カム祭りにしてみました!
ya)お陰様で安心😌
100)1ピッチ抜けました。
b)小石を落とさないように慎重に!
5
5/18 10:56
100)1ピッチ抜けました。
b)小石を落とさないように慎重に!
b)これは1ピッチ目かな?
100)1ピッチ目です。
9
5/18 10:56
b)これは1ピッチ目かな?
100)1ピッチ目です。
100)yaさんも続きます。
ya)ルート探しながら足の力で
11
5/18 11:03
100)yaさんも続きます。
ya)ルート探しながら足の力で
100)2人で支点の写真を撮っていると思ったら。
ya)違う違う
10
5/18 11:20
100)2人で支点の写真を撮っていると思ったら。
ya)違う違う
b)ビレーポイントになにやら赤い点々がたくさん!
5
5/18 11:20
b)ビレーポイントになにやら赤い点々がたくさん!
b)これがモンローリップという花?
ya)そうです💋
14
5/18 11:21
b)これがモンローリップという花?
ya)そうです💋
b)大きさが1mmくらいで、とにかく小さかった(;'∀')
12
5/18 11:22
b)大きさが1mmくらいで、とにかく小さかった(;'∀')
b)こんな場所に咲いてました!
ya)火山でできたお山に多いです
10
5/18 11:23
b)こんな場所に咲いてました!
ya)火山でできたお山に多いです
100)唇の形をしています。調べたら地衣類でした。
11
5/18 11:23
100)唇の形をしています。調べたら地衣類でした。
100)写真左側の点々がモンローリップ。小さい。見つけたyaさん、流石です。
b)老眼鏡を忘れたので肉眼ではよく見えません。
ya)\(^o^)/
7
5/18 11:24
100)写真左側の点々がモンローリップ。小さい。見つけたyaさん、流石です。
b)老眼鏡を忘れたので肉眼ではよく見えません。
ya)\(^o^)/
100)さぁ〜2ピッチ目へgo
8
5/18 11:28
100)さぁ〜2ピッチ目へgo
100)支点職人のぶこうざんさん登攀中。
8
5/18 11:29
100)支点職人のぶこうざんさん登攀中。
b)さぁ次のお楽しみ(^_-)-☆
5
5/18 11:35
b)さぁ次のお楽しみ(^_-)-☆
b)40mくらい進んで支点構築、みんな頑張れ〜!
ya)頑張りました!
14
5/18 11:35
b)40mくらい進んで支点構築、みんな頑張れ〜!
ya)頑張りました!
100)工作完了です。カム0.3、1番の乱打戦。
b)登りやすくみえますが岩がことごとく動きます、おまけに風化が激しくボロボロ!
ya)慎重に
9
5/18 11:55
100)工作完了です。カム0.3、1番の乱打戦。
b)登りやすくみえますが岩がことごとく動きます、おまけに風化が激しくボロボロ!
ya)慎重に
b)脆い場所は慎重に!
8
5/18 11:59
b)脆い場所は慎重に!
100)私も少し登る。ピナクルの支点構築が秀逸。2名登攀で、ここをビレイポイントにした方もいます。
6
5/18 12:01
100)私も少し登る。ピナクルの支点構築が秀逸。2名登攀で、ここをビレイポイントにした方もいます。
100)2ピッチ目の開始点を振り返る。それなりの広さがあるテラス。
6
5/18 12:03
100)2ピッチ目の開始点を振り返る。それなりの広さがあるテラス。
100)yaさんの登攀にビレイポイントから顔を覗かせるぶこうざんさん。
8
5/18 12:03
100)yaさんの登攀にビレイポイントから顔を覗かせるぶこうざんさん。
b)100式さん登場(^_-)
9
5/18 12:13
b)100式さん登場(^_-)
b)ロープを片付けてフリーで進みます。
7
5/18 12:33
b)ロープを片付けてフリーで進みます。
b)あ、まだおまけピッチが現れてきました!(^^)!
9
5/18 12:34
b)あ、まだおまけピッチが現れてきました!(^^)!
b)クラックにイワカガミ発見('◇')ゞ
16
5/18 12:45
b)クラックにイワカガミ発見('◇')ゞ
b)フリーの歩き区間
10
5/18 13:07
b)フリーの歩き区間
100)前の写真の上部にあるワイドクラックまでは歩けます。
b)おまけピッチ1、低いけど中途半端な巾が刺激的なクラック。
9
5/18 13:10
100)前の写真の上部にあるワイドクラックまでは歩けます。
b)おまけピッチ1、低いけど中途半端な巾が刺激的なクラック。
100)行くんべぇ〜とぶこうざんさん。
12
5/18 13:14
100)行くんべぇ〜とぶこうざんさん。
b)おまけピッチのハイライト、4m程のワイドクラック!
