ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5219629
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳の朝(東尾根から)

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:05
距離
21.7km
登り
2,170m
下り
2,159m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:37
休憩
0:00
合計
0:37
距離 2.5km 登り 132m 下り 4m
23:22
37
23:59
宿泊地
日帰り
山行
6:24
休憩
0:47
合計
7:11
距離 19.2km 登り 2,027m 下り 2,167m
6:15
69
7:24
7:25
6
7:31
8:18
3
8:20
8:21
55
9:15
9:16
251
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
★烏川林道〜東尾根とりつき
スタート時林道上積雪あり
特に問題なし
東尾根の取りつきは

1.ヘアピン直後のカープミラー脇
2.尾根に向かう鉄梯子
3.管理標識No.63

の3か所ありましてどこも目立つので問題なく登れるかと
ナイトの場合は3.を利用しますと一番分かりやすいです

★東尾根取りつき〜1955mピーク
取りつき直後に鉄塔がありましてそこから登りが始まります
1328mの辺りから激登りが始まりまして1955mのピークまではひたすら直登
たまにチラチラ見える前常念に励まされながら踏ん張りましょう
ただし下りの時は鉄塔前の辺りがかなり痩せ尾根で尾根が北、東、南東に向かう個所があり迷うリスクあり
このうち南東側へ向かうとかなり急斜面になる上途中で道が失われるので無理やり降りると滑落する危険があります
私は途中まで降りてしまい戻る羽目になりました

★1955mピーク〜森林限界
樹林帯の中を進みますが吹雪や霧の場合迷う可能性があります
コンパスと地図で確認しながら登りましょう
残雪期の場合はトレースが明瞭の可能性はありますがアテにしないこと
この付近は平坦な場所も多い上に風をしのげるので幕営にもってこいです

★森林限界〜前常念岳
森林限界を越えますと広い尾根が見えてきます
岩稜帯が幾つかありますが基本右巻き(登り時)
ただし融雪が酷い場合は尾根を歩くのが良いかと思いました
その場合アイゼンで岩稜帯を歩くことになりますので滑落注意
また南側は基本雪庇になるので今後は踏み抜きや崩落に注意すること

★前常念岳〜常念岳
目的地はもう目の前です
それほど難しい稜線は無いですが強風の時は遮るものが無いので低体温、転倒注意
稜線南側、本峰東側は雪庇になるので踏み抜き注意
前常念〜常念は1.5〜2H見ておけば問題ないです
その他周辺情報 下山後はほりで〜ゆ 四季の郷に入浴(¥600)
露天風呂から前常念岳の眺望がばっちり見えて余韻に浸れるかと
須砂渡ゲートから近いです

