記録ID: 521041
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
千畳敷散策
2014年09月28日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 326m
- 下り
- 331m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台Pに、朝5時前に着いたが、ほぼ満車状態だった。 |
写真
感想
今年は紅葉が早そうだという事と日曜の天気が良い予報だったので、ゆっくりと景色を眺め、写真を撮りたいと思い立ち、気軽に行ける場所は?・・・・
と言う事で安易に思いついたのが、千畳敷カールでした。
早速、早朝3:00頃自宅を出発し、駒ヶ根の菅の台Pに着いたのが5:00を少し過ぎた時刻。もう駐車場はほぼ満車でしたが、止める事ができました。
バスとロープウェイ代、往復で¥3.900のチケットを購入(並ばずにすぐに買えました)。
但し、バス乗車の行列は、最後の方に並んでます。ただ、バスも臨時便が次々と発車するし、ロープウェイも10分間隔で運行しているので、メチャクチャ待つと言う事はなかったですね。
ロープウェイから窓越しの紅葉もいい感じでした。
人の混雑を避け、極楽平方面にコースを行くと、今までの混雑がうそのように、静かな歩きができました。稜線に上がると、南アルプスと富士山も遠望できました。
宝剣岳を経て、宝剣山荘まで来ると、さすがに人気のエリアで人が多いです。
駒ケ岳まで、混雑の中を歩く気になれず帰る事にしました。
11時前には、菅の台Pに戻り、今回もう一つの目的かな?気にはなっていたが、食べる機会が無かった明治亭のソースカツ丼を、食べる事ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
良いですね。
この光景一年に一回は見たいな。極楽平からの周遊を楽しませていただきありがとうございました。紅葉の山とソースカツ丼最高ですね。結構ボリュームありませんでしたか?また、食べたいな〜
これだけ晴れて、紅葉のタイミングに会う日が中々無いので、少々金はかかりますが行って来ました。
散策後でしたので、量的にも丁度良く、美味しかった!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する