5
5/18 13:21
b)おまけピッチのハイライト、4m程のワイドクラック!
b)念のため後続をビレーします。
7
5/18 13:21
b)念のため後続をビレーします。
100)私もクラックを上がり。
9
5/18 13:34
100)私もクラックを上がり。
100)yaさんも頑張る!のVサイン。
ya)頑張るポーズしたものの。。。
8
5/18 13:35
100)yaさんも頑張る!のVサイン。
ya)頑張るポーズしたものの。。。
b)ビレーよろしく(^_^)ゞ
10
5/18 13:51
b)ビレーよろしく(^_^)ゞ
100)クラックの後ろの岩壁。
b)おまけピッチ2の取り付き、リードで右側から登るには高度感が怖すぎてクラックからよじ登りました。
8
5/18 13:59
100)クラックの後ろの岩壁。
b)おまけピッチ2の取り付き、リードで右側から登るには高度感が怖すぎてクラックからよじ登りました。
b)あれは偽ピーク?
100)ここは歩けます。登ると御座山P2です。
5
5/18 14:25
b)あれは偽ピーク?
100)ここは歩けます。登ると御座山P2です。
b)やっと見慣れた山頂が現れました!
11
5/18 14:57
b)やっと見慣れた山頂が現れました!
b)振り返って、登ってきた北西稜。
10
5/18 14:57
b)振り返って、登ってきた北西稜。
100)P2山頂のお二人。
10
5/18 14:58
100)P2山頂のお二人。
b)このあたりを歩くのは3回目!
7
5/18 15:02
b)このあたりを歩くのは3回目!
b)ついに登頂、充実した稜線歩きでしたm(__)m
14
5/18 15:08
b)ついに登頂、充実した稜線歩きでしたm(__)m
b)大切に背負ってきた団子🍡
ya)bさんが。。。ありがとうございました。
20
5/18 15:10
b)大切に背負ってきた団子🍡
ya)bさんが。。。ありがとうございました。
100)ぶこうざんさん持参のお団子で記念撮影。
b)一度やってみたかったので嬉しい、お付き合いありがとう!
ya)待ちきれず。おいしかった〜
29
5/18 15:14
100)ぶこうざんさん持参のお団子で記念撮影。
b)一度やってみたかったので嬉しい、お付き合いありがとう!
ya)待ちきれず。おいしかった〜
b)懐かしの八ヶ岳、男山、天狗山・・・etc。
100)また行きましょう。
ya)行くために頑張ります
10
5/18 15:20
b)懐かしの八ヶ岳、男山、天狗山・・・etc。
100)また行きましょう。
ya)行くために頑張ります
b)山頂付近は崖になっているので要注意!
8
5/18 15:28
b)山頂付近は崖になっているので要注意!
b)赤岳アップ!雪が融けたらまた行きます。
9
5/18 15:30
b)赤岳アップ!雪が融けたらまた行きます。
b)鞍部まで下りて、ここから下山開始!
3
5/18 15:38
b)鞍部まで下りて、ここから下山開始!
b)右側には、さっき登ったばかりの山頂へ続く岩々した稜線が良く見えます。
7
5/18 15:55
b)右側には、さっき登ったばかりの山頂へ続く岩々した稜線が良く見えます。
b)カニコウモリの葉に似てる
5
5/18 16:02
b)カニコウモリの葉に似てる
b)のどかな林道歩き
ya)重い荷物背負い完璧なサポート
本当にありがとうございました。
7
5/18 16:54
b)のどかな林道歩き
ya)重い荷物背負い完璧なサポート
本当にありがとうございました。
9
5/18 17:03
b)ラショウモンカズラ?
9
5/18 17:04
b)ラショウモンカズラ?
b)アップで!
10
5/18 17:04
b)アップで!
6
5/18 17:05
7
5/18 17:05
b)無事下山、ありがとうございました。
ya)無事カエル🐸
16
5/18 17:21
b)無事下山、ありがとうございました。
ya)無事カエル🐸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する