http://www.holiday-you.co.jp/spa.html
【今日のお山】
(k)冬季限定の東尾根から常念岳!
朝陽に染まる極上の景色!まさにla vie en rose
(o)地獄の急登東尾根を登る先は極上の世界でした
極寒でしたが
2023年02月26日 06:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
2/26 6:26
【今日のお山】
(k)冬季限定の東尾根から常念岳!
朝陽に染まる極上の景色!まさにla vie en rose
(o)地獄の急登東尾根を登る先は極上の世界でした
極寒でしたが
(k)穂高連峰の極上の景色!やっぱり常念は穂高連峰の展望台です
(o)たまらん眺望ですよね、冬常念最高です!
2023年02月26日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
2/26 7:58
(k)穂高連峰の極上の景色!やっぱり常念は穂高連峰の展望台です
(o)たまらん眺望ですよね、冬常念最高です!
(k)朝陽に染まりあたり一面が茜色に染まるこの瞬間
このために頑張れるんです!
(o)同意です!
たまらんですね〜
2023年02月26日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/26 6:27
(k)朝陽に染まりあたり一面が茜色に染まるこの瞬間
このために頑張れるんです!
(o)同意です!
たまらんですね〜
(k)真っ白な常念岳!快晴のタイミングで登る事ができました!
(o)前回の東尾根より風が穏やかで最高です♪
2023年02月26日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/26 8:53
(k)真っ白な常念岳!快晴のタイミングで登る事ができました!
(o)前回の東尾根より風が穏やかで最高です♪
(k)前常念から眺める穂高連峰の極上のモルゲン!心拍数MAXです!
(o)タッチの差で見えんかったモルゲン
まぁその場を共有したということで良しとします
2023年02月26日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/26 6:27
(k)前常念から眺める穂高連峰の極上のモルゲン!心拍数MAXです!
(o)タッチの差で見えんかったモルゲン
まぁその場を共有したということで良しとします
(k)太陽と稜線のコラボ
(o)これぞ稜線ですね!
フェチにはたまらん風景です
2023年02月26日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
2/26 8:37
(k)太陽と稜線のコラボ
(o)これぞ稜線ですね!
フェチにはたまらん風景です
(o)山頂手前の痺れるシュカブラ
天空に伸びる大波です
かっこいいですね、サブーン
(k)確かに富嶽三十六景の波を切り取ったように見えます!
8
(o)山頂手前の痺れるシュカブラ
天空に伸びる大波です
かっこいいですね、サブーン
(k)確かに富嶽三十六景の波を切り取ったように見えます!
(o)来ることができた冬常念
kiyohisaさんのリードのおかげです!
ありがとうございます
(k)登り上げると目前に拡がるこの景色!全てが報われる瞬間です!
9
(o)来ることができた冬常念
kiyohisaさんのリードのおかげです!
ありがとうございます
(k)登り上げると目前に拡がるこの景色!全てが報われる瞬間です!
(k)真っ白な槍ヶ岳
魅力的すぎる
(o)貴重な白槍ですね!
2023年02月26日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/26 8:07
(k)真っ白な槍ヶ岳
魅力的すぎる
(o)貴重な白槍ですね!
(o)kiyohisaさんを探せ!(5秒以内)
夜明け前の極上の数分間のスタートです
(k)あっ!確かに稜線上にいますね
8
(o)kiyohisaさんを探せ!(5秒以内)
夜明け前の極上の数分間のスタートです
(k)あっ!確かに稜線上にいますね
(o)いつもの日の出
稜線から見ると最高ですね
ご飯お代わりできます♬
(k)頑張った歩きが報われる瞬間です
2023年02月26日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
2/26 6:20
(o)いつもの日の出
稜線から見ると最高ですね
ご飯お代わりできます♬
(k)頑張った歩きが報われる瞬間です
(o)そしてこの瞬間
このために頑張れます!
(k)一気に高度が上がる前常念ならではの景色です
8
(o)そしてこの瞬間
このために頑張れます!
(k)一気に高度が上がる前常念ならではの景色です
(o)もちろん槍も見えました
今シーズン最後の白槍かもしれませんね〜
(k)降雪のおかげで真っ白な槍ヶ岳が見られました!福眼です!
2023年02月26日 07:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
2/26 7:35
(o)もちろん槍も見えました
今シーズン最後の白槍かもしれませんね〜
(k)降雪のおかげで真っ白な槍ヶ岳が見られました!福眼です!
(o)久しぶりに見ることができたこのアングル
