記録ID: 5220668
全員に公開
山滑走
蔵王・面白山・船形山
馬ノ神岳
2023年02月27日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 896m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:41
距離 12.3km
登り 907m
下り 896m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にない。今年は雪は少なめで、灌木が煩わしく感じた。 |
その他周辺情報 | 鎌先温泉を始めとする近隣の温泉施設が利用できる。 |
写真
撮影機器:
感想
前日の荒天が嘘のような雲一つない青空が広がった27日。今シーズン初の山スキーをと馬ノ神岳を目指した。
登りは水引入道登山口に近い尾根。表面が固くなった雪の上に新雪が積もって、急斜面では板が滑って登りづらかったが、そこは木や枝を利用して切り抜けた。
下りは一本北側の尾根。頂上から北東に伸びる尾根が雪付きが少なく、自分の技量ではターンもおぼつかず、横滑りやキックターンを多用して何とか滑り落ち、東斜面の林間滑降になって一息ついた。東斜面は上部がブナの疎林で林間滑降を期待していたが、思ったより灌木が雪に埋もれておらず、スキーをひっかけたり顔に枝が当たったりで、結局安全優先の滑りに終始した。それでも「やっぱりスキーはいいなぁ」と改めて感じた。
一番心配していた風は、行動に影響するほどに強まることはなかった。天気は快晴、風も穏やか、眺めもばっちり。楽しい一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する