記録ID: 521043
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山周遊大回り 左回り
2014年09月27日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 34.6km
- 登り
- 1,918m
- 下り
- 1,906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:55
距離 34.6km
登り 1,918m
下り 1,916m
18:46
10:51 高尾駅
11:09 中央自動車道脇・地蔵峰登山口
11:22 地蔵峰(地蔵ピーク)
11:25 唐沢山
11:32 太鼓曲輪尾根分岐
11:45 熊笹山
11:52 富士見台
11:54 杉沢ノ頭(峰ドッケ)
12:09 板当山
12:12 板当峠
12:16 狐塚峠
12:35 湯ノ花山
12:44 大嵐山
12:55 三本松山
12:58 関場峠
13:17 堂所山
13:25 底沢峠
13:30 明王峠
13:34 奈良子峠
13:39 富士小屋山
13:42 南郷山
13:51 陣馬山
15:21 景信山
15:33 小仏峠
15:49 城山
16:13 大垂水峠
16:32 大洞山
16:37 コンピラ山
16:43 中沢峠
16:45 中沢山
16:57 入沢山
16:59 東山
17:02 西山峠
17:06 泰光寺山
17:16 三沢峠
17:17 榎窪山
17:29 草戸山
17:33 草戸峠
18:09 四辻
11:09 中央自動車道脇・地蔵峰登山口
11:22 地蔵峰(地蔵ピーク)
11:25 唐沢山
11:32 太鼓曲輪尾根分岐
11:45 熊笹山
11:52 富士見台
11:54 杉沢ノ頭(峰ドッケ)
12:09 板当山
12:12 板当峠
12:16 狐塚峠
12:35 湯ノ花山
12:44 大嵐山
12:55 三本松山
12:58 関場峠
13:17 堂所山
13:25 底沢峠
13:30 明王峠
13:34 奈良子峠
13:39 富士小屋山
13:42 南郷山
13:51 陣馬山
15:21 景信山
15:33 小仏峠
15:49 城山
16:13 大垂水峠
16:32 大洞山
16:37 コンピラ山
16:43 中沢峠
16:45 中沢山
16:57 入沢山
16:59 東山
17:02 西山峠
17:06 泰光寺山
17:16 三沢峠
17:17 榎窪山
17:29 草戸山
17:33 草戸峠
18:09 四辻
天候 | 晴れ 高尾駅23℃ 陣場山頂上20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
津久井湖から高尾までは荒れ気味 |
写真
装備
個人装備 |
食料:おにぎり2個
菓子パン(小倉マーガリン)1個
グミ1袋
陣馬そば
水分:2.5L(ハイドレーション1.5l+ペットボトルジュース500ml*2) |
---|---|
備考 | 前の週の雲取山で寒かったので、長袖を着たが、まだまだ暑くて半袖で良かった。 アームウォーマーで丁度良かったかもしれない。 |
感想
前日の仕事の疲れとナイトハイクの練習も兼ねて遅い出発。
高尾北山稜ー陣馬山ー高尾南山稜の初めての高尾周回大回り・左回り。
狙った通りに津久井湖からの高尾駅はナイトハイクになったが、道が荒れていて良い訓練になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する