雪煙吹きますと最高です
(k)穂高にはブリザードが似合います
9
(o)久しぶりに見ることができたこのアングル
雪煙吹きますと最高です
(k)穂高にはブリザードが似合います
(o)かっけぇ
なんか30000m峰も登れそうなオーラ出てます
(k)オォっ!自分じゃ撮れないショット
ありがとうございます
9
(o)かっけぇ
なんか30000m峰も登れそうなオーラ出てます
(k)オォっ!自分じゃ撮れないショット
ありがとうございます
(o)珍しくワシ
この装備で写真撮るの久しぶりですわ〜
(k)登頂の喜びに浸るoyamaskiさん
山への愛オーラが溢れています!
11
(o)珍しくワシ
この装備で写真撮るの久しぶりですわ〜
(k)登頂の喜びに浸るoyamaskiさん
山への愛オーラが溢れています!
(o)今回ばかりは二人でキメ
本当にしんどい山行でした
しかも目つぶってるしw
(k)常念岳2,857m二人で一緒にゲットして交わした握手、激アツでしたね!
2023年02月26日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/26 7:44
(o)今回ばかりは二人でキメ
本当にしんどい山行でした
しかも目つぶってるしw
(k)常念岳2,857m二人で一緒にゲットして交わした握手、激アツでしたね!
【ここから本編】
この日は昼間は風雪舞う微妙な天気でしたが夕方からは晴れ!
次の日は約束された晴れなんでオーバーナイトで常念へ
よろしくお願いしま〜す
(k)山頂の自分を想像してワクワクしながら歩き始めます。
2023年02月25日 23:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/25 23:22
【ここから本編】
この日は昼間は風雪舞う微妙な天気でしたが夕方からは晴れ!
次の日は約束された晴れなんでオーバーナイトで常念へ
よろしくお願いしま〜す
(k)山頂の自分を想像してワクワクしながら歩き始めます。
(k)前常念に向かう稜線に自分の影が巨人化してますw
(o)常念イルミですね!
2023年02月26日 05:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 5:49
(k)前常念に向かう稜線に自分の影が巨人化してますw
(o)常念イルミですね!
(o)登ってきた東尾根
この日は前日より入っている人が多かったです
(k)このあたりから急登で一気に高度が上がります
2
(o)登ってきた東尾根
この日は前日より入っている人が多かったです
(k)このあたりから急登で一気に高度が上がります
(o)いい場所にいます
モルゲンハンターは今日も往く
(k)ピッケルを地面に刺してモルゲンハント中ですね!
5
(o)いい場所にいます
モルゲンハンターは今日も往く
(k)ピッケルを地面に刺してモルゲンハント中ですね!
(o)この尾根
たまらんねぇ
(k)後立方面は雲の中です
4
(o)この尾根
たまらんねぇ
(k)後立方面は雲の中です
(o)隣の山もいい感じです
横通の尾根も気になります
(k)優しい色合い…
6
(o)隣の山もいい感じです
横通の尾根も気になります
(k)優しい色合い…
(k)良い感じのサクラ色に染まる穂高
どんな名画にも勝るリアルの絶景です
(o)やっぱこの色やねぇ
寒い中でも熱くなります
2023年02月26日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/26 6:22
(k)良い感じのサクラ色に染まる穂高
どんな名画にも勝るリアルの絶景です
(o)やっぱこの色やねぇ
寒い中でも熱くなります
(k)本日のメインディッシュ
常念岳のモルゲンタイム
(o)最高ですね!
2023年02月26日 06:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/26 6:23
(k)本日のメインディッシュ
常念岳のモルゲンタイム
(o)最高ですね!
(k)横通から燕までモルゲンに染まってます
(o)この時間にここにいられるという喜びが一番大きいときですね
2023年02月26日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 6:27
(k)横通から燕までモルゲンに染まってます
(o)この時間にここにいられるという喜びが一番大きいときですね
(o)蝶ヶ岳もいい感じになってます♬
行ってみたいかも
(k)春になったらまた歩きたいですね
3
(o)蝶ヶ岳もいい感じになってます♬
行ってみたいかも
(k)春になったらまた歩きたいですね
(o)ムヒョー!
(k)これは一眼ならではの景色!
6
(o)ムヒョー!
(k)これは一眼ならではの景色!
(o)実は前常念から見る穂高が好きだったりします
かっけぇ
(k)私もこの景色好きです!
5
(o)実は前常念から見る穂高が好きだったりします
かっけぇ
(k)私もこの景色好きです!
(k)同じ景色も朝陽に染まると更に魅力的です
(o)これぞモルゲン!
最高です
2023年02月26日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/26 6:28
(k)同じ景色も朝陽に染まると更に魅力的です
(o)これぞモルゲン!
最高です
(k)おはようございます!
今日も素晴らしい朝を迎える事が出来ました!
(o)体調絶不調の中でしたが疲れが吹き飛びました!
2023年02月26日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/26 6:33
(k)おはようございます!
今日も素晴らしい朝を迎える事が出来ました!
(o)体調絶不調の中でしたが疲れが吹き飛びました!
(k)やっぱり富士山!
(o)The・日本の心です
2023年02月26日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/26 6:33
(k)やっぱり富士山!
(o)The・日本の心です
(k)黄金色に輝く山肌
刻々と表情が変わります
(o)目まぐるしいですね
2023年02月26日 06:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
2/26 6:38
(k)黄金色に輝く山肌
刻々と表情が変わります
(o)目まぐるしいですね
(o)そろそろモルゲンタイムが終わりそうです
この数分のために頑張るんですよね〜
(k)日の出前からの至福の15分
5
(o)そろそろモルゲンタイムが終わりそうです
この数分のために頑張るんですよね〜
(k)日の出前からの至福の15分
(o)さて、行くぜ!
両足バキバキですがw
(k)おぉ!決まってます!
2023年02月26日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/26 6:46
(o)さて、行くぜ!
両足バキバキですがw
(k)おぉ!決まってます!
(o)赤のシェルがキマってます!
(k)目立ちますね
6
(o)赤のシェルがキマってます!
(k)目立ちますね
(o)イエーイ☆(・ω・)b
(k)やったね!って感じです
2023年02月26日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 6:47
(o)イエーイ☆(・ω・)b
(k)やったね!って感じです
(k)ホワイト常念!ホワイトデーには奥さんにお返ししなきゃ!
(o)うちもそうでしたw
2023年02月26日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 7:16
(k)ホワイト常念!ホワイトデーには奥さんにお返ししなきゃ!
(o)うちもそうでしたw
(k)この景色を切り取って贈りたいですね〜
(o)腹膨らんわと言われそうw
2023年02月26日 07:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
2/26 7:20
(k)この景色を切り取って贈りたいですね〜
(o)腹膨らんわと言われそうw
(k)稜線にでたらすごいブリザード
(o)これぞ冬山の醍醐味とドM発言します
2023年02月26日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/26 7:23
(k)稜線にでたらすごいブリザード
(o)これぞ冬山の醍醐味とドM発言します
(k)登ってきた稜線雪煙の中にoyamaskiさんがいます
(o)この時の心情(・・・痛ぇんだよ!)
2023年02月26日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/26 7:40
(k)登ってきた稜線雪煙の中にoyamaskiさんがいます
(o)この時の心情(・・・痛ぇんだよ!)
(k)太陽と東尾根
静かそうな景色ですが風はドン吹きです
(o)空気が生きている証拠ですね!
2023年02月26日 07:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
2/26 7:56
(k)太陽と東尾根
静かそうな景色ですが風はドン吹きです
(o)空気が生きている証拠ですね!
(k)山頂でたたずむoyamaskiさん
絵になります
(o)や、疲れているだけですからw
2023年02月26日 07:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
2/26 7:57
(k)山頂でたたずむoyamaskiさん
絵になります
(o)や、疲れているだけですからw
(o)サービス心旺盛kiyohisaさん
この辺りから日帰り組が増え始めましたね
(k)モデルさん良い笑顔ですね!
4
(o)サービス心旺盛kiyohisaさん
この辺りから日帰り組が増え始めましたね
(k)モデルさん良い笑顔ですね!
(o)槍バックにキメ☆
遊べるくらいに穏やかな山頂でしたネ
(k)なんかドヤ顔になっている気がするw
8
(o)槍バックにキメ☆
遊べるくらいに穏やかな山頂でしたネ
(k)なんかドヤ顔になっている気がするw
(o)大キレットとマタキタホ
今年も行くぜ!行きたいぜ!行けるかな?
(k)テラスでコーヒーを飲みに行きましょう!
6
(o)大キレットとマタキタホ
今年も行くぜ!行きたいぜ!行けるかな?
(k)テラスでコーヒーを飲みに行きましょう!
(o)ヌメヌメ涸沢
(k)どっちを向いても良い景色
7
(o)ヌメヌメ涸沢
(k)どっちを向いても良い景色
(o)ゴツゴツ明神
頭ン中でつなげてパノラマにしてください!
(k)ラジャー!
7
(o)ゴツゴツ明神
頭ン中でつなげてパノラマにしてください!
(k)ラジャー!
(k)エイドリア〜ン!
(o)ウォー!
嬉し楽しい大好きですよ!
2023年02月26日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/26 8:17
(k)エイドリア〜ン!
(o)ウォー!
嬉し楽しい大好きですよ!
(o)さて、帰るべ
切り替えは早いデス
(k)雲海に向かって降りていく感じが良いですね!
2023年02月26日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 8:23
(o)さて、帰るべ
切り替えは早いデス
(k)雲海に向かって降りていく感じが良いですね!
(k)見返り槍ヶ岳も見納めです
(o)良い風景でした、ゴチソウサマ♪
2023年02月26日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 8:24
(k)見返り槍ヶ岳も見納めです
(o)良い風景でした、ゴチソウサマ♪
(k)まだ風が強いですね
景色を楽しんで下ります
(o)ただ冬の風には届かない暖かさがありましたね
いよいよ春が近いですね
2023年02月26日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
2/26 8:36
(k)まだ風が強いですね
景色を楽しんで下ります
(o)ただ冬の風には届かない暖かさがありましたね
いよいよ春が近いですね
(k)穂高の景色も見納めです
(o)さらばじゃ!
2023年02月26日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 8:43
(k)穂高の景色も見納めです
(o)さらばじゃ!
(k)生クリームメガ盛り常念岳
(o)全部食ったら彦摩呂コース!
2023年02月26日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 8:53
(k)生クリームメガ盛り常念岳
(o)全部食ったら彦摩呂コース!
(o)名残惜しいデス
槍バックに贅沢な風景ですね〜
(k)常念の肩から槍ヶ岳が見えてテンションが上がるスポットです
6
(o)名残惜しいデス
槍バックに贅沢な風景ですね〜
(k)常念の肩から槍ヶ岳が見えてテンションが上がるスポットです
(o)さて、下りましょう
カップラーメン食べないと!
(k)カップヌードル食べて身体が温まって良かったです!
4
(o)さて、下りましょう
カップラーメン食べないと!
(k)カップヌードル食べて身体が温まって良かったです!
(o)雲も湧いてきましたね
しかも樹林帯付近では雪でした
天気が忙しかったですね
(k)全般に良いお天気で楽しく歩けました
2023年02月26日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/26 9:00
(o)雲も湧いてきましたね
しかも樹林帯付近では雪でした
天気が忙しかったですね
(k)全般に良いお天気で楽しく歩けました
(k)稜線にポツンと歩く人影が良い感じ
(o)だだっぴろい尾根ですよね〜
2023年02月26日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 9:32
(k)稜線にポツンと歩く人影が良い感じ
(o)だだっぴろい尾根ですよね〜
(k)鉄塔の真下でお約束のショット
(o)でたw
そして塩大福出すの忘れたw
2023年02月26日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/26 12:38
(k)鉄塔の真下でお約束のショット
(o)でたw
そして塩大福出すの忘れたw
(k)この子、夜中に見ると恐怖しかありません…
(o)訴える効果は抜群ですが恐怖の一言です
2023年02月26日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/26 13:05
(k)この子、夜中に見ると恐怖しかありません…
(o)訴える効果は抜群ですが恐怖の一言です
(k)ホリデーゆーのあたたまりセット
温泉ととうじそばがセットでお得!
(o)風呂も最高に暖かくて最高でしたね!
そば美味し!
2023年02月26日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/26 14:00
(k)ホリデーゆーのあたたまりセット
温泉ととうじそばがセットでお得!
(o)風呂も最高に暖かくて最高でしたね!
そば美味し!
(k)oyamaskiさん楽しかったですね!またご一緒しましょう!
(o)kiyohisaさんこちらこそありがとうございました!
またご一緒させてください!
8
(k)oyamaskiさん楽しかったですね!またご一緒しましょう!
(o)kiyohisaさんこちらこそありがとうございました!
またご一緒させてください!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ゴーグル バラクラバ ヘルメット ピッケル ストック(スノーバケット) ココヘリ

感想




三年ぶりに冬季限定の東尾根から常念岳の朝陽を見に、今回もoyamaskiさんと須砂渡ゲートからナイトスタート。
林道で暗闇に浮かぶ恐怖の女児看板にビビリつつ、極寒の東尾根を激登り!
前常念で日の出を迎え、薔薇色に染まる常念岳と穂高連峰を眺めながら、ブリザードの稜線を登り上げ、快晴の常念岳の頂きから、真っ白な峰々の大パノラマを堪能しました。
やっぱり常念岳は穂高連峰の眺めが素晴らしい!
北アルプスの第一級の展望峰ですね。
oyamaskiさん、楽しかったですね〜

この週末、日曜日は約束されたようだ
だしかし松本地方は微妙な空・・・
ということで西穂の小屋泊をやめ急遽日帰り常念アタックをすることにしました
パートナーはモルゲン&ナイトマスターのkiyohisaさん
これはもう貰っただろう

と甘く考えていました
当の私は体調絶不調で登りが全くダメダメ、寒さの耐性が無くなってました
ヒーコラ言いながらなんとか前常念まで
ここまでくれば山頂を狙わないわけにはいきません
ということで牛歩戦術でなんとか山頂へ
ここまでシンドイ冬山は鳳凰散々以来ですw
頑張ったおかげで山頂では素晴らしい純白の槍穂を見ることができました
kiyohisaさんに登らせてもらえた素晴らしい山行でした

本当にありがとうございました&お疲れさまでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

kiyohisaさん
oyamasuki_yさん

最高の厳冬期登り締め

いやぁ、最高ですね!!
前常念までの尾根の長さに心がへし折られそうですが、こんな素晴らしいモルゲンに出会えたら疲れも吹き飛びそうですね😁

家から常念が真っ赤に焼けているのが見えて、お二人の勝利を確信していました😁
おめでとうございます!!

降雪直後の真っ新な雪が本当に綺麗で羨ましいです!
お疲れ様でした😊

いよいよ残雪期に入りましたが、安全に楽しみましょう!!
2023/3/1 12:38
Katsuma0628さん
今回は美味しいモルゲンいただきました!
前日に降った雪を纏い真っ白な常念岳や穂高連峰が紫色から薔薇色へと移ろいゆくタイミングで稜線を歩く至福の時間。
やめられないですね〜
山は残雪期になり雪が緩んでくる時期。
お互いに安全第一で登りましょう!
2023/3/1 12:52
Katsuma0628さん

お疲れ様です
駆け込み需要の朝常念
最高の日の出でした😊

ただ行くまでが長いのなんの
かなりキツイですが代価がデカいんで頑張れますね!
今回は降雪後でしたんでさらに美しさが増してましたよ♪

いよいよ残雪期
安全登山で楽しみましょう♪
2023/3/1 20:55
kiyohisaさん oyamasuki_yさん こんにちは!

素晴らしいモルゲンに輝く穂高連峰&表銀座の山々。
街で日常で目にする風景とは別世界ですね。
ロングな雪の尾根の登行、お疲れ様でした。

それにしてもモルゲンコンビ、相変わらずお元気ですね。
今の私にはここのワンデイは難しいので指をくわえてレコを見せてもらいました。
ありがとうございました
2023/3/2 10:10
sumi8848さん
コメントありがとうございました😊
常念岳自体のモルゲンは前常念からみるのが良いですね!
気合い入れて常念岳の山頂でモルゲンをみるには更に1時間早く出るのでキツイです…
私はスピードタイプではなく同じペースで淡々と詰めるタイプなので、タイムアタックは出来ません💦
東尾根は、キツイのですが達成感も高いです!
残雪期になりますが、お互いに安全第一で楽しみたいですね!
2023/3/2 12:12
sumi8848さん

お疲れ様です、コメントありがとうございます
普段ふもとで見る山がこんななんだといつも新鮮な気持ちにさせてくれます
本当に長い尾根ですがそれに見合う最高の眺望が待っております
だから頑張れるのだと思います

モルゲンコンビw
私はマスターのkiyohisaさんにいつも助けられてもらってます
私は淡々と登ることすらできない奴ですのでフォローがとても助かります
ソロでしたら今頃家で寝込んでます 笑

いよいよ春も近くなりまして一層難しくなってきました
お互い安全第一で登山を楽しみましょう!
2023/3/2 13:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳東尾根(冬季限定ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら